OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > 開発ツール記事一覧の2ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

開発ツール

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

オープンソースのグラフデータベース「ArangoDB 3.7」がGAに

2020年8月28日11:35

 米ArangoDBは8月25日、グラフデータベースの最新版となる「ArangoDB 3.7」を一般公開(GA)にしたことを発表した。

GitHub/GitLab/Bitpocket統合、クラウドIDEの「Gitpod」がオープンソースに

2020年8月26日15:30

 ドイツTypefoxは8月25日、自社が開発するクラウドベースのIDE「Gitpod」をオープンソースとして公開したことを発表した。

React向けUIフレームワーク「Ant Design 4.6」が公開

2020年8月25日11:02

 UIデザイン言語およびフレームワークAnt Designの開発チームは8月23日、最新版となる「Ant Design 4.6」を公開した。

米FacebookがPythonコード解析「Pysa」をオープンソースに

2020年8月12日08:56

 米Facebookは8月7日、Pythonコードの静的解析ツール「Pysa」をオープンソースとして公開した。

カラムナフォーマットが安定扱いとなった「Apache Arrow 1.0」が公開

2020年7月31日11:19

 インメモリアナリティクス向けクロス言語開発プラットフォーム「Apache Arrow」開発チームは7月24日、最新のメジャーリリースとなる「Apache Arrow 1.0.0」を公開した。

分散型バージョン管理システム「Git 2.28」公開

2020年7月28日14:20

 分散型バージョン管理システムGitの開発チームは7月27日、最新安定版となる「Git 2.28.0」公開を発表した。

米Microsoft、VS Code拡張「Pylance」を公開

2020年7月4日10:03

 米Microsoftは6月30日、Visual Studio Codeの拡張「Pylance」を公開した。Visual StudioでのPythonサポートを強化するもので、プレビュー版をVisual Studio Code Marketplaceより入手できる(無料)。

Cloud Foundry、コマンドラインインターフェイスの最新版「cf CLI v7」をリリース

2020年6月29日14:00

 Cloud Foundry Foundationは6月24日、オープンソースのPaaSプラットフォーム「Cloud Foundry」向けのコマンドラインインターフェイス(CLI)「cf CLI v7」を発表した。

Webアプリケーションフレームワーク「Angular 10」リリース

2020年6月26日15:00

 Web開発フレームワークAngular開発チームは6月25日、最新のメジャーリリースとなる「Angular 10」を公開した。

さまざまなデータベースに対応するデータベース管理ツール「DBeaver 7.1.1」リリース

2020年6月25日15:00

 主要データベースを管理できる「DBeaver」開発チームは6月21日、最新版となる「DBeaver 7.1.1」を公開した。

「Perl 5.32」リリース

2020年6月22日15:00

 プログラミング言語Perl開発チームは6月20日、最新版となる「Perl 5.32」公開を発表した。Unicode 13.0のサポートなどが加わっている。

クラウドインフラ管理のためのPythonライブラリ「Apache Libcloud v3.1」リリース

2020年6月16日15:30

 複数のクラウドを管理するためのPythonライブラリ「Apache Libcloud」開発チームは6月15日、最新安定版となる「Apache Libcloud v3.1.0」を公開した。

Microsoft、「Visual Studio Code 1.46」をリリース。GitHub統合などを強化

2020年6月15日15:00

 米Microsoftは6月10日、オープンソースのコードエディタの最新版「Visual Studio Code 1.46(May 2020)」を発表した。タブのピン留め機能やGitHub統合の強化などが行われている。

「Apache NetBeans 12.0」公開、長期サポート版としてのリリースに

2020年6月12日15:00

 Apache NetBeansコミュニティは6月11日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)の最新版「Apache NetBeans 12.0」公開を発表した。

「Rust 1.44」リリース、async/awaitの強化などが行われる

2020年6月10日17:30

 プログラミング言語「Rust」の開発チームは6月4日、最新版となる「Rust 1.44.0」の公開を発表した。

「Gradle 6.5」公開、File-system watchingを実験導入

2020年6月9日16:00

 米Gradleは6月2日、ビルド管理ツールの最新版となる「Gradle 6.5」を公開した。ビルド時間を改善するFile-system watchingの実験導入などが加わっている。

JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.0.5」リリース

2020年6月8日17:30

 JavaScriptランタイムエンジン「Deno」の開発チームは6月3日、最新安定版となる「Deno 1.0.5」を公開した。安定性強化が中心のリリースとなり、新機能はない。

「Git v2.27」が公開、Transport Protocol v2が非デフォルトに

2020年6月4日15:00

 分散型バージョン管理システムGitの開発チームは6月1日、最新版「Git v2.27.0」公開を発表した。

「Android Studio 4.0」リリース、多数の機能強化が追加される

2020年6月1日17:00

 Googleは5月28日、Android向けアプリケーションの統合開発環境(IDE)「Android Studio 4.0」を公開した。Motion Layout APIエディタなど多数の機能が加わっている。

バージョン管理システム「Apache Subversion 1.14-LTS」リリース

2020年6月1日16:30

 Apache Software Foundation(ASF)は5月28日(米国時間)、バージョン管理システム「Apache Subversion 1.14.0-LTS」の公開を発表した。4年間のサポート期間が提供される長期サポート版となり、Python 3のサポートやストレージ重複排除ツールの導入などが特徴となる。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
開発ツール関連のプレスリリース
QNX、モビリティ向けのSDV開発を効率化するソフトウェア製品群を国内初披露 「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」にて(2025/6/25)
乗用車、AGV、建機・農機などの組み込みシステムを効率化する一元的なセーフティクリティカルプラットフォームのデモを公開 BlackBerry Limitedの事業部門であるQNXは、モビリティ業界全体にわたるソフトウェア定義型車両の進展に重要な役割を担う最新リアルタイムセーフティプラットフォームを、「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展します。
Microchip社、日本ケミコン社およびネットビジョン社と協業し、日本の車載市場向けで初となるASA-MLカメラ開発エコシステムを提供(2025/7/3)
2025年7月3日[NASDAQ: MCHP] - 自動車業界では、カメラ接続を独自仕様のソリューションからASA-ML 規格に基づいたソリューションに置き換える動きが進んでいます。 このオープンで相互運用可能な規格は、世界中で150を超えるメンバー企業により推進されています。
JSON Web Tokenのデコード、検証、生成を行うためのオンラインツール「JWT.io Debugger」のアップデート版を公開(2025/7/3)
Okta Japanは本日、OktaのAuth0が提供しているJSON Web Token のデコード、検証、生成を行うためのオンラインツール「JWT.io Debugger」の大幅なアップデート版を公開したことを発表します。 また、今回、日本語版も新たに公開しました。
データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」新バージョンをリリース(2025/7/3)
EDB Postgres Advanced Server 17をはじめとするPostgreSQL互換データベース最新バージョンに対応 [画像: ] システムインテグレータは、データベース開発ツールの最新バージョン「SI Object Browser for Postgres 25」を2025年7月14日にリリースすることをお知らせします。
株式会社aix、『おこしてME(Alarmy)』開発元Delight Room社より戦略的投資を受ける(2025/7/2)
グローバル広告収益化ソリューション『DARO』との連携強化を通じ、日本市場を起点としたアドテク事業の加速へ [画像: ] 東京を拠点とするアプリグロースマーケティング企業 aix は、このたび、世界90ヵ国で人気を誇る目覚ましアプリ『おこしてME』を運営する Delight Room 社より、戦略的出資を受けました。
Nordic Semiconductor、Memfaultを買収し、コネクテッド・デバイスのライフサイクル管理に対応する、初の完全なチップからクラウドまでを包括するプラットフォームを設立(2025/7/3)
最先端ハードウェア、ソフトウェア、クラウドサービスを統合した初の半導体企業となり、急速に進化する要件と複雑化するソフトウェアに対応するため、コネクテッド・デバイスの構築・展開・アップグレード方法を変革 [画像: ] 超低消費電力のワイヤレス接続ソリューションで世界をリードするNordic Semiconductorは、長年のパートナーであり、コネクテッド・デバイスの大規模展開向けクラウドプラットフォームの市場リーダーであるMemfault Inc.を買収したことを発表しました。
国産サイバーセキュリティ製品「Sendaシリーズ」にAIによるCPE識別自動化機能を搭載(2025/7/1)
自社開発のサイバーセキュリティ製品の性能を大幅に向上させる独自技術を発表いたします。 RainForestは、自社開発の国産サイバーセキュリティ製品「Sendaシリーズ」に、生成AIを活用したCPE自動識別エンジンの強化機能を正式に実装したことを発表いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.