2008年の記事 26ページ
- 2008年5月1日 米IntelとCray、スパコン開発で提携
- 2008年5月1日 「Ubuntu 8.04 LTS」と「Fedora 9」がOpenJDK実装をサポート
- 2008年5月1日 Black DuckによるKoders.comの買収劇がもたらす今後の展望
- 2008年5月1日 Edubuntuで子供たちに教えられること
- 2008年5月1日 Firefoxの設定が容易になるエクステンション Configuration Mania
- 2008年5月1日 ニイウスコーとニイウス、民事再生法の適用を申請、負債総額は1140億円
- 2008年5月1日 JAXA、宇宙技術を使った製品やサービスを認定、一般に広めるプロジェクト
- 2008年5月1日 アシストマイクロ、設定をカスタマイズ可能な文書検索システム
- 2008年4月30日 米Sun、OpenSolarisでストレージオープン戦略を推進
- 2008年4月30日 ターボリナックス、高可用性システム構築ソフト「Turbolinux CLUSTERPRO X 2.0」
- 2008年4月30日 OpenOffice.org Baseデータベースにおけるデータのインポート/エクスポート
- 2008年4月30日 さまざまな作業に対応するオープンソースのテストツール群
- 2008年4月30日 米Novell、「Microsoft System Center」向け拡張パッケージを開発へ
- 2008年4月30日 エクセルソフト、UNIXとWindows環境を統合する開発統合ツールの最新版
- 2008年4月30日 米カール、デスクトップ向け機能を強化した「Curl“Nitro”」のベータ版
- 2008年4月30日 日立情報、ITリソースと運用サービスをワンストップで提供するサービス
- 2008年4月28日 Ubuntu 8.04デスクトップ日本語版公開
- 2008年4月28日 IPA、オープンソース情報データベース「OSS iPedia」をリニューアル
- 2008年4月28日 米Yahooがオープン戦略発表、検索結果カスタマイズ「Search Monkey」ベータ版
- 2008年4月28日 レトロに楽しむWebブラウジング
- 2008年4月28日 レビュー:3つのLinux用HTMLエディタ
- 2008年4月28日 富士通、3次元グラフィックスカード対応のPCワークステーション
- 2008年4月28日 ソニックとデータディレクト、SOA関連システム構築で協業
- 2008年4月28日 日本SGI、直感的な操作の3Dリアルタイム・デザインレビューソフト
- 2008年4月25日 日本BEA、Eclipseを採用した最新ESB製品「AquaLogic Service Bus 3.0」
- 2008年4月25日 米Sun、ISVが自社ソフトウェアをSaaS展開できるプログラムを発表
- 2008年4月25日 米Microsoft、非Windows端末もサポートする連携プラットフォーム「Live Mesh」
- 2008年4月25日 Baculaで楽々バックアップ
- 2008年4月25日 Icecastで行う音楽ファイルの独自ブロードキャスト
- 2008年4月25日 dit、Webセキュリティ「Webwasher」の値下げ施策、調査機関の高評価を機に
- 2008年4月25日 NEC、消費電力を最大35%削減した1Wayラックサーバーなど
- 2008年4月25日 エプソンダイレクト、12万円で買えるモバイルノートPC
- 2008年4月24日 ゼンド・ジャパン、最新IDE「Zend Studio for Eclipse 日本語版」
- 2008年4月24日 サイレックス、Linux機器向けUSBデバイスサーバ用SDK
- 2008年4月24日 Linuxでデジタル写真を操る[4/24更新]
- 2008年4月24日 米IBM、省エネ型Web 2.0向けサーバー「iDataPlex」を発表
- 2008年4月24日 PCLinuxOSにGnomeを見事に統合させたPCLinuxOS Gnome
- 2008年4月24日 Cryptmountでファイルシステムとスワップ空間を保護する
- 2008年4月24日 テクマトリックス、ソフトウェアアーキテクチャ分析ツールの最新版
- 2008年4月24日 日本SGI、セキュリティ機能を強化したリモートアクセスサービス最新版
- 2008年4月24日 富士通、天板着せ替えモデルなど、ノートPC「FMV-BIBLO」の夏モデル11機種
- 2008年4月23日 産総研とヤフー、フィシング防止アクセス認証技術の評価用ソフトを公開
- 2008年4月23日 ターボリナックス、ワンストップLAMPサポートサービスを開始
- 2008年4月23日 Fedora Projectが「Fedora 9 Preview」をリリース、正式版は5月13日予定
- 2008年4月23日 米Microsoft、オンデマンドCRM「Dynamics CRM Online」の一般提供を開始
- 2008年4月23日 米IBM、中規模企業向けセキュリティサービスを発表
- 2008年4月23日 Thunderbirdにファセット・ブラウジング機能を追加するエクステンション Seek
- 2008年4月23日 全米大学対抗のサイバーディフェンス競技でベーカー大が優勝
- 2008年4月23日 自由なソフトウェア開発活動の支援を通じて世界に貢献するBradley Kuhn氏
- 2008年4月23日 IPA、情報セキュリティ対策ベンチマークの新バージョンを公開