OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ソフトウェア記事一覧の2ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ソフトウェア

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

「Angular 14」が公開

2022年6月6日15:13

 Webアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは6月3日、最新のメジャーリリースとなる「Angular v14」を公開した。

Mozilla、機械翻訳のアドオン「Firefox Translations」を公開

2022年6月3日15:09

 Mozillaは6月2日、機械翻訳のためのブラウザアドオン「Firefox Translations」を公開した。クラウドを経由せず、ローカルで翻訳を行うものとなる。

データオーケストレーションツール「Apache Hop 2」が公開

2022年6月3日15:06

 Apache Hop PMCおよびコミュニティは6月2日、ETL開発ツールの最新のメジャーリリースとなる「Apache Hop 2.0.0」の公開を発表した。Java 11のサポートなどが加わっている。

サウンドサーバー「PulseAudio 16」が公開

2022年5月30日14:51

 Linux向けサウンドサーバーPulseAudio開発チームは5月28日、最新のメジャーリリースとなる「PulseAudio 16.0」を公開した。Bluetooth関連の強化が多数加わっている。

ベクター画像編集ソフト「Inkscape 1.2」が公開

2022年5月18日18:42

 オープンソースのベクターグラフィック編集ソフトウェア「Inkscape」開発チームは5月16日、最新版となる「Inkscape 1.2」公開を発表した。

CUPS Printer Applicationsフレームワーク「PAPPL 1.2」、日本語を含むローカライズをサポート

2022年5月17日18:39

 Linux/UNIX向けIPPベースのプリント技術を開発するOpenPrintingは5月15日、CUPS Printer Applications開発向けフレームワークの最新版「PAPPL 1.2.0」を公開した。

「Redis 7.0」公開、Radis Functionsを導入

2022年5月10日16:50

 Redis開発チームは4月27日、オープンソースのインメモリデータストアの最新版「Redis 7.0」を一般公開(GA)にした。

「Yocto Project 4.0」が登場

2022年4月28日14:01

 The Yocto Projectは4月27日、組み込みLinuxディストリビューション構築システムの最新のメジャーリリースとなる「Yocto Project 4.0」(”kirkstone”)を公開した。

Android 12をベースとした「LineageOS 19」が公開

2022年4月27日13:54

 AndroidベースのOS「LineageOS」開発チームは4月26日、最新版となる「LineageOS 19」を公開した。

Red Hat、OpenShiftベースのアプリ開発ツール「Red Hat Applications Foundations」を発表

2022年4月26日13:20

 Red Hat(米IBM傘下)は4月25日(米国時間)、クラウドのアプリケーション開発とデリバリを合理化するツール集「Red Hat Applications Foundations」を発表した。

Spotify、オープンソース開発者を支援する10万ユーロのファンド「Spotify FOSS Fund」を発表

2022年4月26日13:08

 音楽ストリーミングサービス大手のスウェーデンSpotifyは4月22日、オープンソースプロジェクト支援イニシアティブ「Spotify FOSS Fund」を発表した。規模は10万ユーロ(約1372万円)でスタートし、オープンソース開発者に”お返し”をするとしている。

「GitLab 14.10」が公開

2022年4月25日13:03

 GitHubは4月22日、Gitリポジトリを中心としたソフトウェア開発支援ツールの最新版「GitLab 14.10」を発表した。

「Git 2.36」が公開

2022年4月19日12:46

 Git開発チームは4月18日、分散型のバージョン管理システムの最新版となる「Git 2.36」を公開した。

UNIX系OSのユーティリティ群「GNU Coreutils 9.1」が公開

2022年4月18日09:22

 The GNU Core Utilities(GNU Coreutils)開発チームは4月15日、UNIX系OSのユーティリティ群の最新版となる「GNU Coreutils 9.1」を公開した。

「Cloud-Hypervisor 23.0」が公開

2022年4月15日09:19

 クラウドワークロード向けの仮想マシンモニタ(VMM)である「Cloud Hypervisor」開発チームは4月14日、最新版「Cloud-Hypervisor 23.0」を公開した。

「Qt 6.3」が公開

2022年4月13日09:13

フィンランドThe Qt Companyは4月12日、クロスプラットフォームのアプリケーション/UI開発フレームワーク「Qt 6.3」を公開した。Qtは6ヶ月おきのリリースサイクルをもち、Qt 6.3は2021年10月に公開されたQt 6.2 LTSに続く6系の最新版。Qt 6.0は2020年末に公開されている。

「OpenSSH 9.0」公開、量子コンピュータを使った攻撃への対抗策を導入

2022年4月11日09:06

 オープンソースのSSH実装OpenSSH開発チームは4月8日、最新のメジャーリリースとなると「OpenSSH 9.0/9.0p1」を公開した。

オープンソースの電子メールクライアント「Claws Mail 4.1」が公開

2022年4月5日21:51

 Claws Mail開発チームは4月3日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版となる「Claws Mail 4.1.0」の公開を発表した。

オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 5.40」が公開

2022年4月4日21:49

 オープンソースの電子書籍管理ソフトウェア「Calibre」開発チームは4月1日、最新版となる「Calibre 5.40」を公開した。

「OpenStack Yoga」が公開

2022年3月31日16:31

 Open Infrastructure Foundationは3月30日、オープンソースのクラウド基盤の最新版となる「OpenStack Yoga」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
ソフトウェア関連のプレスリリース
様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」出展クリエイター募集スタート!(2025/5/2)
[画像1: ] Phoenixxは、インディーゲームをはじめとした、様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』において、本日より出展クリエイターの募集を開始したことをお知らせします。
【5/14(水)開催|参加無料】「見られる映像」の秘訣!バラエティに学ぶ、テレビ番組風テロップの作り方【株式会社ボーンデジタル】(2025/5/2)
ボーンデジタルは、オンラインセミナー『「見られる映像」の秘訣!バラエティに学ぶテレビ番組風テロップの作り方』を2025年5月14日に開催いたします。 本セミナーでは、テレビのバラエティ番組で1つの番組あたり数百枚ものテロップを制作してきた元編集者が、その制作のコツを分かりやすく解説します。
Squadbase、日本最大級のスタートアップ展示会『Startup JAPAN EXPO 2025』に出展(2025/5/2)
Queueは、同社が提供する次世代社内AIアプリ運用クラウドプラットフォーム「Squadbase」を『Startup JAPAN EXPO 2025』に展示ブースを出展いたします。 [画像1: ] Queueは、主軸事業にてStreamlitやNext.jsで構築した社内向けAIアプリのセキュアな共有・運用を実現するクラウドプラットフォーム「Squadbase」を提供しています。
液体入りワインボトル専用RFIDタグに対応したアプリ機能が登場(2025/5/2)
業務用ワイン管理アプリ「winecode」と連携し提供を開始 サトーは、液体入りガラスボトルに対応したRFIDタグの開発に続き、そのタグと連携可能な棚卸アプリ機能を、一般社団法人リレーションデザイン研究所が提供する業務用ワイン管理アプリ「winecode」内で提供開始したことをお知らせします。
バクラク債権管理、前受金処理を自動化する新機能をリリース(2025/5/2)
[画像1: ] すべての経済活動のデジタル化を目指すLayerXは、「バクラク債権管理」において、前受金管理の負担をなくす新機能をリリースしました。 これによって売上計上前の入金に関する前受金の処理が自動化され、記帳ミスの削減と業務効率化を実現します。
アクトレシピ、iPaaS「ActRecipe」にて「オフィスステーション 労務」とのAPI連携に対応(2025/5/2)
~第一弾として従業員督促機能の無償提供を開始~ エンタープライズiPaaS「ActRecipe」を提供するアクトレシピは、エフアンドエムが提供する人事労務クラウドソフト「オフィスステーション 労務」と「ActRecipe」とのAPI連携に対応したことを発表いたします。
株式会社Haulと株式会社TechBowlが生成AI時代のエンジニア採用・育成戦略のオンラインセミナーを共催します(2025/5/2)
優秀なエンジニアを獲得するための母集団形成や候補者体験の向上方法、さらにはエンジニアの実装力と思考力を効果的に育成するための実践的な手法について、両社の知見を交えて解説します [画像1: ] メインバナー 概要 「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに」を掲げるTechTrainを開発・提供するTechBowlと採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を開発・提供するHaulは、生成AI時代におけるエンジニア採用・育成の課題を解決するオンラインセミナーを共同開催いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.