OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Web技術
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Web技術

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

オープンソースのオブザーバビリティツール「Grafana 9.0」がGAに

2022年6月21日11:19

 米Grafana Labsは7月14日(米国時間)、最新のメジャーリリースとなる「Grafana 9.0」をオープンソースおよびEnterpriseユーザー向けに一般公開したことを発表した。

WebAssemblyランタイム「Wasmer 2.3」が公開、スタックスイッチャを導入

2022年6月13日15:27

 米Wasmerは6月7日、WebAssemblyランタイムの最新版「Wasmer 2.3」を発表した。スタックスイッチャ「Corosensei」の導入、ネイティブコンパイルのサポートなどの特徴が加わっている。

「Angular 14」が公開

2022年6月6日15:13

 Webアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは6月3日、最新のメジャーリリースとなる「Angular v14」を公開した。

MozillaがWebの進化に向けたビジョンペーパーを発表

2022年3月31日12:25

 オープンなWebを掲げるMozillaが、ビジョンペーパー「Mozilla’s vision for the evolution of the Web」を公開した。プライバシー、セキュリティなど新しく取り組んだり、改善していくべき分野を挙げている。

WebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」公開

2021年1月6日10:30

 米Wasmerは1月6日、WebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」公開を発表した。WebAssemblyをコンテナ化とソフトウェア実行にとって重要な技術と位置づけ、”ユニバーサルなWebAssmblyランタイム”を目指す。

「Angular 10.1」が公開、コンパイラの性能を強化

2020年9月10日15:38

 WebフレームワークAngular開発チームは9月2日、10系の最新安定版となる「Angular 10.1.0」を公開した。性能の強化など、細かな強化が図られている。

React向けUIフレームワーク「Ant Design 4.6」が公開

2020年8月25日11:02

 UIデザイン言語およびフレームワークAnt Designの開発チームは8月23日、最新版となる「Ant Design 4.6」を公開した。

非同期処理サポートを進めた「Django 3.1」公開

2020年8月7日09:35

 PythonベースのWebフレームワーク「Django」開発チームは8月4日、最新版となる「Django 3.1」を公開した。

nginxが「nginx-1.19.1」を公開、スクリプト言語njsも最新版

2020年7月13日15:01

 nginxは7月7日、HTTPサーバーおよびリバースプロキシの最新のメインラインバージョンとなる「nginx-1.19.1」を公開した。同日、JavaScriptのサブセットでスクリプト言語の「njs」も最新版を公開した。

Webアプリケーションフレームワーク「Angular 10」リリース

2020年6月26日15:00

 Web開発フレームワークAngular開発チームは6月25日、最新のメジャーリリースとなる「Angular 10」を公開した。

JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.0.5」リリース

2020年6月8日17:30

 JavaScriptランタイムエンジン「Deno」の開発チームは6月3日、最新安定版となる「Deno 1.0.5」を公開した。安定性強化が中心のリリースとなり、新機能はない。

「Firefox 77」リリース、より広い環境でWebRenderが利用可能に

2020年6月3日15:30

 Mozillaは6月2日、オープンソースのWebブラウザ最新版「Firefox 77」を公開した。Windows、macOS、Linuxに対応、プロジェクトのWebサイトより入手できる。

「Google Chrome 83」リリース、タブグループ機能などが加わる

2020年5月22日15:00

 Googleは5月19日、Webブラウザ「Google Chrome 83(83.0.4103.61)」公開を発表した。タブグループや拡張管理などの機能が強化され、DNS over HTTPSもサポートした。

負荷テストツール「Apache JMeter 5.3」リリース

2020年5月18日17:00

 Apache JMeter開発チームは5月16日、最新安定版「Apache JMeter 5.3」を公開した。ユーザーインターフェイスの変更が大きな強化点となる。

Node.js開発者が作った新たなJavaScriptランタイム「Deno 1.0」リリース

2020年5月18日16:00

 JavaScriptランタイムエンジン「Deno」の開発チームは5月13日、「Deno 1.0」を公開した。

Reactフレームワーク「Next.js 9.4」が公開、ホットリロード機能や静的サイト生成機能が強化される

2020年5月14日15:00

 React向けのアプリケーションフレームワーク「Next.js」開発チームは5月12日、最新安定版となる「Next.js 9.4」を公開した。

JavaScriptコードの静的解析ツール「ESLint v7.0」リリース

2020年5月13日15:00

 JavaScriptの静的コード解析ツール「ESLint」開発チームは5月8日、最新のメジャーリリース版となる「ESLint v7.0.0」を公開した。

「nginx-1.18.0」リリース

2020年4月24日18:45

 HTTPサーバーおよびリバースプロキシのNginxの開発チームは4月21日、最新の安定版となる「nginx-1.18.0」公開を発表した。

「Node.js 14.0」リリース

2020年4月23日18:45

 JavaScriptランタイムNode.js開発チームは4月21日、最新のメジャーリリースとなる「Node.js 14.0」を公開した。

「jQuery 3.5」リリース、小規模な仕様変更や脆弱性対応、バグ修正などが行われる

2020年4月14日15:00

 JavaScriptライブラリjQuery開発チームは4月10日、最新のリリースとなる「jQuery 3.5.0」を公開した。セキュリティにフォーカスしたリリースとなる。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
Web技術関連のプレスリリース
持続可能なインターネットとWeb3業界を次のフェーズへ(2025/4/3)
デジタル経済の急速な発展に伴い、オンラインでのサービス提供において信用を保証する重要性が高まっています。 そこで、Web3技術を活用したSaaSを通じて持続可能な社会インフラを提供します。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
もう見飽きたLPにさようなら!29,800円から始められる『スワイプ操作で心をつかむLP/カードLP』登場!(2025/4/2)
~直感的な操作でCVR向上、限定10社のプレ予約受付中~ Zept合同会社は、スマホ時代に最適化された新しいWebページ制作手法『カードLP』を発表しました。 スワイプ操作を活かした直感的なデザインで、LPはもちろん、ホームページやキャンペーンページにも柔軟に対応。
専用VODシステムの時代に終止符を!ホテル客室のIT革命を推進する「VERY」がテレビ案内機能を提供開始(2024/12/6)
[画像1: ] 専用VODシステムの時代に終止符を!ホテル客室のIT革命を推進する「VERY」がテレビ案内機能を提供開始 観光分野のDXを推進するアクティバリューズは、宿泊施設向けの旅ナカアプリ「VERY」において、客室テレビを活用したTVインフォメーション機能「VERY SMART TV」を2025年1月より提供開始いたします。
生成AI時代に求められる次世代CMS「SuperX」を正式リリース。本格展開を開始(2024/10/9)
2024年10月23日~25日に幕張メッセで行われる「営業・デジタルマーケティングWeek」にて、生成AI搭載型の次世代CMS「SuperX」を体験していただけます [画像1: ] ちょっとは、生成AI搭載型の次世代CMS「SuperX」を本格的に展開します。
「Originator Profile技術研究組合」に参画(2024/10/3)
ブラウザ用のWeb標準化を進め、より安全なインターネット環境の提供を目指す 大日本印刷は2024年10月3日に、国内外のメディアや広告関連企業などがつくる「Originator Profile技術研究組合」に参画しました。 本組合は、安全なインターネット環境の提供に向けた技術であるOPについて、ブラウザなどで採用される「Web標準化」を目指しています。
【年収1,327万円】Reactエンジニア2024年最新|フリーランス副業調査(2024/9/11)
言語年収・案件数ランキング1位のReactエンジニア フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN』を運営する、CAMELORSがお知らせいたします。 [画像1: ] 2024年最新のフリーランス・副業の「Reactエンジニアの調査レポート」を発表します。
長崎大学大学院 中村 聖三 教授が語る「コンクリート充填鋼管継手の疲労に関する研究事例」技術講座動画を公開(2024/9/4)
国内の建設・建築設計者向け! コンクリート充填鋼管に関する知見を紹介します。 [画像1: ] マイダスアイティジャパンは、2024年9月4日からWEB技術講座「コンクリート充填鋼管継手の疲労に関する研究事例」を公開します。 開催概要 マイダスアイティでは、建設・建築分野でご活躍の方々を講師としてお招きし、MIDAS WEB技術講座を開催しています。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.