Androidでニコニコ動画を見るためのトランスコードサーバー「coroid-server」

 電車の待ち時間など外出先での時間つぶしに動画サイトを閲覧している人は多いだろう。だが、現在人気のAndroidスマートフォンにはニコニコ動画の公式アプリがないため、最新のフラッシュ対応端末や非公式アプリを動かせる高性能端末以外ではニコニコ動画を見るのは難しかった。そこで利用したいのが「coroid-server」(coroid)だ。

ClamWinベースのリアルタイム検出機能を備えたウイルス対策ソフト「Clam Sentinel」

 オープンソースのウイルス対策ソフトウェア「ClamWin」は無償で使用でき、レガシーなOSにも対応しているのが特徴だが、常駐保護機能がないという欠点もある。このためサブ用途およびロースペック機向けが主で、常用にはあまり適さなかった。そこで利用したいのが「Clam Sentinel」である。

Evernoteのノートをデスクトップに表示する付箋ツール「Evernote Sticky」

 閲覧したWebサイトや撮影した写真、メモ、ひらめいたアイデアなどの情報を記録し、また整理するのに役立つクラウド型メモサービス「Evernote」。ライフハック系の記事ではおなじみの存在なので、すでにご存知の方も多いと思う。このEvernoteを活用して、デスクトップに付箋を表示しようというのが、今回紹介する「Evernote Sticky」である。

「自炊」にも便利なPDFのページ編集ツール「PDF Split and Merge」

 PDFはさまざまなデバイスで閲覧できるのがメリットであるが、いっぽうで編集が容易ではないというデメリットもある。PDFファイルから特定のページだけ抜き出したり、ページ順の入れ替えといった操作は、無償のAdobe Readerでは行えない。このような操作を簡単に行えるツールが、「PDF Split and Merge」だ。

Ustreamの配信を見逃さないようにする「UstAlert」

 2010年を代表するウェブサービスといえば何といっても「Ustream」が上げられるだろう。誰でも手軽に動画のライブ配信が行えるようになり、Twitterとともにリアルタイムウェブの潮流を決定づけた。しかし、Ustreamでの配信はリアルタイムでしか見られないものもあり、そのようなものはその瞬間を見逃すと二度と見られない。そこで利用したいのが「UstAlert」である。

多くのチャット/メッセージングサービスに対応した統合メッセンジャー「Pidgin」

 オンラインのユーザーへ手軽にメッセージを送信できる「インスタントメッセンジャー」(IM)を使っている人は多いだろう。IMにはWindows Live メッセンジャーやYahoo!メッセンジャー、Googleトークなどさまざまなものがある。しかし、これらは互換性がないため、やりとりする相手が異なるサービスを使用しているといくつものクライアントを同時に起動して使い分ける必要があった。そこで利用したいのが「Pidgin」である。

DirectXアプリケーションを録画できる動画キャプチャ「Taksi」

 開発したアプリケーションの操作方法を説明したい場合や、ゲームの攻略方法を紹介したい場合は、動画を利用すると分かりやすくて便利だ。しかし、DirectXを使用しているアプリケーションは通常のデスクトップキャプチャだと録画できないことがある。そこで利用したいのが今回紹介する「Taksi」だ。

Outlook以外のメールクライアントでExchangeを利用できる「DavMail」

 メールや予定表の管理にMicrosoft Exchangeを導入している企業は少なくない。中には新バージョンのExchange 2010に移行を進めている部署もあるだろう。だが、Exchangeは基本的にOutlook以外からはアクセスできず、Becky!やThunderbirdといったメールクライアントを使っているユーザーや、MacやLinuxで開発を行っている技術者にとっては非常に不便だった。そこで利用したいのが「DavMail」である。

多種多様なメディアやファイルに対応する動画プレイヤー「Media Player Classic - Home Cinema」

 Windowsは通常、動画の再生に「Windows Media Player」(WMP)を使用するようになっている。しかし、WMPは再生できる動画の形式が少なく、対応していても「デコーダ」や「コーデック」、「DirectShowフィルタ」などを導入する必要があり不便だった。そこで利用したいのが高機能な動画プレイヤー「Media Player Classic – Home Cinema」(MPC-HC) だ。

エクスプローラの右クリックメニューから簡単にファイルを暗号化できる「AxCrypt」

 普段PCで利用するファイルの中には、他人に見られてはいけないような個人情報や非公開情報などを含むファイルがことのほか多い。万一PCが紛失や盗難にあったり、ファイルがインターネット上に流出してしまうと大変だ。被害を最小限に食い止めるためにも重要なファイルは是非とも暗号化しておきたい。今回紹介するツールは簡単に暗号化が行える「AxCrypt」である。

テキストやソースコードを比較して相違点を表示するグラフィカルなdiffツール「WinMerge」

 プログラムの開発やHTMLの編集をする際に有用なツールの1つに、diffツールと呼ばれる、2つのファイルを比較してその相違点を表示するツールがある。ファイルの変更・修正点を確認したり、作業の進行状況をチェックするために使われており、特に複数人が関わる開発では必須ともいえるツールだ。今回紹介する「WinMerge」は、Windows向けの多機能かつ使いやすいdiffツールだ。

市販ソフト顔負けの機能を備えるHTMLエディタ「KompoZer」

 ブログやCMSの普及によって、Webサイトの制作時にHTMLを書く機会は減った。しかし、ちょっとしたデザインの変更や内容の手直しには、やはりHTMLを直接編集するのが一番だ。そこで役に立つのがHTMLエディタ・Webオーサリングツールである。今回紹介するのはフリーでありながら豊富な機能を備えるHTMLエディタ・Webオーサリングツール「KompoZer」だ。