OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > 電子メール
arrow-down-icon
OSDN Magazine

電子メール

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

オープンソースの電子メールクライアント「Claws Mail 4.1」が公開

2022年4月5日21:51

 Claws Mail開発チームは4月3日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版となる「Claws Mail 4.1.0」の公開を発表した。

Mozilla、メールエイリアスの有料サービス「Firefox Relay Premium」

2021年11月17日22:12

 Mozillaは11月16日、メールエイリアスの有料サービス「Firefox Relay Premium」を発表した。無制限にメールエイリアスを作成でき、月額0.99ドルから。米国などで提供を開始した。

「Thunderbird 91.0」が公開、Apple Siliconをサポート

2021年8月13日11:52

 MozillaのThunderbird開発チームは8月11日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版「Thunderbird 91.0」を公開した。Apple Siliconのサポートなどの機能が加わっている。

「Thunderbird 78.6.0」が公開

2020年12月21日12:08

 MozillaのThunderbird開発チームは12月15日、電子メールクライアントの最新版となる「Thunderbird 78.6.0」を公開した。セキュリティアップデートなり、アドオンMailExtensionsが強化されている。Thunderbird 78.6.0は7月に公開された78系の最新版。

UNIX系OS向けのテキストベース・メールクライアント「Mutt 2.0」が公開

2020年11月9日11:31

 UNIX系OS向け電子メールクライアント「Mutt」の開発チームは11月7日、最新のメジャーリリースとなる「Mutt 2.0」を公開した。

「Thunderbird 78.2」が公開、OpenPGP関連が強化

2020年8月27日11:36

 オープンソースの電子メールクライアント「Thunderbird」開発プロジェクトは8月25日、最新版となる「Thunderbird 78.2.0」を公開した。OpenPGP関連の強化が多数加わっている。

「Thunderbird 78」が公開

2020年7月20日12:09

 メールクライアント「Thunderbird」開発チームは7月16日、最新のメジャーリリースとなる「Thunderbird 78」を公開した。Thunderbirdはオープンソースのメールクライアント。電子メールのほか、ニュースフィード、チャット、カレンダーなどの機能も備える。Mozilla Foundation下のMZLA Technologies Corporationで開発が進められている。

迷惑メール対策ソフトウェア「SpamAssassin 3.4.3」リリース

2019年12月18日16:45

 オープンソースのスパム対策ソフトウェア「Apache SpamAssassin」の開発チームは12月11日、最新安定版となる「SpamAssassin 3.4.3」を公開した。

「Exim 4.92.3」リリース、脆弱性を修正

2019年10月1日16:30

 メール転送エージェント(MTA)のExim開発チームは9月29日、最新版となる「Exim 4.92.3」を公開した。脆弱性の修正が加わったセキュリティリリースとなる。

Mozilla、「Thunderbird 68.0」リリース

2019年8月29日16:00

 オープンソースの電子メールクライアント「Thunderbird」開発チームは8月27日、最新のメジャーリリース版となる「Thunderbird 68.0」を公開した。

コミュニティ主導のqmailフォークプロジェクト「notqmail」が立ち上げられる

2019年8月23日16:00

 qmailの後継を目指すオープンソースのメールサーバーソフトウェア「notqmail」プロジェクトが8月20日に立ち上がった。セキュリティなどのqmailの特徴を受け継ぎながら、新しい機能を拡張として実装し、より高い頻度でのリリースを目指すとしている。

GNOME 3向けメールクライアント「Geary 0.13」リリース

2019年2月18日16:00

 Linux向け電子メールクライアントGeary開発チームは2月18日、新たなメジャーリリース版となる「Geary 0.13.0」公開を発表した。GNOME Online Accountsとの統合、インターフェイス強化などが特徴。

「Thunderbird 60」がリリース、Firefoxと同じ”Photon”を採用

2018年8月9日16:15

 Mozillaは8月6日、オープンソースのメールクライアント「Thunderbird 60.0」を公開した。ファイル添付やカレンダーなどの機能を強化し、外観では「Firefox」と同じ「Photon」デザインを採用した。

電子メール検索システム「Notmuch 0.26」リリース

2018年1月11日15:45

 1月9日、コマンドラインやテキストエディタと連携して利用する電子メール検索システム「notmuch 0.26」が公開された。

オープンソースのスパムフィルタシステム「Rspamd 1.6」リリース

2017年6月13日16:50

 オープンソースのスパムフィルタリングシステムRspamdプロジェクトは6月12日、最新版「Rspamd 1.6」をリリースした。Milterプロトコルのサポート、ARC署名対応などの新機能が加わっている。

「Thunderbird 52」がリリース

2017年4月7日16:00

 Mozillaは4月4日、オープンンソースのメールソフトウェア「Thunderbird 52.0」を公開した。1年ぶりの最新メジャーリリースとなり、多数の機能が加わっている。

オープンソースのメールサーバー「Postfix 3.2」リリース

2017年3月7日16:30

 メールサーバーソフトウェアのPostfix開発チームが、最新安定版となる「Postfix 3.2.0」をリリースした。

Google、Gmailメール暗号化のためのChromeアプリケーション「E2EMail」をオープンソースで公開

2017年2月28日16:30

 Googleは2月24日、Gmailでメール暗号化を利用するための技術「E2EMail」をオープンソースで公開したことを発表した。

PGP暗号化をサポートしたWebメール「Roundcube Webmail 1.2」がリリース

2016年5月24日16:00

 オープンソースのWebベースの電子メール「Roundcube Webmail」開発チームは5月22日、最新安定版となる「Roundcube Webmail 1.2.0」を公開した。PGP(Pretty Good Privacy)暗号化のサポートといったセキュリティ関連の機能が加わっている。

Mozilla、オープンソースのメールクライアント「Thunderbird 45」公開

2016年4月14日14:15

 MozillaのThunderbird開発チームは4月12日、オープンソースのメールクライアント最新版「Thunderbird 45」を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
電子メール関連のプレスリリース
ENECHANGE、家庭向けに革新的なデマンドレスポンスサービスを提供する米「オームコネクト」へ脱炭素テックファンドを通じて出資(2022/6/9)
ENECHANGEは、Japan Energy Capitalと運営参画するJapan Energy Fund の海外特化型の脱炭素テックファンドを通じて、OhmConnect, Inc.に出資したことをお知らせします。 アメリカに本社を置くオームコネクトは、家庭向けのデマンドレスポンスサービスを提供しています。
アジレント、革新的なトリプル四重極質量分析計などを発表(2022/6/9)
2022年6月9日 アジレント・テクノロジーは、シングル四重極ガスクロマトグラフ質量分析計 、トリプル四重極ガスクロマトグラフ質量分析計、トリプル四重極液体クロマトグラフ質量分析計 の新製品を発表します。 Agilent 6475 トリプル四重極 LC/MS、5977C GC/MSD、7000E トリプル四重極GC/MSおよび7010トリプル四重極GC/MSは、質量分析におけるアジレントの50年強の歴史における最新の革新となります。
内部通報窓口サービス「まかせよう。内部通報窓口」 期間限定“3カ月トライアルプラン”を提供開始(2022/6/9)
BPO・コールセンター事業を中心に、19年間にわたり日米でBPOサービスを展開しているZationは、内部通報窓口サービス「まかせよう。 内部通報窓口」を体験できるように中小企業応援企画としてトライアルプランをご用意しました。 通常は初期費用に加えて1年間の契約が必要なところ、トライアルプランは初期費用が無料で3カ月間体験できる大変お得なプランです。
インシュアテックのEasySend(イージーセンド)、日本法人を設立し、日本事業を強化、金融業界のデジタル化を加速(2022/6/8)
ノーコード開発プラットフォームで保険、銀行等の金融機関のサービス提供の迅速化、顧客体験の大幅な向上を実現 保険、金融業界のデジタル化を支援するインシュアテック企業EasySend Ltd.は、日本での事業を強化するため、日本法人のEasySend合同会社を東京に設立したと発表しました。
マウザー、最新製品を含む幅広いルネサス製品の提供を開始(2022/6/7)
半導体と電子部品の幅広い品揃えと新製品投入のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronicsは、ルネサスエレクトロニクスの正規販売代理店です。 現在、マウザーでは、Dialog Semiconductor、Integrated Device Technology、Intersilの製品を含め、最新のルネサス系列製品を4,300点以上取り揃え、組み込みソリューション、半導体、オプトエレクトロニクス、センサー、受動部品など、ルネサス製品の全ラインナップを提供しております。
アジレント、APC とのリアルタイムプロセスモニタリングに関するコラボレーションを発表(2022/6/6)
※このお知らせは、米国時間2022年5月27日にアジレント・テクノロジーズ・インクが発表したニュースリリースを、アジレント・テクノロジーが和訳・要約したものです。 <お知らせ> 2022年6月6日 2022年5月27日、カリフォルニア州サンタクララ アジレント・テクノロジーズ・インクは、APC Ltd.とのコラボレーションの合意を発表します。
【ソフトエージェント事業】宏福商事合同会社が提供する法人向け海外ソフトの購入代行サービス(2022/6/6)
SOFTAGENT -海外ソフト購入代行サービス- 和牛・清酒などの日本食品と衛生用品を中心に貿易事業を営む宏福商事合同会社は、法人向けサービスとして、海外ソフトの購入代行サービス事業を開始しました。 サービス内容はこちら 海外ソフト購入代行サービス 「ソフトエージェント」は、宏福商事合同会社が提供する法人向け海外ソフトの購入代行サービスです。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.