OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ソフトウェア
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ソフトウェア

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「LibreOffice 7.4.1」が公開、Mac App Storeでの有償提供も開始

2022年9月20日11:22

 The Document Foundation(TDF)は9月19日(ドイツ時間)、オープンソースのオフィススイート「LibreOffice 7.4.1 Community」を公開した。合わせて、LibreOfficeを米Appleのmac用アプリケーションとして「Mac App Store」で有償提供することも発表した。

インプロセスのOLAP「DuckDB 0.5」が公開

2022年9月12日20:38

 高性能のOLAPデータベース「DuckDB」開発チームは9月5日、最新のプレビューリリースとなる「DuckDB 0.5」(開発コード”Pulchellus”)を公開した。

新しいヘアーシステムを導入した「Blender 3.3」が公開

2022年9月9日12:17

 Blender Foundationとオンライン開発者は9月7日、オープンソースの3D CG制作ソフトウェアの最新版「Blender 3.3」を公開した。長期サポート(LTS)版となり、2年間サポートされる。

「Apache HBase 2.5」が公開

2022年9月6日15:25

 Hadoopクラスタ向けデータベースApache HBase開発チームは9月5日、最新版となる「Apache HBase 2.5」を公開した。

「WebKit」プロジェクトがGitHubに移管

2022年9月5日15:21

 米AppleのWebKit開発チームは8月31日、オープンソースのWebブラウザエンジン「WebKit」プロジェクトをSubversionからGitベースに移管したことを発表した。

TorサーバーのRust実装「Arti 1.0」が公開

2022年9月5日15:18

 TorサーバーのRust実装「Arti」の開発チームは9月2日、初の正式版となる「Arti 1.0.0」を発表した。運用環境で使用できる安定性を備えるという。

「Thunderbird 102.2」が公開

2022年8月29日15:06

 オープンソースの電子メールアプリケーションThunderbird開発チームは8月23日、最新版となる「Thunderbird 102.2.0」を公開した。

Webベースのシステム管理「Webmin 2.0」が公開

2022年8月25日15:00

 オープンソースのWebベースのシステム管理「Webmin」開発チームは8月23日、最新版となる「Webmin 2.000」公開を発表した。

Webサイトの消費電力を分析表示、「Firefox 104」が公開

2022年8月24日14:54

 Mozillaは8月23日、オープンソースのWebブラウザ最新版「Firefox 104.0」を公開した。

メールアーカイブ管理「public-inbox」、POP3サーバーをサポート

2022年8月23日14:50

 オープンソースのメールアーカイブ管理「public-inbox」開発チームは¥8月21日、最新版となる「public-inbox 1.9.0」を公開した。

WebP画像に対応した「LibreOffice 7.4 Community」公開

2022年8月19日16:22

 The Document Foundationは8月18日(ドイツ時間)、オープンソースの生産性スイートの最新版となる「LibreOffice 7.4 Community」を公開した。

「Visual Studio Code 1.70」が公開

2022年8月10日16:04

 米Microsoftは8月5日、オープンソースのコードエディタの最新版「Visual Studio Code 1.70(July 2022)」を発表した。

「Deno 1.24」が公開

2022年7月28日17:39

 JavaScript向けのランタイム「Deno」開発チームは7月21日、最新安定版となる「Deno 1.24」を公開した。

データ視覚化プラットフォーム「Apache Superset 2」が公開

2022年7月26日17:33

 オープンソースのデータ視覚化プラットフォーム「Apache Superset」開発チームは7月19日、最新のメジャーリリースとなる「Apache Superset 2.0」を発表した。

「HarfBuzz 5.0」が公開、OpenTypeの65kグリフ制限を超えるBEを実装

2022年7月25日17:31

 フリーのテキストシェープライブラリ「HarfBuzz」開発チームは7月24日、最新のメジャーリリースとなる「HarfBuzz 5.0」を発表した。

チェコJetBrains、オンプレミス版「Space」をベータ公開

2022年7月21日17:26

 チェコJetBrainsは7月19日、ソフトウェア開発プラットフォーム「Space」のオンプレミス版「Space On-Premises」のベータ版を公開した。

「Apache Maven 3.8.6」が公開

2022年6月14日15:32

 Javaプロジェクト管理ツールのApache Maven Projectは6月11日、最新版となる「Apache Maven 3.8.6」を公開した。

WebAssemblyランタイム「Wasmer 2.3」が公開、スタックスイッチャを導入

2022年6月13日15:27

 米Wasmerは6月7日、WebAssemblyランタイムの最新版「Wasmer 2.3」を発表した。スタックスイッチャ「Corosensei」の導入、ネイティブコンパイルのサポートなどの特徴が加わっている。

GitHub、オープンソースのテキストエディタ「Atom」を12月で終了

2022年6月10日15:24

 GitHub(米Microsoft傘下)は6月8日、オープンソースのテキストエディタ「Atom」プロジェクトを終了する計画を発表した。2022年12月15日に傘下の全プロジェクトをアーカイブにするという。

「Blender 3.2」が公開

2022年6月9日15:21

 Blender Foundationとオンライン開発者コミュニティは6月8日、オープンソースの3D CG制作ソフトウェアの最新版「Blender 3.2」を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
ソフトウェア関連のプレスリリース
様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」出展クリエイター募集スタート!(2025/5/2)
[画像1: ] Phoenixxは、インディーゲームをはじめとした、様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』において、本日より出展クリエイターの募集を開始したことをお知らせします。
【5/14(水)開催|参加無料】「見られる映像」の秘訣!バラエティに学ぶ、テレビ番組風テロップの作り方【株式会社ボーンデジタル】(2025/5/2)
ボーンデジタルは、オンラインセミナー『「見られる映像」の秘訣!バラエティに学ぶテレビ番組風テロップの作り方』を2025年5月14日に開催いたします。 本セミナーでは、テレビのバラエティ番組で1つの番組あたり数百枚ものテロップを制作してきた元編集者が、その制作のコツを分かりやすく解説します。
Squadbase、日本最大級のスタートアップ展示会『Startup JAPAN EXPO 2025』に出展(2025/5/2)
Queueは、同社が提供する次世代社内AIアプリ運用クラウドプラットフォーム「Squadbase」を『Startup JAPAN EXPO 2025』に展示ブースを出展いたします。 [画像1: ] Queueは、主軸事業にてStreamlitやNext.jsで構築した社内向けAIアプリのセキュアな共有・運用を実現するクラウドプラットフォーム「Squadbase」を提供しています。
液体入りワインボトル専用RFIDタグに対応したアプリ機能が登場(2025/5/2)
業務用ワイン管理アプリ「winecode」と連携し提供を開始 サトーは、液体入りガラスボトルに対応したRFIDタグの開発に続き、そのタグと連携可能な棚卸アプリ機能を、一般社団法人リレーションデザイン研究所が提供する業務用ワイン管理アプリ「winecode」内で提供開始したことをお知らせします。
バクラク債権管理、前受金処理を自動化する新機能をリリース(2025/5/2)
[画像1: ] すべての経済活動のデジタル化を目指すLayerXは、「バクラク債権管理」において、前受金管理の負担をなくす新機能をリリースしました。 これによって売上計上前の入金に関する前受金の処理が自動化され、記帳ミスの削減と業務効率化を実現します。
アクトレシピ、iPaaS「ActRecipe」にて「オフィスステーション 労務」とのAPI連携に対応(2025/5/2)
~第一弾として従業員督促機能の無償提供を開始~ エンタープライズiPaaS「ActRecipe」を提供するアクトレシピは、エフアンドエムが提供する人事労務クラウドソフト「オフィスステーション 労務」と「ActRecipe」とのAPI連携に対応したことを発表いたします。
株式会社Haulと株式会社TechBowlが生成AI時代のエンジニア採用・育成戦略のオンラインセミナーを共催します(2025/5/2)
優秀なエンジニアを獲得するための母集団形成や候補者体験の向上方法、さらにはエンジニアの実装力と思考力を効果的に育成するための実践的な手法について、両社の知見を交えて解説します [画像1: ] メインバナー 概要 「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに」を掲げるTechTrainを開発・提供するTechBowlと採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を開発・提供するHaulは、生成AI時代におけるエンジニア採用・育成の課題を解決するオンラインセミナーを共同開催いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.