サービスメッシュ「Istio」開発チームは11月19日、「Istio 1.8」公開を発表した。
Kubernetes向けサービスメッシュ「Linkerd 2.9」
サービスメッシュのLinkerd開発チームは11月9日、最新版となる「Linkerd 2.9」公開を発表した。ARM対応などが加わっている。
「Kubernetes 1.19」公開、サポート期間が1年に
Kubernetes開発チームは8月26日、コンテナオーケストレーションの最新版「Kubernetes 1.19」公開を発表した。本バージョンよりサポートが1年に延長される。
GitHub/GitLab/Bitpocket統合、クラウドIDEの「Gitpod」がオープンソースに
ドイツTypefoxは8月25日、自社が開発するクラウドベースのIDE「Gitpod」をオープンソースとして公開したことを発表した。
オンラインストレージの「ownCloud 10.5」が発表、completeとminimalの2エディションに
ドイツownCloudは8月4日、オープンソースのオンラインストレージサーバー最新版「ownCloud 10.5」を発表した。最新版より、完全版の”complete”と最小版の”minimal”の2パッケージに集約し、有償となるEnterpriseの機能はライセンスキーで入手できるようになった。
サーバーレスアプリフレームワークの最新版「Serverless Framework 1.75.0」
The Serverless Frameworkは7月15日、サーバーレスアプリケーションフレームワークの最新版「Serverless Framework 1.75.0」を公開した。
Cloud Foundry、コマンドラインインターフェイスの最新版「cf CLI v7」をリリース
Cloud Foundry Foundationは6月24日、オープンソースのPaaSプラットフォーム「Cloud Foundry」向けのコマンドラインインターフェイス(CLI)「cf CLI v7」を発表した。
Redis Labs、Redisをフォールトトラレントなクラスタにするモジュール「RedisRaft」を発表
インメモリデータベースのRedisを開発する米Redis Labsは6月23日、Redisモジュール「RedisRaft」を発表した。複数のRedisサーバーをフォールトトレラントなクラスタとして運用できるもので、まずは数か月後にプレビューを公開する計画。
「Apache Spark 3」リリース、GPUアクセラレーションに対応するスケジューラを導入
分散処理フレームワークのApache Spark開発チームは6月18日、最新のメジャーリリース版となる「Apache Spark 3.0.0」を公開した。
クラウドインフラ管理のためのPythonライブラリ「Apache Libcloud v3.1」リリース
複数のクラウドを管理するためのPythonライブラリ「Apache Libcloud」開発チームは6月15日、最新安定版となる「Apache Libcloud v3.1.0」を公開した。
システムインテグレーション向けのデータ・メッセージ処理ツール「Apache Camel K 1.0」リリース、Kubernetes上で動作
Apache Camelベースの軽量インテグレーションフレームワーク「Apache Camel K」開発プロジェクトは6月8日、初の「Apache Camel K 1.0」の公開を発表した。
「Nextcloud Hub v19」が公開、パスワード不要のログインをサポート
ドイツNextcloudは6月3日、オープンソースのコンテンツコラボレーション基盤「Nextcloud Hub v19」(開発コード「home office」)公開を発表した。パスワード不要のログイン機能が搭載されたほか、性能強化も行われている。
「Istio 1.6」リリース、Istiodへの移行が完了
コンテナクラスタ向けにマイクロサービスの管理機能を提供するサービスメッシュ「Istio」開発チームは5月21日、最新版となる「Istio 1.6」を公開した。Istiodへの移行作業が完了したほか、Kubernetes以外のワークロードのサポート強化などが図られている。
21回目のメジャーリリースとなる「OpenStack Ussuri」リリース、セキュリティや信頼性を強化
OpenStackコミュニティは5月13日(米国時間)、オープンソースのクラウド基盤「OpenStack Ussuri」公開を発表した。21回目のリリースとなり、セキュリティ、信頼性などを強化した。
Prometheusベースの大規模クラウド向けメトリクス収集システム「Cortex 1.0」リリース
米Grafana Labsは4月2日(米国時間)、Prometheusをベースとするメトリクス(統計情報)収集システム「Cortex 1.0」を公開した。長期間にわたる統計情報の収集や分析をサポートするもので、キャパシティプランニングなどにも活用できる。
LXD/LXC/LXCFSバージョン4リリース、LXCで仮想マシンもサポート
システムコンテナーLXD、および関連技術となるLXC、LXCFSの開発チームは3月31日、それぞれのメジャーリリースとなる「LXD 4.0」および「LXC 4.0」、「LXCFS 4.0」のリリースを発表した。2025年6月までサポートされる長期サポート版(LTS)となる。
「Kubernetes 1.18」リリース
コンテナオーケストレーションKubernetes(K8s)開発チームは3月25日、最新版となる「Kubernetes 1.18」を公開した。2020年では初めてのリリースとなり、ユーザー体験強化のために機能の安定性にフォーカスした改善が図られている。
分散環境向けモニタリングツール「Apache SkyWalking 7.0」リリース
分散環境向けアプリケーションパフォーマンスモニタリングツール「Apache SkyWalking」開発チームは3月22日、最新のメジャーリリースとなる「Apache SkyWalking 7.0.0」リリースを発表した。
Cloud FoundryをKubernetes上で利用するための「KubeCF 1.0」リリース
Cloud Foundry Foundationは3月20日、独SUSEの「KubeCF」をインキュベーションプロジェクトとして受け入れることを発表した。KubeCFはKubernetes上で動くCloud Foundry Application Runtime(CFAR)のオープンソース実装で、Cloud Foundryを利用するアプリケーションのKubernetesへのスムーズな移行を支援するという。
「Istio 1.5」リリース、「Istiod」やEnvoyの拡張モデルを導入
コンテナクラスタ向けのサービスメッシュ「Istio」開発チームは3月5日、「Istio 1.5」を公開した。インストールと設定が容易になるなどの機能強化が図られている。