米Microsoftが、アプリストア「Microsoft Store」におけるオープンソースソフトウェア販売についての方針を再度変更した。これにより禁止予定だったオープンソースソフトウェアの有償提供が継続可能となった。
「GNOME 42.3」が公開
The GNOME Projectは7月14日、デスクトップ環境の最新安定版となる「GNOME 42.3」を公開した。不具合の修正が中心のリリースとなる。
RHEL 9互換「Rocky Linux 9」が登場
Rocky Release Engineeringチームは7月14日、最新版となる「Rocky Linux 9.0」を発表した。
Red HatのCEOにMatt Hicks氏が就任、Paul Cormier氏は会長職に
Red Hat(米IBM)は7月12日(米国時間)、CEOの交代を発表した。新CEOはMatt Hicks氏、これまでRed Hatを率いてきたPaul Cormier氏は会長に就任する。
オープンソースのオーディオプレイヤー「Audacious 4.2」
オープンソースのオーディオプレイヤー「Audacious」開発チームは7月9日、最新安定版となる「Audacious 4.2」を公開した。
全文検索が加わった「Calibre 6」が登場
オープンソースの電子書籍管理ソフトウェア「Calibre」開発チームは7月11日、最新のメジャーリリースとなる「Calibre 6.0」を公開した。全文検索がオプションで加わった。
「Debian 11.4」が公開
Debian Projectは7月9日、GNU/Linuxディストリビューションの最新版となる「Debian 11.4」公開を発表した。
オープンソースのモニタリングソフト「Zabbix 6.2」が公開
オープンソースのITインフラモニタリングツール「Zabbix」開発チームは7月4日、最新安定版「Zabbix 6.2.0」を公開した。
RHEL9互換の「Oracle Linux 9」が公開
米Oracleは7月1日、「Oracle Linux 9」を公開した。Red Hat Enterprise Linux 9互換のLinuxディストリビューションとなる。
オープンソースの機械学習システム「Apache SystemDS 3」が公開
The Apache SystemDSチームは7月5日、オープンソースの機械学習システムの最新のメジャーリリースとなる「Apache SystemDS 3.0.0」を発表した。
「Rust 1.62」が公開
プログラミング言語Rust開発チームは6月30日、最新版となる「Rust 1.62.0」を公開した。
UIを一新、新カラーサイエンスを導入した「darktable 4」が公開
オープンソースRAW画像編集ソフトウェア「darktable」開発チームは7月2日、最新のメジャーリリースとなる「darktable 4.0.0」を公開した。
Vim9スクリプト言語をサポート、性能強化した「Vim 9.0」が登場
テキストエディタ「Vim」開発チームは6月28日、最新のメジャーリリースとなる「Vim 9.0」公開を発表した。Vim9スクリプト言語のサポートが最大の特徴となる。
「Firefox 102」が公開
Mozillaは6月28日、オープンソースのWebブラウザの最新版「Firefox 102.0」を公開した。ダウンロード時にダウンロードパネル表示の無効化などが加わった小規模なリリースとなる。
オープンソースの写真管理ソフト「digiKam 7.7」が公開
オープンソースのデジタル写真管理ソフトウェア「digiKam」開発チームは6月24日、最新版となる「digiKam 7.7.0」が12月11日に公開された。
Armサポートを強化した「EndeavourOS 22.6 "Artemis"」が公開
EndeavourOS開発チームは6月24日、Arch LinuxベースのLinuxディストリビューションの最新版「EndeavourOS 22.6 “Artemis”」を公開した。Armサポートの改善が大きな特徴となる。
93%の企業が「オープンソース開発者の雇用に苦労」ーーLinux Foundation調査
オープンソースを支援する非営利団体The Linux Foundationは6月22日(米国時間)、オープンソースの雇用に関する年次調査「Open Source Jobs Report」を公開した。新型コロナがひと段落付きつつあり、オープンソース人材の維持と採用の両方で企業は苦労していることがうかがえる結果となった。
AIコーディング作成支援「GitHub Copilot」がGAに、オープンソースメンテナーは無料
GitHub(米Microsoft)は6月21日、AI支援のコード作成支援ツール「GitHub Copilot」を個人開発者向けに一般提供(GA)にしたことを発表した。オープンソースプロジェクトのメンテナーや学生は無料で提供する。
AlmaLinux、ビルドシステム「AlmaLinux Build System(ALBS)」を公開
LinuxディストリビューションAlmaLinuxの開発チームは6月21日、自分たちが使用するビルドシステム「AlmaLinux Build System(ALBS)」を公開した。
「Manjaro 21.3」が公開
LinuxディストリビューションManjaro開発チームは6月18日、最新のメジャーリリースとなる「Manjaro 21.3.0」(開発コード「Ruah」)を公開した。