OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > フレームワーク
arrow-down-icon
OSDN Magazine

フレームワーク

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

米Meta、PyTorchをLinux Foundationに移管

2022年9月14日21:40

 オープンソースの機械学習フレームワーク「PyTorch」の開発チームは9月12日、開発母体となるPyTorch Foundationの設立を発表した。PyTorch Foundationは非営利団体Linux Foundationの傘下に入り、トップレベルプロジェクトとして運営される。

「Flutter 3.3」が公開

2022年9月2日15:16

 オープンソースのUI/アプリ開発フレームワーク「Flutter」開発チームは8月31日、最新安定版「Flutter 3.3」および「Dart 2.18」公開を発表した。

オープンソースのストレージフレームワーク「Delta Lake 2.0」が公開

2022年8月15日16:10

 オープンソースのストレージフレームワーク「Delta Lake」開発チームは8月2日、最新のメジャーリリースとなる「Delta Lake 2.0」を発表した。

「Django 4.1」公開、非同期HTTPハンドラが追加

2022年8月9日16:00

 PythonベースのWebフレームワーク「Django」の開発チームは8月3日、最新版となる「Django 4.1」を公開した。

「Electron v20」が公開

2022年8月5日17:57

 クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク「Electron」開発チームは8月2日、最新のメジャーリリースとなる「Electron v20.0.0」を公開した。

Googleが量子プログラムフレームワーク「Cirq 1.0」を発表

2022年7月22日17:29

 Google(米Alphabet傘下)は7月19日、オープンソースの量子コンピュータプログラミングフレームワーク「Cirq 1.0」を発表した。

「Angular 14」が公開

2022年6月6日15:13

 Webアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは6月3日、最新のメジャーリリースとなる「Angular v14」を公開した。

JavaScriptフレームワークの「Ember 4.4」が公開

2022年6月2日15:03

 JavaScriptフレームワークEmber.js開発チームは5月27日、最新版「Ember 4.4」を公開した。

フルスタックJavaScript/TypeScriptフレームワーク「Redwood 1.0」が公開

2022年4月11日09:03

 JavaScript/TypeScript向けフルスタックフレームワークの「Redwood」開発チームは4月4日、「Redwood 1.0」公開を発表した。

「KDE Frameworks 5.92.0」が公開

2022年3月17日17:22

 The KDE Communityは3月12日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.92.0」を公開した。

Vaadinが「Vaadin Framework」を「Hilla」に改称、hilla.devを開設

2022年2月17日22:36

 フィンランドVaadinは2月16日、Java向けWebフレームワークのTypeScript/Javaバックエンド「Vaadin Fusion」の名称を「Hilla」に変更したことを発表した。Webサイトも、関連するものを集めたhilla.devとして公開した。

「PipeWire 0.3.44」が公開

2022年1月28日09:56

 Linux向けマルチメディアフレームワークのPipeWire開発チームは1月27日、最新安定版となる「PipeWire 0.3.44」を公開した。

Python Webフレームワーク「Django 4.0」が公開

2021年12月9日10:54

 Webアプリケーションフレームワーク「Django」の開発チームは12月7日、最新のメジャーリリースとなる「Django 4.0」公開を発表した。zoneinfoがデフォルトのタイムゾーン実装となり、Redisキャッシュバックエンドも導入した。

ESモジュールをサポートした「Next.js 18」公開、Rustコンパイラも導入

2021年10月28日22:34

 Reactフレームワーク「Next.js」開発チームは10月27日、最新のメジャーリリースとなる「Next.js 12」を公開した。過去最大のリリースとして、Rustコンパイラ、Middlewareなどが新たに導入されている。

「Flatpak 1.12.0」が公開

2021年10月11日14:11

 Linuxアプリケーションのパッケージフレームワーク「Flatpak」開発チームは10月9日、最新版となる「Flatpak 1.12.0」を公開した。

「Electron 15」が公開、暗号化APIを導入

2021年9月29日15:40

 クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク「Electron」の開発チームは9月21日、最新版「Electron 15.0.0」を公開した。

Java向けWebフレームワークの「Vaadin 21」が公開

2021年9月9日10:30

 フィンランドVaadinは9月8日、Java向けアプリ開発プラットフォームの最新版となる「Vaadin 21」を公開した。

「Electron 14.0」が公開

2021年9月3日16:27

 GitHub(米Microsoft)のアプリケーション構築フレームワーク「Electron」開発チームは8月31日、最新版となる「Electron 14.0」を公開した。

「GTK 4.4」が公開

2021年8月24日11:49

 UIツールキット「GTK」開発チームは8月23日、最新安定版となる「GTK 4.4」を公開した。

「Vue 3.2」が公開

2021年8月12日11:48

JavaScriptフレームワークの「Vue.js」開発チームは8月5日、最新版となる「Vue 3.2」(開発コード”Quintessential Quintuplets”)を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
フレームワーク関連のプレスリリース
マイクロサービス型で外部サービスと連携を可能にするAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」のMCP連携開始(2025/5/2)
[画像1: ] AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータースは、企業独自の高度なAIエージェントプラットフォーム構築を行う「SyncLect AI Agent」のMCP連携を開始しました。 背景 昨今、多くの企業がAIエージェントを活用するためのベストプラクティスを求める中、従来の単一AIエージェントモデルでは複雑なタスク処理やカスタマイズ対応に限界があるとの声が高まっています。
Squadbase、日本最大級のスタートアップ展示会『Startup JAPAN EXPO 2025』に出展(2025/5/2)
Queueは、同社が提供する次世代社内AIアプリ運用クラウドプラットフォーム「Squadbase」を『Startup JAPAN EXPO 2025』に展示ブースを出展いたします。 [画像1: ] Queueは、主軸事業にてStreamlitやNext.jsで構築した社内向けAIアプリのセキュアな共有・運用を実現するクラウドプラットフォーム「Squadbase」を提供しています。
IBM、最先端のエージェント型AIで自律的なセキュリティー運用を実現(2025/5/2)
新しい高度なAI機能によってサイバーセキュリティー・オペレーションの変革を支援し、脅威ハンティング、検知、調査、対応における効率性と精度を向上 IBMは本日、お客様の自律的なセキュリティー運用と予測的脅威インテリジェンスの実現を支援するため、脅威検知および対応に関するサービスに新たなエージェント機能と自動化機能を導入しました。
【年収856万円】PHPエンジニア案件2025年最新|フリーランス調査(2025/5/1)
リモート案件は93.2% [画像1: ] 2025年最新のフリーランスの「PHPエンジニア案件の調査レポート」を発表します。 28,211件のフリーランスボードに掲載されている実際のフリーランス案件から作成しました。 調査サマリー ・PHP案件の平均年収856万円 ・リモート案件は93.2% ・PHP案件の占有率は全体の13.50% 目次 PHP案件の平均年収 PHPの案件数 PHP案件のリモートワーク比率 PHP案件のフレームワーク別動向 PHP案件の多い業界 PHP案件の職種 PHPの特徴 PHPで作れるもの PHPスキルの市場価値 調査対象
BtoBマーケティングの短期成果と組織成長を両立する「CABフレームワーク」実践ガイド(2025/5/1)
シャノンは、「事業の成果」と「組織の成長」を実現する「思考のシンプル化」フレームについてご紹介するセミナーを5月15日 に開催します。 [画像: ] 詳細・お申込みはこちら ウェビナー参加後アンケートにご回答いただいたくと、抽選で100名様に富家 翔平氏の著書「最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド」をプレゼントいたします。
量子技術のClassiqとWolfram、CERNのOpen Quantum Instituteに参加し、量子最適化でスマートグリッド開発へ(2025/5/1)
量子アプリケーション開発プラットフォームを提供するClassiqと、数理計算技術をリードするWolfram Researchは、CERNが主導するOpen Quantum Instituteに参加することを発表しました。 OQIは世界的に量子コンピューティング技術へのアクセスを促進する取り組みで、両社は量子と古典的手法を融合させたハイブリッド型量子最適化技術を活用し、電力網の最適化問題に挑戦します。
Akamai Firewall for AI 、高度な脅威防御により AI アプリケーションのセキュリティ確保を実現(2025/5/1)
AI によりセキュリティを強化すると同時に、AI に特有の脅威から組織を保護 オンラインビジネスの力となり、守るサイバーセキュリティおよびクラウドコンピューティング企業、Akamai Technologies, Inc.は、新たなソリューションとして Firewall for AI を発表しました。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.