対話型Python実行環境「IPython」の開発チームは4月29日、最新版となる「IPython 8.3」を公開した。
Go開発者の92%が「Go言語に満足」
Go言語開発チームは4月19日、Go開発者を対象とした調査「Go Developer Survey 2021」の結果を発表した。Go開発者の92%がGo言語に満足していると回答、課題としては機能やライブラリが挙がった。
「Rust 1.60」が公開
プログラミング言語「Rust」を開発するRust teamは4月7日、最新版となる「Rust 1.60.0」公開を発表した。
「Go 1.17」が公開、ジェネリクスをサポート
プログラミング言語「Go」の開発チームは3月15日、最新版「Go 1.17」公開を発表した。ジェネリスクスのサポートなど、大規模な変更が加わったリリースとなる。
「KDE Frameworks 5.92.0」が公開
The KDE Communityは3月12日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.92.0」を公開した。
COBOLコンパイラ「gcobol」が発表
COBOL向けコンパイラプロジェクト「gcobol(gcc-vobol)」の立ち上げが3月14日に発表された。将来的にGCCへのマージも視野に入れているという。
「Apache NetBeans 13」が公開
Apache NetBeans開発チームは3月4日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Apache NetBeans 13」公開を発表した。
インラインアセンブリをサポートした「Rust 1.59」が公開
プログラミング言語Rustの開発チームは2月24日、最新版「Rust 1.59.0」を公開した。インラインアセンブリのサポートなどが加わっている。
「Git 2.35」が公開
分散バージョン管理システム「Git」開発チームは1月24日、最新版となる「Git 2.35」を公開した。 Git 2.35は2021年11月に公開されたGit 2.34に続く最新版。
パッチベースのバージョン管理システム「Pijul」がベータに
バージョン管理システム「Pijul」の開発者は1月18日、初の正式版に向けたベータ版を公開した。
対話型Python実行環境の「IPython 8.0」が公開
対話型Python実行環境「IPython」の開発チームは1月12日、最新のメジャーリリースとなる「IPython 8.0」公開を発表した。
Tiobeの2021年のプログラミング言語、2年連続でPythonが受賞
オランダTIOBE Softwareは2021年の「TIOBE Programming Language of the Year」をPythonが受賞したことを発表した。Pythonは直前でC#をおさえ、堂々の2年連続の受賞となった。
「Ruby 3.1」が登場
プログラミング言語Ruby開発チームは12月25日、「Ruby 3.1.0」の公開を発表した。新しいコンパイラを実験的に統合するなどの強化が加わっている。
「Ruby on Rails 7」が登場、Node.js不要でJavaScriptバンドル可能に
RubyフレームワークRuby on Railsを創始したDavid Heinemeier Hansson(DDH)氏は12月15日、最新のメジャーリリースとなる「Ruby on Rails 7.0」の公開を発表した。
「Rust 1.57」が公開
Rustチームは12月2日、プログラミング言語の最新版となる「Rust 1.57.0」の公開を発表した。panic!が定数文脈でも使用できるようになるなどの強化が加わった。
「Julia 1.7」が公開
プログラミング言語Juliaの開発チームは11月30日、最新版となる「Julia 1.7」を公開した。
「Kotlin 1.6」が公開、Kotlin/Nativeメモリマネージャが導入
チェコJetBrainは11月16日、オブジェクト指向プログラミング言語の最新版となる「Kotlin 1.6.0」を公開した。
米Microsoft、「TypeScript 4.5」を公開
米Microsoftのプログラミング言語「TypeScript」開発チームは11月17日、最新版となる「TypeScript 4.5」の公開を発表した。
「Rust 2021 Edition」が公開
プログラミング言語Rustの開発チームは10月21日、最新版となる「Rust 1.56.0」および「Rust 2021 Edition」を公開した。
米Intel、自動バグ検出ツール「ControlFlag」をオープンソースとして公開
米IntelのIntel Labsは10月20日、ソフトウェアのバグを自動検出する「ControlFlag」をオープンソースとして公開したことを発表した。