OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > OS
arrow-down-icon
OSDN Magazine

OS

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Android 13」が正式公開

2022年8月16日16:13

 Google(米Alphabet傘下)は8月15日、モバイル端末向けOSの最新版「Android 13」のソースをAndroid Open Source Project(AOSP)で公開し、正式にリリースしたことを発表した。

オープンソースのファイアウォール「pfSense CE 2.6.0」が公開

2022年2月18日22:38

 オープンソースのファイアウォールOS「pfSense」の開発チームは2月14日、無償のオープンソース版「pfSense Community Edition 2.6.0」および商用版「pfSense Plus 22.01-RELEASE」を発表した。

「DragonFly 6.2.1」が公開

2022年1月14日22:28

 BSD系ディストリビューション「DragonFly BSD」開発チームは1月9日、最新安定版となる「DragonFly BSD 6.2.1」を公開した。

「ReactOS 0.4.14」公開、NEC PC-9800ブートをサポート

2021年12月21日18:25

 WindowsとAPIレベルでの互換性を目指すオープンソースのOS「ReactOS」の開発チームは12月16日、最新版「ReactOS 0.4.14」を公開した。NEC PC-9800のブートのサポートなどが加わっている。

豪国立科学機関CSIRO、seL4マイクロカーネルの支援を打ち切りへ

2021年5月25日10:48

 seL4マイクロカーネル開発を支援してきたオーストラリア国立科学機関CSIROが、開発作業にあたっていたチームを解散することが明らかになった。seL4は2020年よりLinux Foundationの下でプロジェクトが運営されており、そこで開発が続くと期待されている。

「NetBSD 9.2」が公開

2021年5月18日09:13

 The NetBSD Projectは5月17日、最新のUNIX系ディストリビューションとなる「NetBSD 9.2」(開発コード”Nakatomi Socrates”)を公開した。

「DragonFly BSD 6.0」が登場

2021年5月11日10:25

 BSD系ディストリビューション「DragonFly BSD」開発チームは5月10日、最新のメジャーリリースとなる「DragonFly BSD 6.0」を公開した。HAMMER 2の強化、dsynthサポートの強化、新しいVFSキャッシュなどが特徴となる。

「Linux 5.12」が公開

2021年4月27日09:46

 Linus Torvalds氏は4月25日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.12」公開を発表した。 Linux 5.12は2月に公開された5.11に続く最新版。8回のリリース候補(RC)を経て、予定より1週間遅れの公開となった。

「FreeBSD 13.0-RELEASE」が公開

2021年4月15日14:50

 The FreeBSD Release Engineering Teamは4月13日、最新のメジャーリリースとなる「FreeBSD 13.0-RELEASE」公開を発表した。

AndroidベースのモバイルOS「LineageOS 18.1」が公開

2021年4月5日11:58

 Androidベースのモバイル向けのOS「LineageOS」開発チームは4月1日、最新版となる「LineageOS 18.1」公開を発表した。

「NomadBSD 1.4」が公開

2021年3月4日15:48

 FreeBSD系ディストリビューション「NomadBSD」の開発チームは3月3日、最新版となる「NomadBSD 1.4」を公開した。

オープンソースファイアウォール「pfSense」の商用版が「pfSense Plus」に変更へ

2021年1月23日15:24

 オープンソースのファイアウォールOS「pfSense」を開発・提供する米Netateは1月21日、2月より商用版「pfSense Factory Edition(FE)」を「pfSense Plus」と名称変更することを発表した。

「OpenZFS 2.0」が公開、FreeBSDとLinuxのサポートを統合

2020年12月1日12:10

 オープンソースのZFSファイルシステム実装OpenZFSの開発チームは11月30日、最新のメジャーリリースとなる「OpenZFS 2.0」公開を発表した。FreeBSDとLinuxのサポートを単一のリポジトリに統合した初のバージョンとなる。

「Linux Lite 5.2」が公開、ZoomとTeamsをサポート

2020年11月5日11:56

 Ubuntu LTSをベースとしたLinuxディストリビューションLinux Liteの開発チームは11月1日、最新安定版となる「Linux Lite 5.2」を公開した。ZoomとMicrosoft Teamsが追加されるなどの強化が加わっている。

プロジェクト誕生から10周年、「OpenIndiana Hipster 2020.10」が公開

2020年11月2日14:48

 Solarisを由来とするUNIX系OS「OpenIndiana」プロジェクトは11月1日、最新版となる「OpenIndiana Hipster 2020.10」公開を発表した。

「Linux 5.9」が公開

2020年10月13日12:10

 Linus Torvalds氏は10月11日、最新のLinuxカーネルとなる「Linux 5.9」の公開を発表した。

出荷台数倍増のChromebook、Googleがアプリ開発支援「chromeOS.dev」を開設

2020年8月14日08:51

 Googleは8月12日、ChromeOS向けアプリ開発に必要なリソースを提供する「chromeOS.dev」を公開した。Chromebookの出荷台数が順調なことを受け、アプリ開発を促進する狙いだ。

「Linux 5.8」が公開

2020年8月4日13:43

 Linus Torvalds氏は8月2日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.8」を公開した。大型のリリースとなり、Kernel Concurrency Sanitizerの導入などが特徴となる。

「OpenBSD 6.7」リリース

2020年5月20日16:00

 OpenBSD開発チームは5月19日、オープンソースのUNIX系OS最新版となる「OpenBSD 6.7」を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

日本のカレンダーをサポートした「ReactOS 0.4.13」が公開

2020年4月13日15:30

 WindowsとAPIレベルでの互換性を目指して開発が進められているオープンソースOS「ReactOS」の開発チームは4月10日、最新版となる「ReactOS 0.4.13」を公開した。USBスタックの強化などに加えて、日本のカレンダーのサポートも加わっている。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
OS関連のプレスリリース
マルクス・ガブリエル4年ぶりの来日、東京講演会開催。(2023/3/4)
「新時代を読み解く“倫理資本主義”の本質」とその展望を伝える。 5月6日13時よりマルクス・ガブリエル氏の4年ぶりの来日、東京講演会を開催。 「新時代を読み解く“倫理資本主義”の本質」とその展望を伝える。 5月6日13時よりマルクス・ガブリエル氏の4年ぶりの来日、東京講演会を開催します。
喫煙所設置で使える助成金・補助金セミナー(オンライン)【有料会員限定】(2023/3/4)
2/28より配信開始したウェブセミナーついてお知らせいたします。 ナビットが運営する「助成金なう」では、助成金・補助金の活用ノウハウをご紹介するためのウェブセミナーを随時配信しております。 近年健康意識が高まり、各企業・各店舗で分煙・禁煙が実施されています。
人を起点に売り上げを上げる最強の戦略。セールスイネーブルメントの本質についてお伝えします【3/15(水)13:00~無料ウェビナー】(2023/3/4)
「ビジネスで成果を出す営業社員を輩出し続ける人材育成の仕組み」を細かに解説! 営業ハックとO:が共催ウェビナーを行います。 日時は2023年3月15日13:00~14:00、参加費は無料です。 営業部の売上創出の仕組みとして近年注目されているセールスイネーブルメント。
【事業承継・引継ぎ補助金】自動車整備補助金助成金振興社と共同で事業承継・引継ぎ補助金の無料相談を開始(2023/3/4)
年間100件以上の「事業再構築補助金」申請実績!自動車整備工場・鈑金塗装工場に特化して補助金申請をサポート - 自動車整備補助金助成金振興社 ライン登録で豪華特典プレゼント 2023年度 補助金改定 ポイント徹底解説動画など 無料相談窓口 対象企業:ディーラー・自動車整備・車体整備関連事業者・新車・中古車販売店等 補助金資料のダウンロードと30分で分かるセミナー動画はこちら 補助金申請代行サポートについて 事業再構築補助金: ものづくり補助金: ファインピースは、自動車整備補助金助成金振興社と共同で、事業承継・引継ぎ補助金の無料相談サービスを開始することを発表した。
アクセラレータープログラム「KicSpace Accelerator」最終ピッチの開催(2023/3/4)
きらぼしグループのきらぼし銀行は、2023年3月17日に、アクセラレータープログラム「KicSpace Accelerator」の最終ピッチを開催します。 開催にあたり、一般観覧を募集しますので、スタートアップ企業を支援したい、最新技術やアイデアを持つ企業と連携したい、新進気鋭のスタートアップと繋がりたい、という方は是非お申込みください。
年に1度の組織の表彰!「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」「モチベーションチームアワード2023」を開催しました(2023/3/3)
~頂点に選ばれたのは、大手企業部門“SBCメディカルグループ”中堅・成長ベンチャー企業部門”メッセホールディングス”~ リンクアンドモチベーションは、2023年3月3日、「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」「モチベーションチームアワード2023」を開催しました。
丸森町×明光ネットワークジャパン 心豊かな人材を育む教育の充実に関する連携協定を締結(2023/3/3)
・宮城県丸森町は、町内で暮らす次世代を担う子どもたちが、将来に向けた志を持ち様々なことに挑戦する気持ちを育む学習支援のために、明光ネットワークジャパンと協定を結ぶことになり、同社の会長であり丸森町出身である渡邉弘毅会長と山下一仁社長が来町します。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.