OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ニュース記事一覧の50ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ニュース

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ

「Linux Mint 19.2 "Tina"」リリース

2019年8月5日17:30

 The Linux Mint開発チームは8月2日、デスクトップ向けLinuxディストリビューション「Linux Mint 19.2 “Tina”」を公開した。CinnamonやMATE、Xfceといったデスクトップ環境を備えたエディションが用意されている。

米Facebookが画像・動画マッチングアルゴリズムをオープンソースで公開

2019年8月5日16:30

 米Facebookは8月1日、画像と動画マッチングのためのアルゴリズム2種類をオープンソースソフトウェアとして公開することを発表した。児童ポルノ、テロリストによるプロパガンダ、露骨な暴力表現などの識別に使うことができるという。

Unicode 12.1をサポートした「Glibc 2.30」リリース

2019年8月2日16:00

 The GNU C Library(glibc)開発チームは8月1日、GNU C library「Glibc 2.30」を公開した。

「Chrome 76」がリリース、Flashのブロックがデフォルト設定に

2019年8月1日17:00

 Googleは7月30日、Webブラウザ「Chrome 76.0.3809.87(Chrome 76)」を公開した。本バージョンではAdobe Flashをデフォルトでブロックするよう変更が加えられている。

「Blender 2.80」リリース、物理ベースレンダラーの追加など多くの新機能を導入

2019年7月31日16:30

 The Blender Foundationは7月30日、オープンソースのCG制作ソフトウェア「Blender 2.80」を公開した。UIの刷新、3D Viewportの導入、リアルタイムレンダラーEeveeなど、多数の機能強化が図られている。

「NumPy 1.17」リリース

2019年7月30日17:00

 Pythonの数値計算ライブラリNumPy開発チームは7月26日、最新版となる「NumPy 1.17.0」を公開した。

「Apache NetBeans 11.1」リリース、Java EE8をサポート

2019年7月30日16:00

 Apache NetBeans開発チームは7月23日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)「Apache NetBeans 11.1」を公開した。Java EE8のサポートなどが強化点となる。

「Node.js v12.7」リリース、npmやHTTP2関連機能がアップデートされる

2019年7月26日16:30

 Node.js開発チームは7月23日、「Node.js v12.7.0」を公開した。

Fedora Atomic Hostの後継となる「Fedora CoreOS」、プレビュー版が公開される

2019年7月25日16:30

 Fedora Projectは7月24日、新しいFedoraエディション「Fedora CoreOS」の初のプレビューリリースを発表した。コンテナ向けのエディションとなり、自動アップデートなどの特徴を持つ。

米Docker、「Docker Enterprise 3.0」をリリース

2019年7月24日18:00

 米Dockerは7月22日、エンタープライズ向けという位置付けの「Docker Enterprise Edition 3.0」の一般提供(GA)開始を発表した。「Docker Kubernetes Service(DKS)」を導入し、簡単にKubernetesが使えるとしている。

米Facebook、モバイルアプリ向けのJavaScriptエンジン「Hermes」をオープンソースで公開

2019年7月24日17:00

 米Facebookが、モバイルアプリ向けに最適化したJavaScriptエンジン「Hermes」をオープンソースで公開した。まずは自社のモバイルアプリフレームワーク「React Native」をサポートする。

米Facebook、Hackプログラムの実行環境「HHVM 4.15」公開

2019年7月24日16:15

 米FacebookのHHVM(HipHop Virtual Machine)開発チームは7月22日、オープンソースで開発されているHack言語向け実行環境「HHVM 4.15.0」を公開した。

「NativeScript 6.0」リリース、開発生産性向上に注力

2019年7月23日16:30

 モバイルアプリ開発のためのJavaScriptフレームワーク「NativeScript」開発チームは7月17日、最新のメジャーリリース版となる「NativeScript 6.0」を公開した。開発生産性にフォーカスした機能強化が図られ、Angular 8のサポート、ダークモードのフル対応なども加わった。

ブラウザ上で動作するリッチテキストエディタ「CKEditor 5 v12.3」リリース、文字数カウント機能などが加わる

2019年7月22日20:45

 WYSIWYGエディタ「CKEditor」開発チームは7月18日、Webブラウザ上で動作するリッチテキストエディタコンポーネント「CKEditor 5 v12.3.0」を公開した。文字数カウントなど要望の高い機能を導入した。

RHEL 8互換の「Oracle Linux 8」リリース

2019年7月19日16:30

 米Oracleは7月18日、Linuxディストリビューション「Oracle Linux 8」を公開した。

分散処理フレームワーク「Apache Storm 1.2.3」リリース

2019年7月19日16:00

 分散処理フレームワークApache Stormコミュニティは7月18日、最新安定版となる「Apache Storm 1.2.3」を公開した。

米Microsoft、量子コンピュータ向け開発キット「Quantum Development Kit(QDK)」をオープンソースで公開

2019年7月18日16:55

 米Microsoftは7月11日、量子コンピュータ向けアプリケーション開発のための開発キット「Microsoft Quantum Development Kit(QDK)」をオープンソースで公開した。

FreeBSDベースのファイアウォール「OPNsense 19.7」リリース

2019年7月18日16:15

 FreeBSDベースのファイアウォール「OPNsense」開発チームは7月17日、「OPNsense 19.7」(開発コード「Jazzy Jaguar」)を公開した。

米Uber、カンバセーショナルAI開発・テストプラットフォームをオープンソースで公開

2019年7月17日18:30

 米Uberは7月16日、カンバセーショナルAIプラットフォーム「Plato Research Dialogue System」をオープンソースで公開した。これを活用することで、カンバセーショナルAIエージェント開発におけるアルゴリズム評価を支援できるという。

Linuxコンテナ(LXC)に対応するコンテナ管理ツール「LXD 3.15」リリース

2019年7月16日17:30

 Linux向けのコンテナ管理システム「LXD」開発チームは7月12日、最新版となる「LXD 3.15」を公開した。

前のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.