OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Web技術
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Web技術

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

MozillaがWebの進化に向けたビジョンペーパーを発表

2022年3月31日12:25

 オープンなWebを掲げるMozillaが、ビジョンペーパー「Mozilla’s vision for the evolution of the Web」を公開した。プライバシー、セキュリティなど新しく取り組んだり、改善していくべき分野を挙げている。

WebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」公開

2021年1月6日10:30

 米Wasmerは1月6日、WebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」公開を発表した。WebAssemblyをコンテナ化とソフトウェア実行にとって重要な技術と位置づけ、”ユニバーサルなWebAssmblyランタイム”を目指す。

「Angular 10.1」が公開、コンパイラの性能を強化

2020年9月10日15:38

 WebフレームワークAngular開発チームは9月2日、10系の最新安定版となる「Angular 10.1.0」を公開した。性能の強化など、細かな強化が図られている。

React向けUIフレームワーク「Ant Design 4.6」が公開

2020年8月25日11:02

 UIデザイン言語およびフレームワークAnt Designの開発チームは8月23日、最新版となる「Ant Design 4.6」を公開した。

非同期処理サポートを進めた「Django 3.1」公開

2020年8月7日09:35

 PythonベースのWebフレームワーク「Django」開発チームは8月4日、最新版となる「Django 3.1」を公開した。

nginxが「nginx-1.19.1」を公開、スクリプト言語njsも最新版

2020年7月13日15:01

 nginxは7月7日、HTTPサーバーおよびリバースプロキシの最新のメインラインバージョンとなる「nginx-1.19.1」を公開した。同日、JavaScriptのサブセットでスクリプト言語の「njs」も最新版を公開した。

Webアプリケーションフレームワーク「Angular 10」リリース

2020年6月26日15:00

 Web開発フレームワークAngular開発チームは6月25日、最新のメジャーリリースとなる「Angular 10」を公開した。

JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.0.5」リリース

2020年6月8日17:30

 JavaScriptランタイムエンジン「Deno」の開発チームは6月3日、最新安定版となる「Deno 1.0.5」を公開した。安定性強化が中心のリリースとなり、新機能はない。

「Firefox 77」リリース、より広い環境でWebRenderが利用可能に

2020年6月3日15:30

 Mozillaは6月2日、オープンソースのWebブラウザ最新版「Firefox 77」を公開した。Windows、macOS、Linuxに対応、プロジェクトのWebサイトより入手できる。

「Google Chrome 83」リリース、タブグループ機能などが加わる

2020年5月22日15:00

 Googleは5月19日、Webブラウザ「Google Chrome 83(83.0.4103.61)」公開を発表した。タブグループや拡張管理などの機能が強化され、DNS over HTTPSもサポートした。

負荷テストツール「Apache JMeter 5.3」リリース

2020年5月18日17:00

 Apache JMeter開発チームは5月16日、最新安定版「Apache JMeter 5.3」を公開した。ユーザーインターフェイスの変更が大きな強化点となる。

Node.js開発者が作った新たなJavaScriptランタイム「Deno 1.0」リリース

2020年5月18日16:00

 JavaScriptランタイムエンジン「Deno」の開発チームは5月13日、「Deno 1.0」を公開した。

Reactフレームワーク「Next.js 9.4」が公開、ホットリロード機能や静的サイト生成機能が強化される

2020年5月14日15:00

 React向けのアプリケーションフレームワーク「Next.js」開発チームは5月12日、最新安定版となる「Next.js 9.4」を公開した。

JavaScriptコードの静的解析ツール「ESLint v7.0」リリース

2020年5月13日15:00

 JavaScriptの静的コード解析ツール「ESLint」開発チームは5月8日、最新のメジャーリリース版となる「ESLint v7.0.0」を公開した。

「nginx-1.18.0」リリース

2020年4月24日18:45

 HTTPサーバーおよびリバースプロキシのNginxの開発チームは4月21日、最新の安定版となる「nginx-1.18.0」公開を発表した。

「Node.js 14.0」リリース

2020年4月23日18:45

 JavaScriptランタイムNode.js開発チームは4月21日、最新のメジャーリリースとなる「Node.js 14.0」を公開した。

「jQuery 3.5」リリース、小規模な仕様変更や脆弱性対応、バグ修正などが行われる

2020年4月14日15:00

 JavaScriptライブラリjQuery開発チームは4月10日、最新のリリースとなる「jQuery 3.5.0」を公開した。セキュリティにフォーカスしたリリースとなる。

Google、公開が遅れていた「Google Chrome 81」をリリース

2020年4月10日15:00

 Googleは4月7日、Webブラウザ「Google Chrome 81.0.4044.92(81)」公開を発表した。Web NFCのサポートなどの新機能が盛り込まれている。

「Firefox 75」リリース、アドレスバーの改善などが行われる

2020年4月8日15:00

 Mozillaは4月7日、オープンソースのWebブラウザ最新版「Firefox 75」公開を発表した。アドレスバーの改善が行われ外観が新しくなるなどの変更が行われている。

TypeScript 3.8に対応した「Angular 9.1」リリース

2020年3月31日15:00

 JavaScriptアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは3月25日、最新版となる「Angular 9.1.0」を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
Web技術関連のプレスリリース
複数人でのショップ運営をよりスムーズに!「BASE」が新機能「スタッフ権限管理 App」の提供を開始(2022/4/22)
- スタッフごとにアクセスできる範囲を指定し、より安心なショップ運営を後押し - この度、BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE」は、「BASE」をご利用のネットショップのより安心な運営を推進するため、アクセス範囲を指定した上で複数のアカウントを発行できる拡張機能「スタッフ権限管理 App」の提供を2022年4月21日に開始したことをお知らせいたします。
ショップオーナーの利用意向は約85%!「BASE」が4月18日(月)より新料金体系「グロースプラン」を提供開始(2022/4/18)
~ Twitterの引用RT数でクーポンの割引率が変動するキャンペーンも実施中 ~ この度、BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE」は、ショップの売上規模が大きくなっても使いやすい「グロースプラン」を4月18日より提供開始しましたので、お知らせいたします。
IoTデバイス累計100万台以上製造のBraveridge、温度・湿度を自動監視して異常を知らせるIoTサービス『温湿度監視システム』を2022年4月18日より販売開始(2022/4/5)
Braveridgeは、休日夜間を問わず24時間365日、温度・湿度を自動監視・記録して温湿度の異常を知らせるIoTサービス『温湿度監視システム』を2022年4月18日より販売開始いたします。 詳細: また、本製品を、明日から東京ビッグサイトで開催される「第11回 IoT&5Gソリューション展 春」に出品いたします。
HTMLによる、HTMLのための、HTMLだけの本『HTML解体新書』刊行のお知らせ(2022/3/29)
ボーンデジタルは、書籍『HTML解体新書』を全国の書店を通じて刊行します。 書籍名:HTML解体新書 刊行予定日:2022年4月19日 著者:太田 良典、中村 直樹 定価:3,520円 ISBN:978-4-86246-527-6 サイズ:B5判 ページ数:352ページ 発行:ボーンデジタル Web制作の初心者に向けた「HTML5+CSS3でサイトを作ろう」といった内容の書籍は多数出版されています。
ヌーラボ、公式パートナーによるヌーラボサービスに関する導入・運用サポートプログラムを開始(2022/3/29)
公式パートナーがノウハウ・人手などの不足を解消し、スムーズなサービス導入・運用を実現 「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。 」をブランドメッセージとし、チームのコラボレーションを促進するサービスを提供するヌーラボは、ヌーラボが提供するサービス「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」「Nulab Pass」に関して、公式パートナーによる導入・運用支援や必要な技術支援サービスをサポートするプログラムを開始したことをお知らせいたします。
<新サービス>3D表現や、アニメーションを組み込んだWebサイト制作“3D web site”サービス開始のお知らせ(2022/3/23)
エーリンクサービスは、この度、CG、WebGL技術を使い、一般的Web制作技術では表現できない、3D表現や、アニメーションを組み込んだWebサイトの制作を行う、“3D web site”サービス提供を開始いたします。 デザイン的に、個性、インパクトのある表現が可能になるだけでなく、実用面においても、従来のWeb技術では伝達できないようなことも表現できるなど、Webサイトを使ったプレゼンテーションの幅を大きく広げることができます。
「BASE」が「買い忘れ防止メール」の自動送信設定機能を追加(2022/2/16)
カートに商品が残っていることを顧客にリマインドし、加盟店の売上向上をアシスト この度、BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE」は、2022年2月16日よりショップ管理画面の標準機能に新たに「買い忘れ防止メール」の自動送信設定機能を追加したことをお知らせいたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.