OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > OS
arrow-down-icon
OSDN Magazine

OS

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「FreeBSD 13.0-RELEASE」が公開

2021年4月15日14:50

 The FreeBSD Release Engineering Teamは4月13日、最新のメジャーリリースとなる「FreeBSD 13.0-RELEASE」公開を発表した。

AndroidベースのモバイルOS「LineageOS 18.1」が公開

2021年4月5日11:58

 Androidベースのモバイル向けのOS「LineageOS」開発チームは4月1日、最新版となる「LineageOS 18.1」公開を発表した。

「NomadBSD 1.4」が公開

2021年3月4日15:48

 FreeBSD系ディストリビューション「NomadBSD」の開発チームは3月3日、最新版となる「NomadBSD 1.4」を公開した。

オープンソースファイアウォール「pfSense」の商用版が「pfSense Plus」に変更へ

2021年1月23日15:24

 オープンソースのファイアウォールOS「pfSense」を開発・提供する米Netateは1月21日、2月より商用版「pfSense Factory Edition(FE)」を「pfSense Plus」と名称変更することを発表した。

「OpenZFS 2.0」が公開、FreeBSDとLinuxのサポートを統合

2020年12月1日12:10

 オープンソースのZFSファイルシステム実装OpenZFSの開発チームは11月30日、最新のメジャーリリースとなる「OpenZFS 2.0」公開を発表した。FreeBSDとLinuxのサポートを単一のリポジトリに統合した初のバージョンとなる。

「Linux Lite 5.2」が公開、ZoomとTeamsをサポート

2020年11月5日11:56

 Ubuntu LTSをベースとしたLinuxディストリビューションLinux Liteの開発チームは11月1日、最新安定版となる「Linux Lite 5.2」を公開した。ZoomとMicrosoft Teamsが追加されるなどの強化が加わっている。

プロジェクト誕生から10周年、「OpenIndiana Hipster 2020.10」が公開

2020年11月2日14:48

 Solarisを由来とするUNIX系OS「OpenIndiana」プロジェクトは11月1日、最新版となる「OpenIndiana Hipster 2020.10」公開を発表した。

「Linux 5.9」が公開

2020年10月13日12:10

 Linus Torvalds氏は10月11日、最新のLinuxカーネルとなる「Linux 5.9」の公開を発表した。

出荷台数倍増のChromebook、Googleがアプリ開発支援「chromeOS.dev」を開設

2020年8月14日08:51

 Googleは8月12日、ChromeOS向けアプリ開発に必要なリソースを提供する「chromeOS.dev」を公開した。Chromebookの出荷台数が順調なことを受け、アプリ開発を促進する狙いだ。

「Linux 5.8」が公開

2020年8月4日13:43

 Linus Torvalds氏は8月2日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.8」を公開した。大型のリリースとなり、Kernel Concurrency Sanitizerの導入などが特徴となる。

「OpenBSD 6.7」リリース

2020年5月20日16:00

 OpenBSD開発チームは5月19日、オープンソースのUNIX系OS最新版となる「OpenBSD 6.7」を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

日本のカレンダーをサポートした「ReactOS 0.4.13」が公開

2020年4月13日15:30

 WindowsとAPIレベルでの互換性を目指して開発が進められているオープンソースOS「ReactOS」の開発チームは4月10日、最新版となる「ReactOS 0.4.13」を公開した。USBスタックの強化などに加えて、日本のカレンダーのサポートも加わっている。

IoTデバイス向けモジュール型OS「Apache Mynewt 1.7」リリース

2019年8月7日16:30

 IoTデバイス向けのリアルタイムOS(RTOS)「Apache Mynewt」開発チームは8月5日、最新版となる「Apache Mynewt 1.7.0」を公開した。

「OpenBSD 6.4」リリース、セキュリティ強化などが行える

2018年10月22日18:00

 オープンソースのUNIX系OS「OpenBSD」の開発チームは10月18日、最新版となる「OpenBSD 6.4」の公開を発表した。セキュリティを始め、多数の機能強化が加わった。

Windows互換を目指すオープンソースOS「ReactOS 0.4.9」公開

2018年7月24日16:30

 Windows互換OS「ReactOS」開発チームは7月23日、最新版となる「ReactOS 0.4.9」を公開した。ReactOS上でReactOSをビルドするセルフホスティングが可能になったほか、安定性の強化などが行われている。

「NetBSD 8.0」リリース、USB 3のサポートやセキュリティの強化などが導入される

2018年7月23日18:00

 The NetBSD Projectは7月17日、フリーのUNIX系OS「NetBSD 8.0」を公開した。USB 3のサポートなどの新機能が加わっている。

「FreeBSD 11.2-RELEASE」が公開

2018年6月28日15:45

 The FreeBSD Release Engineering Teamは6月27日、オープンソースのBSD系OS「FreeBSD 11.2-RELEASE」を発表した。

「ReactOS 0.4.8」が公開、Windows 10アプリケーションもサポートへ

2018年4月17日16:00

 ReactOS Projectは4月14日、WindowsとAPIレベルでの互換性を目指すオープンソースOS「ReactOS 0.4.8」を公開した。

Xenを活用したコンポーネント分離が特徴のOS「Qubes OS 4.0」リリース

2018年3月30日16:15

 セキュリティにフォーカスしたオープンソースOS「Qubes OS」開発チームは3月28日、最新メジャーリリースとなる「Qubes OS 4.0」を公開した。中核のスタックを書き直したほか、Meltdown、Spectreへの対応など、セキュリティをさらに強化した。

韓国LGが「webOS」をオープンソースに

2018年3月22日17:00

 韓国LGは3月19日(韓国時間)、スマートTVで採用している「webOS」をオープンソースにする計画を発表した。コンシューマー分野と産業分野での受け入れを促進するのが狙い。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
OS関連のプレスリリース
Webセミナー「小型・高機能・低消費電力に貢献、知って得する ロードスイッチICとは!?」を4月27日に開催(2021/4/15)
<ポイント> ・バッテリー駆動の電子機器においては、小型、高機能でエコロジーな製品が求められている。 ・電源ラインのスイッチであるロードスイッチICでパワーマネージメントを行うことで、これらの課題解決に貢献できる。 ・ロードスイッチICのメリットや、保護機能、付加機能といった特長、代表的な製品について紹介するWebセミナーを4/27に開催。
企業のBIM推進を人材面でサポート 実践的なスキルを持つBIM技術者を育成し派遣(2021/4/15)
2次元CADオペレーターからBIM技術者へのキャリアアップを支援 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフは、4月よりBIMコンサルタントが開発・監修する教育コンテンツを用いた研修で実践的なスキルを持つBIM*技術者を育成し、派遣いたします。
LINNE LENS、世界へ!~台湾の新都市型水族館『Xpark』にてサービス提供開始~(2021/4/15)
Linne は、台湾の『Xpark』と業務提携し、2021 年 4 月 15 日から施設内で「LINNE LENS」が無料で使い放題となるサ ービスを開始いたします。 LINNE LENSの日本以外での施設提携は今回が初となります。 生きもの解説の新しい形“LINNÉ LENS”をXparkが台湾初導入! Xparkの提案する「エデュテインメント」の一環として、日本の動物園・水族館で人気のアプリ“LINNÉ LENS”が4月15日より導入されます。
世界を知るための 雑学 ならびかえクイズゲーム『Sort Quiz』をApp StoreとGoogle Play ストアにて提供開始!(2021/4/15)
トムソンは、雑学ならびかえ クイズゲーム『Sort Quiz』を、2021年4月15日よりApp StoreとGoogle Play ストアにて提供開始いたしました。 世界を知るための雑学クイズゲーム App Store: Google Play: 雑学ならびかえ クイズゲーム『Sort Quiz』は、世界のいろんなランキングを正しい順番に並び替えるゲームです。
【保険業界初】全国で来店型保険ショップ「保険クリニック」を展開する東証マザーズ上場企業の株式会社アイリックコーポレーションがGoogleマイビジネスの一元管理・分析を可能にした「MEOチェキ」を導入!(2021/4/15)
『多店舗向けのGoogleマイビジネス各項目を一覧で分析可能に』 全国で来店型保険ショップ「保険クリニック」を展開する東証マザーズ上場企業のアイリックコーポレーションがGoogleマイビジネスの一元管理・分析を可能にした「MEOチェキ」を導入! 新型コロナウイルスの影響により、今後ますます増えていくことが予想されているオンライン保険相談の需要増に対応していくため、よりwebからの流入を増やすことを目的として、全国で来店型保険ショップ「保険クリニック」を展開する東証マザーズ上場企業のアイリックコーポレーションは、Googleマイビジネスの情報管理・改ざん防止の見直しを行いました。
「15年間の経験とノウハウ」で開発:飲食店向けスマホ注文クラウドシステム、月額6,000円から導入可能で注文から決済までお客様のスマホで完結(特許出願中)(2021/4/15)
アプリのダウンロードとインストール不要、QRコードを読み取るだけ。 予約から店内、テイクアウト、デリバリーの注文、決済までワンストップで対応できる画期的サービス ジャストウェアは、飲食店のお客様が自分のスマホで予約、注文、そして決済までをワンストップで済ませる事ができるオーダーシステム、JustOrderを新製品としてリリースしたことを発表いたします。
有隣堂、クラウド型メールサービス『CYBERMAIL Σ』を導入(2021/4/15)
容量不足・安定性・サポート体制への不満を解消~パッケージより小回りの利く設計も決め手に~ 法人向けソフトウェアの開発、販売を行うサイバーソリューションズは、有隣堂のクラウド型メールサービス『CYBERMAIL Σ』の導入事例を4月15日に発表いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.