オープンソースのストレージフレームワーク「Delta Lake」開発チームは8月2日、最新のメジャーリリースとなる「Delta Lake 2.0」を発表した。
分散ファイルシステム「Gluster 10」が公開
The Gluster Communityは11月17日、オープンソースの分散ファイルシステムの最新安定版となる「Gluster release-10」を発表した。
分散型Webのファイルストレージ「Space」、IPFSやTextileなどのDweb Stackを土台
分散型Web(Dweb;Decentralize Web)技術ベンチャーの米Fleekが、プライベートなファイルストレージ「Space」を開発している。真のDweb体験をユーザーに提供する最初の製品としている。
ローカルストレージ管理「Stratis Storage 2.2」が公開
Linux向けローカルストレージ管理ソフトウェア「Stratis」開発チームは9月29日、の最新版「Stratis Storage 2.2」を公開した。
オンラインストレージの「ownCloud 10.5」が発表、completeとminimalの2エディションに
ドイツownCloudは8月4日、オープンソースのオンラインストレージサーバー最新版「ownCloud 10.5」を発表した。最新版より、完全版の”complete”と最小版の”minimal”の2パッケージに集約し、有償となるEnterpriseの機能はライセンスキーで入手できるようになった。
「Nextcloud Hub v19」が公開、パスワード不要のログインをサポート
ドイツNextcloudは6月3日、オープンソースのコンテンツコラボレーション基盤「Nextcloud Hub v19」(開発コード「home office」)公開を発表した。パスワード不要のログイン機能が搭載されたほか、性能強化も行われている。
米Micron、SSDでの利用に最適化したKVS型ストレージエンジン「HSE」を発表
米Micron Technologyは4月27日(米国時間)、オープンソースのキーバリュー型ストレージエンジン「Heterogeneous-Memory Storage Engine(HSE)」を発表した。
米Microsoftが「exFAT」の技術仕様を公開、Linuxカーネルへのマージを認める
米Microsoftは8月28日、Windowsで採用しているファイルシステム「exFAT」技術のLinuxカーネルへのマージを支援すると発表した。技術仕様も公開している。
分散型Key-Valueストア「Apache Accumulo 2.0」リリース
Apache Accumuloプロジェクトは8月6日、分散型Key-Valueストア「Apache Accumulo 2.0.0」を公開した。
「Nextcloud 15.0」リリース、Mastodon連携といったソーシャル機能を導入
Nextcloud開発チームは12月10日、オープンソースのオンラインストレージプラットフォーム最新のメジャーリリース「Nextcloud 15.0」を発表した。ソーシャル機能の導入、2要素認証の強化などが加わった。
Linux Foundation、分散ストレージCephコミュニティの母体となる「Ceph Foundation」を立ち上げ
Linuxなどのオープンソースプロジェクトを推進する非営利団体The Linux Foundationは11月12日、分散ストレージ「Ceph」プロジェクトの母体となるCeph Foundationの立ち上げを発表した。英Canonical、米Red Hat、独SUSEなど30以上の技術企業が加わっている。
オンラインストレージソフトウェア「Nextcloud 14」リリース、認証機能を強化
オープンソースのオンラインストレージプラットフォームNextcloud開発チームは9月10日、最新のメジャーリリース「Nextcloud 14.0」を発表した。セキュリティ、コラボレーション、管理など様々な機能強化が加わっている。
米Red Hat、分散ファイルシステム「Gluster 4.0」を発表
The Gluster Communityは3月27日(米国時間)、オープンソースのネットワークファイルシステム「Gluster 4.0」を発表した。
「Nextcloud 13」リリース、ビデオ会議機能などが加わる
Nextcloudは2月6日、オープンソースのファイル共有サービス構築ソフトウェア「Nextcloud 13」を公開した。中核機能であるファイル同期・共有の強化に加え、ビデオ会議機能「Nextcloud Talk」の導入など、多数の機能が加わっている。
「FreeNAS 11.0」リリース
ストレージOS「FreeNAS」開発チームは6月14日、最新版となる「FreeNAS 11.0」を公開した。bhyve対応による仮想マシン機能、Amazon S3互換オブジェクトストレージなどの機能が加わっている。
大規模ユーザーに対応、プッシュ通知も加わった「Nextcloud 12」が登場
オープンソースのオンラインストレージソフトウェア「Nextcloud」開発チームは5月22日、最新版となる「Nextcloud 12」のリリースを発表した。数万人ユーザーに対応する新アーキテクチャの導入やプッシュ通知のサポートなど多数の機能が加わっている。
分散ファイルシステム「Gluster 3.10」が公開
ネットワークファイルシステム「Gluster」の開発チームは2月27日、最新のメジャーリリースとなる「Gluster 3.10.0」をリリースした。メモリやポートの使用量を削減できるマルチプレキシングの導入や、細かい機能修正が多数行われている。
ownCloudから分離したnextcloudプロジェクト、2要素認証をサポートした「Nextcloud 10」をリリース
独Nextcloudは8月24日(ドイツ時間)、オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 10」の公開を発表した。2要素認証の導入などが強化点となる。無料のコミュニティ版は同社Webサイトより入手できる。
2要素認証を強化した「ownCloud 9.1 CE」が公開
ownCloudは7月21日(ドイツ時間)、オープンソースのオンラインストレージ/ファイル共有ソフトウェアの最新版「ownCloud 9.1 Community Edition」を公開した。2要素認証の実装を変更したほか、ワークフローエンジンなども強化した。
「Apache HBase 1.2.2」リリース
Apache HBase開発チームは7月18日、オープンソースの分散型非リレーショナルデータベース「Apache HBase 1.2.2」を公開した。最新の安定版となる。