OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > コンテナ
arrow-down-icon
OSDN Magazine

コンテナ

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

コンテナでLinuxディストリビューションを動かすツール「Distrobox 1.4」が公開

2022年9月9日12:20

 Linuxディストリビューションをコンテナ化するDistrobox開発チームは9月7日、最新版となる「Distrobox 1.4」を公開した。

クラウド構築基盤「OpenNebula 6.4」公開、エッジを強化

2022年5月12日17:32

 クラウドコンピューティングプラットフォーム「OpenNebula」の開発チームは5月11日、最新安定版となる「OpenNebula 6.4」(Archeon)を公開した。Cephサポートによりエッジでのクラスタの実装と管理を強化した。

システムコンテナ「LXD 5.0 LTS」が公開

2022年4月6日21:57

 The LXD teamは4月4日、システムコンテナと仮想マシンマネージャの最新版となる「LXD 5.0 LTS」を公開した。2027年6月までサポートされる長期サポート版(LTS)となる。

コンテナ管理の「Podman 4.0」が公開

2022年2月25日19:00

 オープンソースのコンテナ管理ツール「Pod Manager tool(Podman)」開発チームは2月18日、最新のメジャーリリースとなる「Podman 4.0」を公開した。WindowsとmacOSのサポートなど、多数の強化が加わっている。

セッションの一時停止/再開を導入、「Docker Desktop 4.2」

2021年11月11日21:53

 米Dockerは11月9日、デスクトップ向けDockerの最新版となる「Docker Desktop 4.2」を公開した。新機能として、セッションの一時停止と再開が加わった。

Linux向けシステムコンテナの「LXD 4.20」が公開

2021年11月9日21:47

 The LXD teamは11月7日、システムコンテナの最新版となる「LXD 4.20」を公開した。

米Oracle、コンテナプラットフォーム「Verrazzano」を発表

2021年8月5日11:26

 米Oracleは8月3日、エンタタープライズ向けコンテナプラットフォーム「Oracle Verrazzano Enterprise Container Platform」を発表した。クラウドネイティブだけでなく、WebLogic Server上のアプリケーション実装もサポートする。

「Kubernetes 1.20」が公開、Dockershimが非推奨に

2020年12月11日11:23

 Kubernetes開発チームは12月8日、コンテナオーケストレーションの最新版となる「Kubernetes 1.20」を公開した。合計42の機能強化に加え、Dockershimが非推奨となった。

Red Hat、OpenShiftにJavaフレームワークQuarkusを導入

2020年11月20日08:16

 Red Hat(米IBM傘下)は11月17日(米国時間)、コンテナ基盤「Red Hat OpenShift」の新機能として、KubernetesネイティブJavaフレームワークのQuarkusを導入することを発表した。

OVNを初期サポートした「LXD 4.5」が公開

2020年9月1日17:55

 LXDチームは8月29日、システムコンテナの最新版「LXD 4.5」を公開した。OVNの初期サポートなどの機能が加わっている。

「Kubernetes 1.19」公開、サポート期間が1年に

2020年8月31日11:36

 Kubernetes開発チームは8月26日、コンテナオーケストレーションの最新版「Kubernetes 1.19」公開を発表した。本バージョンよりサポートが1年に延長される。

米Docker、「Docker Enterprise 3.0」をリリース

2019年7月24日18:00

 米Dockerは7月22日、エンタープライズ向けという位置付けの「Docker Enterprise Edition 3.0」の一般提供(GA)開始を発表した。「Docker Kubernetes Service(DKS)」を導入し、簡単にKubernetesが使えるとしている。

Linuxコンテナ(LXC)に対応するコンテナ管理ツール「LXD 3.15」リリース

2019年7月16日17:30

 Linux向けのコンテナ管理システム「LXD」開発チームは7月12日、最新版となる「LXD 3.15」を公開した。

「Docker Enterprise 2.1」リリース、Windows Serverのサポートを拡大

2018年11月9日16:45

 米Dockerは11月8日、コンテナプラットフォームサービス「Docker Enterprise 2.1」を発表した。Windows Serverのサポートを拡大したほか、セキュリティも強化した。

「Kubernetes 1.12」リリース

2018年10月1日15:00

 コンテナクラスタ管理ツールのKubernetes開発チームは9月27日、最新安定版となる「Kubernetes 1.12」公開を発表した。セキュリティ関連の強化などが特徴となる。

米Google、Javaアプリケーションをコンテナ化するツール「Jib」を公開

2018年7月12日16:45

 米Googleは7月9日、Javaアプリケーション向けにコンテナイメージを構築するツール「Jib」を公開した。Javaアプリケーションをコンテナ化し、クラウドネイティブ環境で動かすことができる。

Red Hat、OCI準拠コンテナイメージを簡単に作成できる「Buildah 1.0.0」をリリース

2018年6月8日17:00

 米Red Hatは6月6日、Open Container Initiative(OCI)イメージ構築ツール「Buildah 1.0.0」をリリースしたと発表した。

米Netflix、コンテナ管理プラットフォーム「Titus」をオープンソースで公開

2018年4月24日17:00

 米Netflixがコンテナ管理プラットフォーム「Titus」をオープンソースで公開した。バッチ処理システムとして以前から同社で利用されていたもので、パッチだけでなくサービスの管理にも利用できるという。

米Red HatがCoreOSを買収へ、コンテナとKubernetes分野を強化

2018年2月1日16:30

 米Red Hatは1月30日、コンテナ向けディストリビューションなどで知られる米CoreOSを買収する計画を発表した。買収金額は2億5000万ドル、Kubernetesとコンテナ関連のポートフォリオを強化する狙い。

米Intel、「Clear Containers 3.0」をリリース

2017年9月27日17:15

 米Intelは9月20日、コンテナランタイム環境「Intel Clear Containers 3.0」を公開した。Go言語で書き直すなどアーキテクチャレベルでの変更が行われている。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
コンテナ関連のプレスリリース
当社における生成AI活用推進とエージェント型AIの利活用(2025/5/1)
全社への生成AI導入で得た知見をもとに、ソリューションへの展開を加速 ゼネテックは、生成AIの登場以降、その利活用に向けた取り組みを進めてまいりました。 2024年度には会議の録画・録音ファイルから文字起こしをして自動的に議事録を生成するAI議事録・要旨作成ツールおよび社内業務のヘルプデスク用途に向けたChatBotツールを開発し、運用を開始いたしました。
トランクルーム事業の運営管理を代行する「パートナー制度」、サービス開始から約1年間で支援する室数が7,000室を突破!(2025/5/1)
~ハローストレージで培った運営ノウハウで、事業者様の悩みをサポートし、市場拡大を目指す~ 日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンクは、「パートナー制度」によって支援するトランクルームの室数が、5月1日に7,000室を突破したことをお知らせいたします。
「消費財産業用AGVの世界市場」市場規模予測・企業動向レポートを発行(2025/5/1)
2025年5月1日 H&Iグローバルリサーチ 「消費財産業用AGVの世界市場」市場規模予測・企業動向レポートを発行 H&Iグローバルリサーチは、「世界の消費財産業用AGV市場」調査レポートを発行・販売します。 消費財産業用AGVの世界市場規模、市場動向、予測、関連企業情報などが含まれています。
「移動式穀物乾燥機の世界市場」市場規模・動向・予測レポートを発行、年平均5.3 %成長(2025/5/1)
2025年5月1日 H&Iグローバルリサーチ 「移動式穀物乾燥機の世界市場」市場規模・動向・予測レポートを発行、年平均5.3 %成長 H&Iグローバルリサーチは、「世界の移動式穀物乾燥機市場」調査レポートを発行・販売します。 移動式穀物乾燥機の世界市場規模、市場動向、予測、関連企業情報などが含まれています。
ギークプラス、最新ACR型モデル「RS(Robo Shuttle)シリーズ」提供開始 最大12mの高所保管でスペースを有効活用、人手の最大8倍の生産性を実現(2025/4/4)
導入コストを抑えたACR・AMR一体型の最新モデル「RSAir」を2025年夏販売開始 ギークプラスは、物流倉庫における保管・ピッキング作業効率を両立して向上させる自動ケースハンドリングロボット領域において、新ロボティクス「RSシリーズ」を2025年4月より日本国内で提供を開始いたします。
手作業からの解放へ。Shippio、貿易書類のAI-OCR機能を提供開始(2025/4/4)
読み取り精度97%!貿易書類の処理工数・ミスの削減とデータ化を実現 [画像1: ] 「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げるShippioは、貿易書類を自動で読み取りShippioクラウドサービスへ自動転記するAI-OCR機能を提供開始いたします。
Dockerを使って開発や運用をよりスムーズで効果的に!4/22(火)無料セミナー「Docker入門~コンテナ技術の基本と応用~」(2025/4/3)
[画像1: ] クリーク・アンド・リバー社は4月22日、ソフトウェア開発者の方やシステム管理者の方などを対象に、無料セミナー「Docker入門~コンテナ技術の基本と応用~」を開催します。 詳細・お申し込みはこちら ※締切:2025年4月22日 21:00 ソフトウェアのコンテナ化を実現するためのオープンソースプラットフォームであるDocker。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.