分散バージョン管理システム「Git」開発チームは1月24日、最新版となる「Git 2.35」を公開した。 Git 2.35は2021年11月に公開されたGit 2.34に続く最新版。
パッチベースのバージョン管理システム「Pijul」がベータに
バージョン管理システム「Pijul」の開発者は1月18日、初の正式版に向けたベータ版を公開した。
グループアクセストークンを強化した「GitLab 14.7」
オランダGitLabは1月22日、Gitリポジトリ管理の最新版となる「GitLab 14.7」を公開した。
オープンソースのビルド自動化ツール「Gradle 7.2」が公開
ビルド自動化ツールのGradle開発チームは8月17日、最新安定版の「Gradle 7.2」を公開した。
Google、Androidのゲーム開発キット「Android Game Development Kit」を発表
Google(米Alphabet傘下)は7月12日、Androidゲームの構築ツール「Android Game Development Kit(AGDK)」を発表した。
UI構築JavaScriptライブラリ「React v17.0」が公開、段階的アップグレードが可能に
ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは10月20日、最新のメジャーリリースとなる「React v17.0」公開を発表した。新しい機能はなく、今後アップグレードを簡単にするための踏み台としている。
SHA-256を実験サポートした「Git 2.29」が公開
分散型バージョン管理システム「Git」のメンテナー濱野純氏は10月19日、最新版となる「Git 2.29.0」を公開した。
Java 15に対応した「Gradle 6.7」が公開、File-system watchingが正式扱いに
多言語対応のビルドツール「Gradle」開発チームは10月15日、最新版となる「Gradle 6.7」を公開した。Java 15のサポートなど多数の機能強化が加わっている。
「Atom 1.52.0」が公開
米GitHubのテキストエディタ「Atom」の開発チームは10月13日、最新版となる「Atom 1.52.0」を公開した。
Fortranフロントエンドが加わった「LLVM 11.0.0」が公開
LLVM開発チームは10月12日、コンパイラおよび関連ツールチェーン集の最新版「LLVM 11.0.0」公開を発表した。FortranフロントエンドのFlangが加わるなどの機能強化が加わった。
高速なJavaScriptリンター「RSLint 0.1.2」公開
JavaScriptの構文をチェックするリンター「RSLint」開発プロジェクトが立ち上がった。既存のリンターの速度を改善することを最大の目的としており、早期開発リリースとしてバージョン0.1.2を公開している。
GitLabとGitpodがネイティブ統合、GitLabからGitpodを起動可能に
Gitpodプロジェクトは10月6日、GitLabとネイティブ統合を実現したことを発表した。開発者はローカルマシンに開発環境を設定することなく、Gitlab.comから起動できるようになる。
オープンソースの構成管理「Chef」が米Progress傘下へ
アプリケーション開発・実装技術ベンダーの米Progressは10月7日、構成管理ツールの米Chefの買収完了を発表した。
ビルドプロセス管理ツール「Qbs 1.17」が公開
ビルド自動化ツールQbs開発チームは9月14日、最新版となる「Qbs 1.17.0」を公開した。
「Angular 10.1」が公開、コンパイラの性能を強化
WebフレームワークAngular開発チームは9月2日、10系の最新安定版となる「Angular 10.1.0」を公開した。性能の強化など、細かな強化が図られている。
問題のインライン表示を導入した「KDevelop 5.6」
クロスプラットフォームの統合開発環境(IDE)「KDevelop」開発チームは9月7日、最新版となる「KDevelop 5.6」を公開した。
JetBrains、iOSとAndroidでビジネスロジックを共有できるプラグイン「KMM」
チェコJetBrainsは8月31日、iOSとAndroidでコードを共有できるSDK「Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)」を発表した。KMM Plugin for Android Studioのアルファ版をプロジェクトのWebサイトより入手できる。
「GitLab 13.3.2」が公開
オランダGitLabは8月28日、Gitリポジトリ管理の最新版となる「GitLab 13.3.2」公開を発表した。不具合の修正が中心のマイナーリリースとなる。
「Rust 1.46」が公開
Mozillaが開発するプログラミング言語「Rust」開発チームは8月27日、最新版となる「Rust 1.46」を公開した。const fnの強化などが特徴となる。
オープンソースのグラフデータベース「ArangoDB 3.7」がGAに
米ArangoDBは8月25日、グラフデータベースの最新版となる「ArangoDB 3.7」を一般公開(GA)にしたことを発表した。