OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ソフトウェア記事一覧の2ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ソフトウェア

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

「Angular 14」が公開

2022年6月6日15:13

 Webアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは6月3日、最新のメジャーリリースとなる「Angular v14」を公開した。

Mozilla、機械翻訳のアドオン「Firefox Translations」を公開

2022年6月3日15:09

 Mozillaは6月2日、機械翻訳のためのブラウザアドオン「Firefox Translations」を公開した。クラウドを経由せず、ローカルで翻訳を行うものとなる。

データオーケストレーションツール「Apache Hop 2」が公開

2022年6月3日15:06

 Apache Hop PMCおよびコミュニティは6月2日、ETL開発ツールの最新のメジャーリリースとなる「Apache Hop 2.0.0」の公開を発表した。Java 11のサポートなどが加わっている。

サウンドサーバー「PulseAudio 16」が公開

2022年5月30日14:51

 Linux向けサウンドサーバーPulseAudio開発チームは5月28日、最新のメジャーリリースとなる「PulseAudio 16.0」を公開した。Bluetooth関連の強化が多数加わっている。

ベクター画像編集ソフト「Inkscape 1.2」が公開

2022年5月18日18:42

 オープンソースのベクターグラフィック編集ソフトウェア「Inkscape」開発チームは5月16日、最新版となる「Inkscape 1.2」公開を発表した。

CUPS Printer Applicationsフレームワーク「PAPPL 1.2」、日本語を含むローカライズをサポート

2022年5月17日18:39

 Linux/UNIX向けIPPベースのプリント技術を開発するOpenPrintingは5月15日、CUPS Printer Applications開発向けフレームワークの最新版「PAPPL 1.2.0」を公開した。

「Redis 7.0」公開、Radis Functionsを導入

2022年5月10日16:50

 Redis開発チームは4月27日、オープンソースのインメモリデータストアの最新版「Redis 7.0」を一般公開(GA)にした。

「Yocto Project 4.0」が登場

2022年4月28日14:01

 The Yocto Projectは4月27日、組み込みLinuxディストリビューション構築システムの最新のメジャーリリースとなる「Yocto Project 4.0」(”kirkstone”)を公開した。

Android 12をベースとした「LineageOS 19」が公開

2022年4月27日13:54

 AndroidベースのOS「LineageOS」開発チームは4月26日、最新版となる「LineageOS 19」を公開した。

Red Hat、OpenShiftベースのアプリ開発ツール「Red Hat Applications Foundations」を発表

2022年4月26日13:20

 Red Hat(米IBM傘下)は4月25日(米国時間)、クラウドのアプリケーション開発とデリバリを合理化するツール集「Red Hat Applications Foundations」を発表した。

Spotify、オープンソース開発者を支援する10万ユーロのファンド「Spotify FOSS Fund」を発表

2022年4月26日13:08

 音楽ストリーミングサービス大手のスウェーデンSpotifyは4月22日、オープンソースプロジェクト支援イニシアティブ「Spotify FOSS Fund」を発表した。規模は10万ユーロ(約1372万円)でスタートし、オープンソース開発者に”お返し”をするとしている。

「GitLab 14.10」が公開

2022年4月25日13:03

 GitHubは4月22日、Gitリポジトリを中心としたソフトウェア開発支援ツールの最新版「GitLab 14.10」を発表した。

「Git 2.36」が公開

2022年4月19日12:46

 Git開発チームは4月18日、分散型のバージョン管理システムの最新版となる「Git 2.36」を公開した。

UNIX系OSのユーティリティ群「GNU Coreutils 9.1」が公開

2022年4月18日09:22

 The GNU Core Utilities(GNU Coreutils)開発チームは4月15日、UNIX系OSのユーティリティ群の最新版となる「GNU Coreutils 9.1」を公開した。

「Cloud-Hypervisor 23.0」が公開

2022年4月15日09:19

 クラウドワークロード向けの仮想マシンモニタ(VMM)である「Cloud Hypervisor」開発チームは4月14日、最新版「Cloud-Hypervisor 23.0」を公開した。

「Qt 6.3」が公開

2022年4月13日09:13

フィンランドThe Qt Companyは4月12日、クロスプラットフォームのアプリケーション/UI開発フレームワーク「Qt 6.3」を公開した。Qtは6ヶ月おきのリリースサイクルをもち、Qt 6.3は2021年10月に公開されたQt 6.2 LTSに続く6系の最新版。Qt 6.0は2020年末に公開されている。

「OpenSSH 9.0」公開、量子コンピュータを使った攻撃への対抗策を導入

2022年4月11日09:06

 オープンソースのSSH実装OpenSSH開発チームは4月8日、最新のメジャーリリースとなると「OpenSSH 9.0/9.0p1」を公開した。

オープンソースの電子メールクライアント「Claws Mail 4.1」が公開

2022年4月5日21:51

 Claws Mail開発チームは4月3日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版となる「Claws Mail 4.1.0」の公開を発表した。

オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 5.40」が公開

2022年4月4日21:49

 オープンソースの電子書籍管理ソフトウェア「Calibre」開発チームは4月1日、最新版となる「Calibre 5.40」を公開した。

「OpenStack Yoga」が公開

2022年3月31日16:31

 Open Infrastructure Foundationは3月30日、オープンソースのクラウド基盤の最新版となる「OpenStack Yoga」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
ソフトウェア関連のプレスリリース
業務時間の大半がパワポ?イルシルが紐解く、企業の非効率(2025/6/26)
~AIで手戻り作業を削減し創造的な時間を取り戻す~ イルシルが日本の生産性革命を牽引 [画像1: ] AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供するイルシルは、日本のビジネス現場を悩ませ続けてきた「資料作成」の非効率に対し、AIによる根本的な変革を提案します。
AI知財革新セミナー新機能「拒絶理由通知応答AI」初公開!(2025/7/2)
~ トヨタ系のAIサムライとしての新たな旅立ち!東京&大阪&名古屋セミナー決定!~ [画像1: ] みなさま、こんにちは! このたびAI Samuraiは、トヨタテクニカルディベロップメントの完全子会社となりました! 日本経済新聞にも掲載され、大きな注目を集めております。
ビデオ会議デバイス市場:グローバル調査レポート、需要、規模、開発、メーカーシェア、成長、動向、見通し(2025年~2035年)(2025/7/2)
Survey Reports LLCは、2025年7月に「ビデオ会議デバイス市場セグメンテーション:コンポーネント別、会議タイプ別、アプリケーション別」に関する調査報告書を発行しました。 展開別;企業規模別; 業界別- グローバル市場分析、動向、機会、および予測をまとめたものです。
7/28(月)「AI×人事労務 ~ 人事労務はAIで革命おこさNight ~ 」開催 ~「労務入門」の著者、「10分で労務がわかるラジオ」の社労士を交え、労務の未来を語ろう~(2025/7/2)
[画像1: ] すべての経済活動のデジタル化を目指すLayerXは、2025年7月28日に人事労務担当者向けイベント、「AI×人事労務 ~ 人事労務はAIで革命おこさNight ~ 」を開催します。 本イベントは、人事労務分野のAI活用を深掘りするシリーズの第一弾として企画しました。
マテリアルズ・インフォマティクスの最前線:材料研究への“Signals One”活用紹介ウェビナーを開催(2025/7/2)
研究開発者向けにクラウド電子実験ノートを提供するRevvity Signals Softwareが、実験データの収集・蓄積から解析・予測までをクラウド上で実行できるSaaS統合ソリューションの製品リニューアルを行い、マテリアルズ・インフォマティクス研究のプラットホーム基盤にも適用できる”Signals One”をリリースしました。
GIGABYTE社製マザーボード、ドスパラ限定モデルIntel(R) Z890 & Intel(R) B760 チップセット搭載の2製品とAMD B850 チップセット搭載の1製品を発売(2025/7/2)
ニューエックスは、取り扱いメーカーGIGABYTE社より ドスパラ限定モデルマザーボード、Intel Z890 Expressチップセットを搭載した「GIGABYTE Z890 AORUS ELITE WIFI7 ICE」およびIntel B760 Expressチップセットを搭載した「GIGABYTE B760M DS3H GEN5」の2製品と AMD B850 チップセットを搭載した「GIGABYTE B850 GAMING
日立、AWSに精通したエンジニアとして社員延べ49名が「2025 Japan AWS Ambassadors」など4部門すべての表彰に選出(2025/7/2)
[画像1: ] 写真左からAWSジャパンの瀧澤様、日立の広瀬、富田、三木、早川、富岡、竹内、AWSジャパンの渡邉様 日立製作所は、アマゾン ウェブ サービスが展開する「AWS パートナーネットワーク」において、クラウド技術に精通したエンジニアの専門性と貢献が認められ、延べ49名の社員が「2025 Japan AWS Ambassadors」など4部門すべてに選出されたことをお知らせします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.