OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Linux記事一覧の3ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Linux

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

Linux Foundationが年次レポート、貢献者は5年で1000人増加

2021年12月8日10:45

 非営利団体The Linux Foundationは12月7日、最新の年次報告書「The Linux Foundation Annual Report 2021」を公開した。

「Freespire 8.0」が公開

2021年12月7日10:39

 米PC OpenSystemsのオープンソース開発チームは12月5日、Ubuntuベースのディストリビューションの最新版「Freespire 8.0」公開を発表した。

「CentOS 9 Stream」が公開、プロジェクトは安定性を強調

2021年12月6日10:36

 The CentOS Projectは12月3日、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のアップストリームの最新スナップショットとなる「CentOS 9 Stream」の公開を発表した。

RHEL互換の「Rocky Linux 8.5」が公開

2021年11月17日22:09

 Rocky Release Engineeringチームは11月16日、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)互換のディストリビューション「Rocky Linux 8.5」の公開を発表した。RHEL 8.5のリリースから6日でのリリースとなった。

RHEL 8.5互換の「AlmaLinux 8.5」が公開

2021年11月15日22:03

 The AlmaLinux OS Foundationは11月12日、最新のLinuxディストリビューション「AlmaLinux OS 8.5 Stable」を公開した。「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8.5」の公開から2日後でのリリースとなる。

コンテナサポートの強化などが加わった「Red Hat Enterprise Linux 8.5」

2021年11月12日21:56

 Red Hat(米IBM)は11月10日(米国時間)、最新のLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux 8.5」を発表した。コンテナのほか、Microsoft SQL Server運用なども強化されている。

Linux向けシステムコンテナの「LXD 4.20」が公開

2021年11月9日21:47

 The LXD teamは11月7日、システムコンテナの最新版となる「LXD 4.20」を公開した。

GNOME 41を搭載した「Fedora Linux 35」が公開

2021年11月4日11:33

 Fedora Projectは11月2日、Linuxディストリビューションの最新版となる「Fedora Linux 35」を公開した。

「Linux 5.15」が公開

2021年11月2日11:28

 Linus Torvalds氏は10月31日、最新のLinuxカーネルとなる「Linux 5.15」の公開を発表した。最新のNTFSを実装する「NTFS3」ドライバーなどが加わった。

カスタムLinux構築の「Yocto Project 3.4」が公開

2021年11月1日11:25

 The Yocto Projectは10月29日、組み込みLinuxディストリビューション構築システムの「Yocto Project 3.4」(”Honister”)の公開を発表した。

独SUSE、コンテナ向け「SUSE Linux Enterprise Micro 5.1」を公開

2021年10月29日11:18

 ドイツSUSEは10月26日、コンテナ向けの軽量OSとなる「SUSE Linux Enterprise Micro 5.1」の一般公開(GA)を発表した。エッジセキュリティの強化が中心となる。

CentOSのプロジェクトリーダーが退任

2021年10月20日08:31

 CentOS Projectは10月19日、プロジェクトのチェアを務める”KB”ことKaranbir Singh氏が取締役会から退任したことを発表した。

クラウドワークロード向けのハイパーバイザー「Cloud-Hypervisor 19」

2021年10月18日07:38

 Rustで実装されたオープンソースのVMM(Virtual Machine Manager)の「Cloud Hypervisor」開発チームは10月16日、最新版となる「Cloud-Hypervisor 19.0」を公開した。

「Ubuntu 21.10(Impish Indri)」が登場

2021年10月15日07:24

 英Canonicalは10月14日、最新のLinuxディストリビューションとなる「Ubuntu 21.10(Impish Indri)」の公開を発表した。

AlmaLinux OS Foundationの取締役会長にChefのbenny Vasquez氏が就任、CloudLinuxのCEOは退任へ

2021年10月14日07:20

 The AlmaLinux OS Foundationは10月12日、取締役会の会長benny Vasquez氏が就任したことを発表した。これに伴い、米CloudLinuxのCEO兼創業者のIgor Seletskiy氏は会長職と取締役から退く。

「Flatpak 1.12.0」が公開

2021年10月11日14:11

 Linuxアプリケーションのパッケージフレームワーク「Flatpak」開発チームは10月9日、最新版となる「Flatpak 1.12.0」を公開した。

「CentOS」代替目指す「AlmaLinux OS」、開発母体が個人メンバーを募集

2021年10月6日18:56

 「AlmaLinux OS」の開発母体である非営利団体AlmaLinux Foundationは10月5日、個人向けのメンバー募集を開始したことを発表した。AlmaLinux OSプロジェクトの方向性に意見したり、取締役の投票権もある。

オープンソース人材に根強い需要、Linux Foundationが「Job Report」を発表

2021年9月21日16:57

 非営利団体Linux Foundationは9月20日、オープンソーススキルと雇用についての年次調査「The 2021 Open Source Jobs Report」を発表した。新型コロナの影響により求人・採用活動は減少したが、オープンソースは引き続き高い需要があることがわかった。

米MSのLinuxディストリビューション「CBL-Mariner Linux」、最新版ではISO提供

2021年9月13日10:35

 米Microsoftは9月9日、自社が開発するLinuxディストリビューション「CBL-Mariner Linux」の最新版となるAugust 2021 Updateを公開した。

TUIツール「Notcurses 2.4」公開、WindowsとmacOSもサポート

2021年9月7日16:36

 複雑なテキストユーザーインターフェイス(TUI)を構築できる「Notcurses」開発チームは9月6日、最新安定版となる「Notcurses 2.4 “hearts alive”」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
Linux関連のプレスリリース
ORICO 9858RU3 RAID搭載5ベイHDDケース:大容量ストレージの新たな選択肢(2025/7/2)
「5ベイRAID対応・最大110TB」ORICO 9858RU3 HDDケース:高速・高信頼の大容量ストレージソリューション ORICOから登場した「9858RU3」は、プロフェッショナルユーザーからホームユーザーまで幅広く対応する高性能HDDケースです。
MontaVista(R) SoftwareがLinux(R) Foundation Europeに加盟(2025/7/2)
カリフォルニア州サンノゼ、2025年6月24日 - 世界最長の導入実績を誇る商用組み込みLinuxプロバイダーのMontaVista Software, LLCは本日、Linux Foundation Europeへの正式加盟を発表しました。
JTAGエミュレータ「PALMiCE4」がアットマークテクノ製「Armadillo-900」に対応(2025/7/2)
コンピューテックスは、同社の組込み開発向けデバッガ「PALMiCE4」において、アットマークテクノ製「Armadillo-900」への対応を行い、2025年7月よりサポートを開始しました。 <br /> <br /> Armadillo-900にはマルチコアプロセッサが搭載されており、組込みLinuxを用いた高度なアプリケーションと、FreeRTOSによるリアルタイム制御プログラ...
Cisdem Data Recovery for Windows V19.3.5発表|性能を強化しユーザ体験を改善(2025/7/2)
ソフト開発会社Cisdemは6月6日より、データ復元ソフトCisdem Data Recovery for Windows V19.3.5を発表しました。 新バージョンでは、性能が強化され、ユーザ体験も改善されましたので、より安定かつ流暢的にデータを復元できます。
【1ヶ月で即戦力へ導く】クラスアクト、ITインフラ新人エンジニア向け実践型法人研修「ClassAct Academy」を開講(2025/7/1)
~20年の社内研修実績とProxmoxゴールドパートナーの知見を結集、未経験者を短期育成~ [画像1: ] クラスアクトは、ITインフラ分野に特化した法人向け新人エンジニア研修サービス「ClassAct Academy」を2025年7月1日より開講しました。
サイオステクノロジー「Gluegent Flow」、「BOXIL SaaS AWARD Summer 2025」ワークフローシステム部門で「Good Service」含む6つの賞を受賞(2025/6/3)
サイオステクノロジーは、スマートキャンプが主催する「BOXIL SaaS AWARD Summer 2025」のワークフローシステム部門で、「Gluegent Flow」が「Good Service」「サポートの品質No.1」「機能満足度No.1」「営業担当の印象No.1」「カスタマイズ性No.1」「料金の妥当性No.1」に選出されたことをお知らせします。
サイオステクノロジー、医療業界向け IDaaS「Gluegent Gate Medical」を提供開始(2025/6/3)
サイオステクノロジーは、IDaaSソリューション「Gluegent Gate」の新たなエディションとして、医療業界に特化した「Gluegent Gate Medical」を2025年7月16日より提供開始します。 [画像1: ] 医療現場では、電子カルテやクラウド型診療支援システムの導入が進む一方で、セキュリティと利便性を両立させることが課題となっています。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.