OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > デベロッパー
arrow-down-icon
OSDN Magazine

デベロッパー

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Electron v20」が公開

2022年8月5日17:57

 クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク「Electron」開発チームは8月2日、最新のメジャーリリースとなる「Electron v20.0.0」を公開した。

Google、C++後継目指す実験プロジェクト「Carbon」を発表

2022年7月29日17:41

 Google(米Alphabet)が新しいプログラミング言語「Carbon Language」の開発を進めている。C++の「実験的な後継者」と位置付ける。JavaScriptからTypeScript、JavaからKotlinと同じような流れをC++からCarbonで進めたいとしている。

「Deno 1.24」が公開

2022年7月28日17:39

 JavaScript向けのランタイム「Deno」開発チームは7月21日、最新安定版となる「Deno 1.24」を公開した。

AIコーディング作成支援「GitHub Copilot」がGAに、オープンソースメンテナーは無料

2022年6月23日11:34

 GitHub(米Microsoft)は6月21日、AI支援のコード作成支援ツール「GitHub Copilot」を個人開発者向けに一般提供(GA)にしたことを発表した。オープンソースプロジェクトのメンテナーや学生は無料で提供する。

「Flutter 3」がリリース、macOSとLinuxデスクトップアプリ開発をサポート

2022年5月16日08:50

 Google(米Alphabet)は5月12日、UIツールキットの最新メジャーリリースとなる「Flutter 3」公開を発表した。

プログラミング言語人気を測定するTIOBE Index、過去1年で最もポイントが増えたのは「C#」

2022年5月11日17:05

 オランダTIOBE Softwareが月次で発表する人気プログラミング言語ランキング「TIOBE Index」の最新版が発表された。1位は前回2位から返り咲いた「Python」となったが、この1年で最もポイントを獲得したのは5位の「C#」という。

「GCC 12.1」が公開

2022年5月9日16:47

 The GNU Compiler Collection(GCC)開発チームは5月6日、「GCC 12.1」を公開した。最新のメジャーリリースとなり、次期C++23のサポート、セキュリティの強化などが加わった。

「IPython 8.3」が公開

2022年5月2日10:52

 対話型Python実行環境「IPython」の開発チームは4月29日、最新版となる「IPython 8.3」を公開した。

Android 12をベースとした「LineageOS 19」が公開

2022年4月27日13:54

 AndroidベースのOS「LineageOS」開発チームは4月26日、最新版となる「LineageOS 19」を公開した。

「GitLab 14.10」が公開

2022年4月25日13:03

 GitHubは4月22日、Gitリポジトリを中心としたソフトウェア開発支援ツールの最新版「GitLab 14.10」を発表した。

米Redis、インメモリデータストアをすぐに利用できる「Redis Stack」を発表

2022年3月28日09:13

 米Redisは3月23日、「Redis Stack」を発表した。インメモリデータストアのRedisに検索、ドキュメントなどの主要なモジュールを組み合わせたもので、開発者がシンプルにRedisモジュールを使って開発できるとしている。

Mozillaが有料サービス「MDN Plus」を正式発表、月額5ドルから

2022年3月25日09:07

 Mozillaは3月24日、有料のサブスクリプションサービス「MDN Plus」を正式に発表した。同日より米国とカナダで提供を開始、月額5ドル(年額50ドル)の「Plus 5」、月額10ドル(年額100ドル)の「Supporter 10」の2種類のプランがあり、「Core」としてお試し版も用意する。

「Go 1.17」が公開、ジェネリクスをサポート

2022年3月18日17:30

 プログラミング言語「Go」の開発チームは3月15日、最新版「Go 1.17」公開を発表した。ジェネリスクスのサポートなど、大規模な変更が加わったリリースとなる。

COBOLコンパイラ「gcobol」が発表

2022年3月16日17:19

 COBOL向けコンパイラプロジェクト「gcobol(gcc-vobol)」の立ち上げが3月14日に発表された。将来的にGCCへのマージも視野に入れているという。

Linuxサポートを拡大した「OpenZFS 2.1.3」が公開

2022年3月15日17:12

 オープンソースのZFSファイルシステム実装OpenZFS開発チームは3月10日、最新安定版となる「OpenZFS 2.1.3」を公開した。

「Apache NetBeans 13」が公開

2022年3月7日16:29

 Apache NetBeans開発チームは3月4日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Apache NetBeans 13」公開を発表した。

「Java 8」の人気は健在、マイクロサービスの受け入れも進むーーJava開発者レポート

2022年3月6日19:39

 Java開発では今でも「Java 8」が最も多く用いられており、マイクロサービスへの移行も進んでいるーーPerforceの年次Java開発者調査「2022 Java Developer Productivity Report」で明らかになった。

フリーのテキストシェープライブラリ「HarfBuzz 4.0」が公開

2022年3月3日19:13

 フリーのテキストシェープライブラリ「HarfBuzz」開発チームは3月2日、最新のメジャーアップデートとなる「HarfBuzz 4.0」を発表した。

WebAssemblyランタイム「Wasmer 2.2」が公開

2022年3月2日19:07

 米Wasmerは2月28日、WebAssemblyランタイムの最新版「Wasmer 2.2」を公開した。Apple M1のフルサポート、Singlepassの強化などが加わった。

リンカー「mold 1.1」が公開、LOTをネイティブサポート

2022年2月23日22:48

 モダンなリンカー「mold」を開発するRui Ueyama氏は2月21日、最新版となる「mold 1.1」を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
デベロッパー関連のプレスリリース
booost technologies、シスコ創設の「エコシステム パートナー プログラム」に参加(2022/8/5)
GXの推進を更に強化し、サステナブルな日本社会への転換に寄与 CO2等排出量の自動算出による可視化・管理・報告が可能なカーボンマネジメントクラウド『ENERGY X GREEN』を展開するクライメートテックカンパニー booost technologiesは、シスコシステムズ合同会社が日本国内において新たに創設したパートナー制度「エコシステム パートナー プログラム」に参加しました。
eスポーツ大会プラットフォーム「Adictor」、チーム組成アルゴリズムなどを用いた大規模オープン大会システムを提供開始(2022/8/5)
ログリーは、 独自のチーム分けアルゴリズムなどを用いた大規模オープン大会用システムを日本初の全大会賞金付きeスポーツ大会プラットフォーム「Adictor」に搭載、Riot Games, Inc.の日本法人である合同会社ライアットゲームズが運営する、スマホ向けタイトルの異世界マルチバトル「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」の定例大会『ワイリフ花金杯』の大会運営に採用したことをお知らせいたします。
PangleがBiddingパートナーとしてGoogle AdMobと連携(2022/8/4)
~Google AdMob利用者は、TikTok for Businessの広告デマンドへのアクセスが可能に~ TikTok for Businessが展開しているモバイルアプリ広告プラットフォームPangleは、BiddingパートナーとしてGoogle AdMobと連携することとなりました。
ADS(天空率解析・日影計算システム)技術者の育成型派遣サービス開始(2022/7/28)
建設業を支える設計補助のスキルアップを支援 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフは、日影計算や天空率解析の計算システム専用ソフト「ADS-win」技術者の育成型派遣サービスを開始します。
LINE株式会社のGovtech Partnerに認定されました(2022/7/27)
エースチャイルドは、LINEのGovtech Partnerに認定されました。 画像1: より一層公共分野のお客様に向けてLINEを利用した相談・連絡業務を支援してまいります。 当社は、マルチSNS相談プラットフォーム「つながる相談」、SNS学校連絡システム「つながる連絡」を提供しています。
オフィスリーシング業務のDXで保有・管理物件のパフォーマンス向上を目指し     サンフロンティア不動産とestieが協業を開始                      (2022/7/26)
~募集情報の整備・デジタル配信に取り組み、情報流通の即時性・正確性向上を図る~ サンフロンティア不動産は、オフィスリーシング業務のDXを推進すべく、estieと協業を開始し、estieの新サービス の開発に着手致しました。 両社の取り組みを通じ、より迅速な意思決定を行うことによるオフィスリーシング力の強化、物件リターンの向上を目指し、業界全体の情報流通の即時性・正確性を向上させ、不動産価値の最大化を図ってまいります。
オフィスリーシング業務のDXで保有・管理物件のパフォーマンス向上を目指しestieとサンフロンティア不動産が協業を開始(2022/7/26)
募集情報の整備・デジタル配信に取り組み、情報流通の即時性・正確性向上を図る estieは、オフィスリーシング業務のDXを推進すべく、サンフロンティア不動産と協業を開始し、estieの新サービスの開発に着手いたしました。 両社の取り組みを通じ、より迅速な意思決定を行うことによるオフィスリーシング力の強化、物件リターンの向上を目指し、業界全体の情報流通の即時性・正確性を向上させ、不動産価値の最大化を図ってまいります。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.