OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > OS
arrow-down-icon
OSDN Magazine

OS

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Android 13」が正式公開

2022年8月16日16:13

 Google(米Alphabet傘下)は8月15日、モバイル端末向けOSの最新版「Android 13」のソースをAndroid Open Source Project(AOSP)で公開し、正式にリリースしたことを発表した。

オープンソースのファイアウォール「pfSense CE 2.6.0」が公開

2022年2月18日22:38

 オープンソースのファイアウォールOS「pfSense」の開発チームは2月14日、無償のオープンソース版「pfSense Community Edition 2.6.0」および商用版「pfSense Plus 22.01-RELEASE」を発表した。

「DragonFly 6.2.1」が公開

2022年1月14日22:28

 BSD系ディストリビューション「DragonFly BSD」開発チームは1月9日、最新安定版となる「DragonFly BSD 6.2.1」を公開した。

「ReactOS 0.4.14」公開、NEC PC-9800ブートをサポート

2021年12月21日18:25

 WindowsとAPIレベルでの互換性を目指すオープンソースのOS「ReactOS」の開発チームは12月16日、最新版「ReactOS 0.4.14」を公開した。NEC PC-9800のブートのサポートなどが加わっている。

豪国立科学機関CSIRO、seL4マイクロカーネルの支援を打ち切りへ

2021年5月25日10:48

 seL4マイクロカーネル開発を支援してきたオーストラリア国立科学機関CSIROが、開発作業にあたっていたチームを解散することが明らかになった。seL4は2020年よりLinux Foundationの下でプロジェクトが運営されており、そこで開発が続くと期待されている。

「NetBSD 9.2」が公開

2021年5月18日09:13

 The NetBSD Projectは5月17日、最新のUNIX系ディストリビューションとなる「NetBSD 9.2」(開発コード”Nakatomi Socrates”)を公開した。

「DragonFly BSD 6.0」が登場

2021年5月11日10:25

 BSD系ディストリビューション「DragonFly BSD」開発チームは5月10日、最新のメジャーリリースとなる「DragonFly BSD 6.0」を公開した。HAMMER 2の強化、dsynthサポートの強化、新しいVFSキャッシュなどが特徴となる。

「Linux 5.12」が公開

2021年4月27日09:46

 Linus Torvalds氏は4月25日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.12」公開を発表した。 Linux 5.12は2月に公開された5.11に続く最新版。8回のリリース候補(RC)を経て、予定より1週間遅れの公開となった。

「FreeBSD 13.0-RELEASE」が公開

2021年4月15日14:50

 The FreeBSD Release Engineering Teamは4月13日、最新のメジャーリリースとなる「FreeBSD 13.0-RELEASE」公開を発表した。

AndroidベースのモバイルOS「LineageOS 18.1」が公開

2021年4月5日11:58

 Androidベースのモバイル向けのOS「LineageOS」開発チームは4月1日、最新版となる「LineageOS 18.1」公開を発表した。

「NomadBSD 1.4」が公開

2021年3月4日15:48

 FreeBSD系ディストリビューション「NomadBSD」の開発チームは3月3日、最新版となる「NomadBSD 1.4」を公開した。

オープンソースファイアウォール「pfSense」の商用版が「pfSense Plus」に変更へ

2021年1月23日15:24

 オープンソースのファイアウォールOS「pfSense」を開発・提供する米Netateは1月21日、2月より商用版「pfSense Factory Edition(FE)」を「pfSense Plus」と名称変更することを発表した。

「OpenZFS 2.0」が公開、FreeBSDとLinuxのサポートを統合

2020年12月1日12:10

 オープンソースのZFSファイルシステム実装OpenZFSの開発チームは11月30日、最新のメジャーリリースとなる「OpenZFS 2.0」公開を発表した。FreeBSDとLinuxのサポートを単一のリポジトリに統合した初のバージョンとなる。

「Linux Lite 5.2」が公開、ZoomとTeamsをサポート

2020年11月5日11:56

 Ubuntu LTSをベースとしたLinuxディストリビューションLinux Liteの開発チームは11月1日、最新安定版となる「Linux Lite 5.2」を公開した。ZoomとMicrosoft Teamsが追加されるなどの強化が加わっている。

プロジェクト誕生から10周年、「OpenIndiana Hipster 2020.10」が公開

2020年11月2日14:48

 Solarisを由来とするUNIX系OS「OpenIndiana」プロジェクトは11月1日、最新版となる「OpenIndiana Hipster 2020.10」公開を発表した。

「Linux 5.9」が公開

2020年10月13日12:10

 Linus Torvalds氏は10月11日、最新のLinuxカーネルとなる「Linux 5.9」の公開を発表した。

出荷台数倍増のChromebook、Googleがアプリ開発支援「chromeOS.dev」を開設

2020年8月14日08:51

 Googleは8月12日、ChromeOS向けアプリ開発に必要なリソースを提供する「chromeOS.dev」を公開した。Chromebookの出荷台数が順調なことを受け、アプリ開発を促進する狙いだ。

「Linux 5.8」が公開

2020年8月4日13:43

 Linus Torvalds氏は8月2日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.8」を公開した。大型のリリースとなり、Kernel Concurrency Sanitizerの導入などが特徴となる。

「OpenBSD 6.7」リリース

2020年5月20日16:00

 OpenBSD開発チームは5月19日、オープンソースのUNIX系OS最新版となる「OpenBSD 6.7」を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

日本のカレンダーをサポートした「ReactOS 0.4.13」が公開

2020年4月13日15:30

 WindowsとAPIレベルでの互換性を目指して開発が進められているオープンソースOS「ReactOS」の開発チームは4月10日、最新版となる「ReactOS 0.4.13」を公開した。USBスタックの強化などに加えて、日本のカレンダーのサポートも加わっている。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
OS関連のプレスリリース
既存商品・サービスを活かした「新たな事業展開」のつく方セミナー開催 成功企業の事例を読み解き活かす!5月28日開催 マーケティング研究協会(2025/5/2)
マーケティング研究協会は2025年5月27日、「既存商品を活かした新たな事業展開のつくり方~成功企業のビジネスモデルから学んで活かす!~」を開催します。 [画像1: ] 2025年5月28日開催 新たな市場展開の作り方セミナー 今回のセミナーでは、既存の商品・サービスを「新たな収益源」に変える実践的な方法について、 Amazon・ユニクロ・JINS・NVIDIAなどの成功企業の事例を交えて、フレームワークとともに徹底解説します。
【イベント開催】Markforged製品をテーマとしたイベント[JP3DP×Markforged MeetUp Vol.2]を開催いたします。(2025/5/2)
日本3Dプリンターは、Markforged製品の最新情報やユーザー事例をお届けするオフラインイベントを2025年5月27日に開催します。 [画像: ] 企業・教育機関向けに3Dデジタルソリューションを提供している日本3Dプリンターは、MarkforgedのAPACバイスプレジデントであるRichard Elving氏を招いてのイベントを、2025年5月27日に開催いたします。
様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」出展クリエイター募集スタート!(2025/5/2)
[画像1: ] Phoenixxは、インディーゲームをはじめとした、様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』において、本日より出展クリエイターの募集を開始したことをお知らせします。
【5/9(金)16:00】令和7年度スタートアップおすすめ補助金セミナーを開催(2025/5/2)
[画像1: ] この度、補助金クラウドを運営するStaywayは、補助金申請を検討しているスタートアップ企業を対象に、「令和7年度スタートアップおすすめ補助金セミナー」を2025年5月9日16:00よりオンラインにて開催いたします。 本セミナーでは、スタートアップ企業におすすめの4つの補助金について、対象要件や補助額、スケジュールなど、補助金専門家が分かりやすく解説いたします。
今からはじめる!通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)2025年夏期スクーリング(2025/5/2)
医療・福祉の教員養成に特化した教育プログラムを提供する一般社団法人知識環境研究会は、2025年6月、通信制「実務者研修教員講習会」の夏期スクーリングを開催いたします。 厚生労働省の指定する同講習会を修了すると、介護福祉士国家試験に必須の「実務者研修」で専任教員として教えるための公的な資格を取得できます。
ボッチャ「2025 OSA-CUP」に明日香野が和菓子をお届け!(2025/5/2)
明日香野はボッチャ大会「2025 OSA-CUP」に協賛し、和菓子「プチ よもぎあんこ餅」をお届けしました。 ボッチャは、ヨーロッパで重度障がい者のために考案された誰もが楽しめるスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 最初に白い目標球「ジャックボール」を投げ、赤・青のボールをそれぞれ6球ずつ投げたり、転がしたりして、いかにジャックボールに近づけるかを競います。
高温接着剤およびシーラント市場:グローバル調査レポート、需要、規模、開発、メーカーシェア、成長、動向、見通し(2025年~2035年)(2025/5/2)
Survey Reports LLCは、2025年4月に「高温接着剤およびシーラント市場セグメンテーション」に関する調査報告書を発行したことを発表した。 この報告書は、接着剤樹脂の種類、シーラント製品の種類、 用途産業別;技術別;形態別-グローバル市場分析、動向、機会、予測というタイトルの調査報告書を発表しました。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.