Apache Software Foundationは3月3日、分散型アプリケーションの管理ツール「Apache Brooklyn 1.0」を発表した。
Kubernetes上で利用できる機械学習ツールキット「Kubeflow 1.0」リリース
Kubernetes上で動作する機械学習ツールキット「Kubeflow」の開発チームは3月3日、「Kubeflow 1.0」を公開した。モデルの開発や実装のためのコア技術の安定性を図った。
Red HatがOpenStackディストリビューション「Red Hat OpenStack Platform 16」を発表
Red Hat(米IBM傘下)は2月20日(米国時間)、OpenStackのディストリビューション「Red Hat OpenStack Platform 16」を発表した。2019年10月にリリースされたOpenStackの20番目のリリースとなる「OpenStack Train」をサポートし、Trainの新機能が取り込まれている。
「Istio 1.4.4」リリース、認証をバイパスしてリソースにアクセスできる脆弱性を修正
サービスメッシュプラットフォーム「Istio」開発チームは2月11日、最新安定版となる「Istio 1.4.4」を公開した。
オープンソースの分散型台帳技術「Hyperledger Fabric 2.0」リリース
Linux FoundationのHyperledgerプロジェクトは1月30日、オープンソースの分散型台帳プラットフォーム「Hyperledger Fabric 2.0」のリリースを発表した。
英Canonicalが「Anbox Cloud」を発表、クラウドゲームなどモバイルアプリ向けクラウド
英Canonicalは1月21日、モバイルクラウドコンピューティングプラットフォーム「Anbox Cloud」を発表した。コンテナ内で動作するAndroid環境を提供するサービスで、クラウドゲームなどの利用に適しているという。
Kubernetes、バグ発見に報酬を払うプログラムを開始
コンテナクラスタ構築・管理ツールKubernetesが、バグ発見に報酬を支払うプログラム(bug bounty program)を実施する。報酬金額は200~1万ドル。一般のセキュリティ専門家によるバグ発見を奨励することで、普及が進むKubernetesの安全性確保を図る。
様々なクラウドにアクセスできるPythonライブラリ「Apache Libcloud 2.8」が公開
Apache Libcloud開発チームは1月2日、最新安定版となる「Apache Libcloud 2.8.0」公開を発表した。バージョン2系最後のメジャーリリースと位置付けている。
「Apache Kylin 3.0」リリース、リアルタイム分析処理機能を強化
ビックデータ向けオンライン分析処理(OLAP)エンジン「Apache Kylin」開発チームは12月20日、最新のメジャーリリースとなる「Apache Kylin 3.0.0」公開を発表した。リアルタイム分析機能を中心とした機能強化が加わっている。
分散ストリーミングプラットフォーム「Apache Kafka 2.4」リリース
Apache Kafkaコミュニティは12月16日、分散ストリーミングプラットフォーム「Apache Kafka 2.4.0」のリリースを発表した。
「Kubernetes 1.17」リリース
Kubernetes開発チームは12月9日、コンテナオーケストレーションツール「Kubernetes 1.17」のリリースを発表した。
「OpenNebula 5.10」リリース
クラウドインフラストラクチャ構築・管理ツール「OpenNebula」開発チームは11月27日、最新安定版となる「OpenNebula 5.10(Boomerang)」を公開した。
米Microsoft、Kubernetes向けの自動スケーリング技術「KEDA 1.0」をリリース
米Microsoftは11月19日、Kubernetes上で動作するワークロードの自動スケールを可能にする技術「KEDA 1.0」を発表した。あらかじめ定義しておいたルールに従ってコンテナを管理できる。
Kubernetes向けパッケージ管理ツール「Helm 3.0」リリース
Helm Teamは11月13日、Kubernetes向けパッケージ管理ツール「Helm 3.0.0」を公開した。
米Docker、Docker Enterprise事業をMirantisに売却へ
コンテナ技術であるDockerやそのエンタープライズ向け商用版を提供する米Dockerが11月13日(米国時間)、DockerのEnterprise Platform事業をMirantisが取得することで合意したと発表した。買収金額などの詳細は非公開。MirantisはKubernetes事業の強化を図っており、それを強化するものとなる。
サーバーレスアプリケーション向けフレームワーク「Serverless Framework 1.54」リリース
サーバーレスアプリケーション構築・運用ツール「Serverless Framework」開発チームは10月9日、最新版「Serverless Framework 1.54.0」を公開した。
Kubernetesクラスタ管理ツール「Rancher 2.3」リリース
米Rancherは10月7日、コンテナ管理プラットフォームの最新版「Rancher 2.3」公開を発表した。Windowsコンテナのサポートなどの強化が加わっている。
カスタムリソースが正式機能に、「Kubernetes 1.16」リリース
Kubernetes(k8s)開発チームは9月18日、コンテナ実装と管理のためのオーケストレーションツール「Kubernetes 1.16」公開を発表した。カスタムリソース機能が正式扱いになり、Windowsのサポートも強化した。
分散型Key-Valueストア「Apache Accumulo 2.0」リリース
Apache Accumuloプロジェクトは8月6日、分散型Key-Valueストア「Apache Accumulo 2.0.0」を公開した。
米Docker、「Docker Enterprise 3.0」をリリース
米Dockerは7月22日、エンタープライズ向けという位置付けの「Docker Enterprise Edition 3.0」の一般提供(GA)開始を発表した。「Docker Kubernetes Service(DKS)」を導入し、簡単にKubernetesが使えるとしている。