OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > 開発ツール
arrow-down-icon
OSDN Magazine

開発ツール

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

データオーケストレーションツール「Apache Hop 2」が公開

2022年6月3日15:06

 Apache Hop PMCおよびコミュニティは6月2日、ETL開発ツールの最新のメジャーリリースとなる「Apache Hop 2.0.0」の公開を発表した。Java 11のサポートなどが加わっている。

「Git 2.35」が公開

2022年1月26日22:56

 分散バージョン管理システム「Git」開発チームは1月24日、最新版となる「Git 2.35」を公開した。 Git 2.35は2021年11月に公開されたGit 2.34に続く最新版。

パッチベースのバージョン管理システム「Pijul」がベータに

2022年1月25日22:53

バージョン管理システム「Pijul」の開発者は1月18日、初の正式版に向けたベータ版を公開した。

グループアクセストークンを強化した「GitLab 14.7」

2022年1月24日22:50

 オランダGitLabは1月22日、Gitリポジトリ管理の最新版となる「GitLab 14.7」を公開した。

オープンソースのビルド自動化ツール「Gradle 7.2」が公開

2021年8月25日11:52

 ビルド自動化ツールのGradle開発チームは8月17日、最新安定版の「Gradle 7.2」を公開した。

Google、Androidのゲーム開発キット「Android Game Development Kit」を発表

2021年7月13日16:11

 Google(米Alphabet傘下)は7月12日、Androidゲームの構築ツール「Android Game Development Kit(AGDK)」を発表した。

UI構築JavaScriptライブラリ「React v17.0」が公開、段階的アップグレードが可能に

2020年10月22日11:25

 ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは10月20日、最新のメジャーリリースとなる「React v17.0」公開を発表した。新しい機能はなく、今後アップグレードを簡単にするための踏み台としている。

SHA-256を実験サポートした「Git 2.29」が公開

2020年10月20日14:34

 分散型バージョン管理システム「Git」のメンテナー濱野純氏は10月19日、最新版となる「Git 2.29.0」を公開した。

Java 15に対応した「Gradle 6.7」が公開、File-system watchingが正式扱いに

2020年10月19日14:27

 多言語対応のビルドツール「Gradle」開発チームは10月15日、最新版となる「Gradle 6.7」を公開した。Java 15のサポートなど多数の機能強化が加わっている。

「Atom 1.52.0」が公開

2020年10月16日11:42

 米GitHubのテキストエディタ「Atom」の開発チームは10月13日、最新版となる「Atom 1.52.0」を公開した。

Fortranフロントエンドが加わった「LLVM 11.0.0」が公開

2020年10月14日20:54

 LLVM開発チームは10月12日、コンパイラおよび関連ツールチェーン集の最新版「LLVM 11.0.0」公開を発表した。FortranフロントエンドのFlangが加わるなどの機能強化が加わった。

高速なJavaScriptリンター「RSLint 0.1.2」公開

2020年10月12日11:08

 JavaScriptの構文をチェックするリンター「RSLint」開発プロジェクトが立ち上がった。既存のリンターの速度を改善することを最大の目的としており、早期開発リリースとしてバージョン0.1.2を公開している。

GitLabとGitpodがネイティブ統合、GitLabからGitpodを起動可能に

2020年10月9日12:07

 Gitpodプロジェクトは10月6日、GitLabとネイティブ統合を実現したことを発表した。開発者はローカルマシンに開発環境を設定することなく、Gitlab.comから起動できるようになる。

オープンソースの構成管理「Chef」が米Progress傘下へ

2020年10月8日15:51

 アプリケーション開発・実装技術ベンダーの米Progressは10月7日、構成管理ツールの米Chefの買収完了を発表した。

ビルドプロセス管理ツール「Qbs 1.17」が公開

2020年9月15日15:55

 ビルド自動化ツールQbs開発チームは9月14日、最新版となる「Qbs 1.17.0」を公開した。

「Angular 10.1」が公開、コンパイラの性能を強化

2020年9月10日15:38

 WebフレームワークAngular開発チームは9月2日、10系の最新安定版となる「Angular 10.1.0」を公開した。性能の強化など、細かな強化が図られている。

問題のインライン表示を導入した「KDevelop 5.6」

2020年9月8日12:20

 クロスプラットフォームの統合開発環境(IDE)「KDevelop」開発チームは9月7日、最新版となる「KDevelop 5.6」を公開した。

JetBrains、iOSとAndroidでビジネスロジックを共有できるプラグイン「KMM」

2020年9月4日11:24

 チェコJetBrainsは8月31日、iOSとAndroidでコードを共有できるSDK「Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)」を発表した。KMM Plugin for Android Studioのアルファ版をプロジェクトのWebサイトより入手できる。

「GitLab 13.3.2」が公開

2020年9月1日08:51

 オランダGitLabは8月28日、Gitリポジトリ管理の最新版となる「GitLab 13.3.2」公開を発表した。不具合の修正が中心のマイナーリリースとなる。

「Rust 1.46」が公開

2020年8月28日16:30

 Mozillaが開発するプログラミング言語「Rust」開発チームは8月27日、最新版となる「Rust 1.46」を公開した。const fnの強化などが特徴となる。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
開発ツール関連のプレスリリース
Microchip、MCUとMPUでML(機械学習)を簡単に利用できるようにするMPLAB(R)機械学習開発スイートを発表(2023/9/8)
[NASDAQ: MCHP] - MLは、広範囲にわたる製品の開発または改良が行われている組み込み設計の現場において標準要件となってきました。 この要求に応えるため、Microchip Technology Incorporatedは本日、同社の新しいMPLAB機械学習開発スイートを使ってMLモデルを効率的に開発するための完全統合型ワークフローを発表しました。
クラウドサイン(R)とスカイコムが、官公庁・自治体向け『処分通知等のデジタル化支援』で協業開始(2023/9/7)
~官職証明書や職責証明書を使用した使用したSkyPDFによる電子署名とクラウドサインによるハイブリッド署名を実現~ 弁護士ドットコムが提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」は、スカイコムが提供する、官公庁・自治体に豊富な導入実績を持つ「SkyPDF」と連携したことをお知らせいたします。
スカイコムとサイバートラストが連携し、eシールを活用して信頼性のあるデータ流通を実現(2023/9/5)
~「SkyPDF」と「iTrust」のサービス連携により、クラウド上で安心・安全に電子文書の真正性確保と発行元証明するeシールを付与~ スカイコムとサイバートラストは、スカイコムが提供する「SkyPDF」シリーズのWindows用PDF開発ツールキット「SkyPDF Tools SDK III」と、デジタルトランスフォーメーションにおけるビジネスプロセスのデジタル化を促進するサイバートラストのトラストサービス「iTrust」シリーズの「iTrust リモート署名サービス」がサービス連携したことを発表します。
サイバートラストとスカイコムが連携し、 eシールを活用して信頼性のあるデータ流通を実現(2023/9/5)
~ 「iTrust」と「SkyPDF」のサービス連携により、クラウド上で安心・安全に電子文書の真正性確保と発行元証明するeシールを付与 ~ サイバートラストとスカイコムは、デジタルトランスフォーメーションにおけるビジネスプロセスのデジタル化を促進するサイバートラストのトラストサービス 「iTrust」シリーズの「iTrust リモート署名サービス」と、スカイコムが提供する「SkyPDF」シリーズのWindows用PDF開発ツールキット「SkyPDF Tools SDK III」がサービス連携したことを発表します。
LANSA Forum 2023でITシステム世代交代の最適解を提供(2023/9/4)
~継続性とモダナイズ、ビジネス・インテリジェンスを実現するセッション~ ランサ・ジャパンは、ローコード開発環境のVisual LANSAを提供しており、この度、基幹システムの世代交代・マイグレーション・モダナイズに関するフォーラムを10月4日に開催します。
ChatGPT搭載のアプリをすぐに開発し公開できるオープンソースのSkeetが、AIによるアプリ開発サポートを強化したSkeet AI v1.5をリリース(2023/9/4)
Skeet 開発のサポートに特化した AI モデルを Skeet CLI から簡単に利用できるようになりました Skeet は GCP と Firebase 上にフルスタックアプリを構築できるオープンソースの TypeScript 製サーバーレスフレームワークです。
『ローコードは万能なのか?』というテーマのウェビナーを開催(2023/9/1)
マジセミは「ローコードは万能なのか?」というテーマのウェビナーを開催します。 ビジネス環境変化への柔軟な対応、スピード感が求められるシステム開発 不確実性が増す昨今のビジネス現場では、市場環境の変化も激しくなっています。 これに対応するためには、事業戦略の変化に柔軟かつ素早く対応できるシステム開発の体制が必要です。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.