OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > プログラミング
arrow-down-icon
OSDN Magazine

プログラミング

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「IPython 8.3」が公開

2022年5月2日10:52

 対話型Python実行環境「IPython」の開発チームは4月29日、最新版となる「IPython 8.3」を公開した。

Go開発者の92%が「Go言語に満足」

2022年4月27日13:57

 Go言語開発チームは4月19日、Go開発者を対象とした調査「Go Developer Survey 2021」の結果を発表した。Go開発者の92%がGo言語に満足していると回答、課題としては機能やライブラリが挙がった。

「Rust 1.60」が公開

2022年4月8日22:04

 プログラミング言語「Rust」を開発するRust teamは4月7日、最新版となる「Rust 1.60.0」公開を発表した。

「Go 1.17」が公開、ジェネリクスをサポート

2022年3月18日17:30

 プログラミング言語「Go」の開発チームは3月15日、最新版「Go 1.17」公開を発表した。ジェネリスクスのサポートなど、大規模な変更が加わったリリースとなる。

「KDE Frameworks 5.92.0」が公開

2022年3月17日17:22

 The KDE Communityは3月12日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.92.0」を公開した。

COBOLコンパイラ「gcobol」が発表

2022年3月16日17:19

 COBOL向けコンパイラプロジェクト「gcobol(gcc-vobol)」の立ち上げが3月14日に発表された。将来的にGCCへのマージも視野に入れているという。

「Apache NetBeans 13」が公開

2022年3月7日16:29

 Apache NetBeans開発チームは3月4日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Apache NetBeans 13」公開を発表した。

インラインアセンブリをサポートした「Rust 1.59」が公開

2022年2月28日19:03

 プログラミング言語Rustの開発チームは2月24日、最新版「Rust 1.59.0」を公開した。インラインアセンブリのサポートなどが加わっている。

「Git 2.35」が公開

2022年1月26日22:56

 分散バージョン管理システム「Git」開発チームは1月24日、最新版となる「Git 2.35」を公開した。 Git 2.35は2021年11月に公開されたGit 2.34に続く最新版。

パッチベースのバージョン管理システム「Pijul」がベータに

2022年1月25日22:53

バージョン管理システム「Pijul」の開発者は1月18日、初の正式版に向けたベータ版を公開した。

対話型Python実行環境の「IPython 8.0」が公開

2022年1月13日22:25

 対話型Python実行環境「IPython」の開発チームは1月12日、最新のメジャーリリースとなる「IPython 8.0」公開を発表した。

Tiobeの2021年のプログラミング言語、2年連続でPythonが受賞

2022年1月6日20:56

 オランダTIOBE Softwareは2021年の「TIOBE Programming Language of the Year」をPythonが受賞したことを発表した。Pythonは直前でC#をおさえ、堂々の2年連続の受賞となった。

「Ruby 3.1」が登場

2021年12月27日18:43

 プログラミング言語Ruby開発チームは12月25日、「Ruby 3.1.0」の公開を発表した。新しいコンパイラを実験的に統合するなどの強化が加わっている。

「Ruby on Rails 7」が登場、Node.js不要でJavaScriptバンドル可能に

2021年12月21日18:29

 RubyフレームワークRuby on Railsを創始したDavid Heinemeier Hansson(DDH)氏は12月15日、最新のメジャーリリースとなる「Ruby on Rails 7.0」の公開を発表した。

「Rust 1.57」が公開

2021年12月3日10:33

 Rustチームは12月2日、プログラミング言語の最新版となる「Rust 1.57.0」の公開を発表した。panic!が定数文脈でも使用できるようになるなどの強化が加わった。

「Julia 1.7」が公開

2021年12月2日10:00

 プログラミング言語Juliaの開発チームは11月30日、最新版となる「Julia 1.7」を公開した。

「Kotlin 1.6」が公開、Kotlin/Nativeメモリマネージャが導入

2021年11月22日16:09

 チェコJetBrainは11月16日、オブジェクト指向プログラミング言語の最新版となる「Kotlin 1.6.0」を公開した。

米Microsoft、「TypeScript 4.5」を公開

2021年11月19日22:28

 米Microsoftのプログラミング言語「TypeScript」開発チームは11月17日、最新版となる「TypeScript 4.5」の公開を発表した。

「Rust 2021 Edition」が公開

2021年10月22日22:09

 プログラミング言語Rustの開発チームは10月21日、最新版となる「Rust 1.56.0」および「Rust 2021 Edition」を公開した。

米Intel、自動バグ検出ツール「ControlFlag」をオープンソースとして公開

2021年10月21日22:06

 米IntelのIntel Labsは10月20日、ソフトウェアのバグを自動検出する「ControlFlag」をオープンソースとして公開したことを発表した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
プログラミング関連のプレスリリース
大阪大学の学生が企画。ドローン体験を通じてシニア世代のデジタルデバイド解消と地域コミュニティの育成。(2022/5/2)
大阪大学の学生が企画した「シニア向けドローン操縦体験会」4/20に開催 日本最大級のデジタル教育施設「REDEE」は、4月20日、大阪大学の4回生女子3名が企画した「シニア向けドローン操縦体験会」を産学共同で開催しました。 同イベントは、大阪大学の学生3名が「シニア世代のデジタルデハイド解消」と「地域の高齢者のコミュニティづくり」を目的に企画したもので、最新技術に親しみがないシニアの方がゲームやドローン等最新技術に触れる機会を作ることで、シニア同士の新しいコミュニティの育成とともに他世代の人々との交流のきっかけになればと考えての開催でした。
micro:bitがバージョンアップ(V2.2)、iftinyが国内で提供開始(2022/4/30)
マイクロビットの新しいバージョンV2.2 iftinyは、micro:bitの新しいバージョンの提供を開始しました。 学校、プログラミングスクール、自治体の大量注文にも対応します。 micro:bitは、教育用途で開発されたセンサ一体型マイクロコンピュータです。
業界のベテランが一堂に会して業界の未来を語る「N.GAME NetEase Gamesゲーム開発者サミット2022」が閉幕(2022/4/29)
「N.GAME NetEase Gamesゲーム開発者サミット2022」が4月21日、成功裏に終了しました。 このイベントでは、業界のベテランが集まり、ゲーム開発やビデオゲームというメディアの未来について知識を共有しました。 広州、中国 - - NetEase Gamesはこのほど、「N.GAME NetEase Gamesゲーム開発者サミット2022」が閉幕したことを発表しました。
人材紹介のワークポート 東京都の「デジタル人材育成支援事業(オンライン)」を受託プログラミングコース、ITインフラコース、ハイブリッドコースのオンライン講習を実施(2022/4/29)
2022年5月9日~ 第一期受講生募集開始 総合型人材紹介会社のワークポートは、この度、東京都の実施する令和4年度「デジタル人材育成支援事業」を受託し、プログラミングコース、ITインフラコース、ハイブリッドコースのオンライン講習を実施することをお知らせいたします。
【5月11日(水)デイトラ×パラレルキャリア研究所 無料オンラインセミナー】「パラレルキャリアで完全未経験から、WEB系フリーランスになりました。」(2022/4/28)
~異業種からクリエイターにチャレンジしたい! 意外な前職から転身した、デイトラ卒業生2名も登壇~ デイトラの代表取締役 大滝昇平が、5月11日に開催される「パラレルキャリア研究所」主催のオンラインセミナー“パラキャリ酒場”にて、「パラレルキャリアで完全未経験から、WEB系フリーランスになりました。
TD シネックス、教育ITソリューションEXPO(EDIX)に出展(2022/4/29)
~国産ドローン「SOTEN 」を国内教育分野の展示会で初披露、複合現実デバイス、遠隔授業ソリューション等展示~ TD SYNNEXは、2022年5月11日から13日に東京ビッグサイトで開催される、教育分野における日本最大の総合展、教育 総合展に出展します。
【5月18日19:00開催】Tech業界トップリクルーターが駆使する!エンジニア採用支援ノウハウ|無料ウェビナー(2022/4/29)
~DX時代に見直したいエンジニアリクルーティング~ Branding Engineerと、ジェイエイシーリクルートメントは、Tech系人材を中心に採用支援を行う方へ向けた無料ウェビナー「Tech業界トップリクルーターが駆使する エンジニア採用支援ノウハウ」を2022年5月18日19:00~20:30にて開催いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.