OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > 電子メール
arrow-down-icon
OSDN Magazine

電子メール

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Thunderbird 102.2」が公開

2022年8月29日15:06

 オープンソースの電子メールアプリケーションThunderbird開発チームは8月23日、最新版となる「Thunderbird 102.2.0」を公開した。

メールアーカイブ管理「public-inbox」、POP3サーバーをサポート

2022年8月23日14:50

 オープンソースのメールアーカイブ管理「public-inbox」開発チームは¥8月21日、最新版となる「public-inbox 1.9.0」を公開した。

オープンソースの電子メールクライアント「Claws Mail 4.1」が公開

2022年4月5日21:51

 Claws Mail開発チームは4月3日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版となる「Claws Mail 4.1.0」の公開を発表した。

Mozilla、メールエイリアスの有料サービス「Firefox Relay Premium」

2021年11月17日22:12

 Mozillaは11月16日、メールエイリアスの有料サービス「Firefox Relay Premium」を発表した。無制限にメールエイリアスを作成でき、月額0.99ドルから。米国などで提供を開始した。

「Thunderbird 91.0」が公開、Apple Siliconをサポート

2021年8月13日11:52

 MozillaのThunderbird開発チームは8月11日、オープンソースの電子メールクライアントの最新版「Thunderbird 91.0」を公開した。Apple Siliconのサポートなどの機能が加わっている。

「Thunderbird 78.6.0」が公開

2020年12月21日12:08

 MozillaのThunderbird開発チームは12月15日、電子メールクライアントの最新版となる「Thunderbird 78.6.0」を公開した。セキュリティアップデートなり、アドオンMailExtensionsが強化されている。Thunderbird 78.6.0は7月に公開された78系の最新版。

UNIX系OS向けのテキストベース・メールクライアント「Mutt 2.0」が公開

2020年11月9日11:31

 UNIX系OS向け電子メールクライアント「Mutt」の開発チームは11月7日、最新のメジャーリリースとなる「Mutt 2.0」を公開した。

「Thunderbird 78.2」が公開、OpenPGP関連が強化

2020年8月27日11:36

 オープンソースの電子メールクライアント「Thunderbird」開発プロジェクトは8月25日、最新版となる「Thunderbird 78.2.0」を公開した。OpenPGP関連の強化が多数加わっている。

「Thunderbird 78」が公開

2020年7月20日12:09

 メールクライアント「Thunderbird」開発チームは7月16日、最新のメジャーリリースとなる「Thunderbird 78」を公開した。Thunderbirdはオープンソースのメールクライアント。電子メールのほか、ニュースフィード、チャット、カレンダーなどの機能も備える。Mozilla Foundation下のMZLA Technologies Corporationで開発が進められている。

迷惑メール対策ソフトウェア「SpamAssassin 3.4.3」リリース

2019年12月18日16:45

 オープンソースのスパム対策ソフトウェア「Apache SpamAssassin」の開発チームは12月11日、最新安定版となる「SpamAssassin 3.4.3」を公開した。

「Exim 4.92.3」リリース、脆弱性を修正

2019年10月1日16:30

 メール転送エージェント(MTA)のExim開発チームは9月29日、最新版となる「Exim 4.92.3」を公開した。脆弱性の修正が加わったセキュリティリリースとなる。

Mozilla、「Thunderbird 68.0」リリース

2019年8月29日16:00

 オープンソースの電子メールクライアント「Thunderbird」開発チームは8月27日、最新のメジャーリリース版となる「Thunderbird 68.0」を公開した。

コミュニティ主導のqmailフォークプロジェクト「notqmail」が立ち上げられる

2019年8月23日16:00

 qmailの後継を目指すオープンソースのメールサーバーソフトウェア「notqmail」プロジェクトが8月20日に立ち上がった。セキュリティなどのqmailの特徴を受け継ぎながら、新しい機能を拡張として実装し、より高い頻度でのリリースを目指すとしている。

GNOME 3向けメールクライアント「Geary 0.13」リリース

2019年2月18日16:00

 Linux向け電子メールクライアントGeary開発チームは2月18日、新たなメジャーリリース版となる「Geary 0.13.0」公開を発表した。GNOME Online Accountsとの統合、インターフェイス強化などが特徴。

「Thunderbird 60」がリリース、Firefoxと同じ”Photon”を採用

2018年8月9日16:15

 Mozillaは8月6日、オープンソースのメールクライアント「Thunderbird 60.0」を公開した。ファイル添付やカレンダーなどの機能を強化し、外観では「Firefox」と同じ「Photon」デザインを採用した。

電子メール検索システム「Notmuch 0.26」リリース

2018年1月11日15:45

 1月9日、コマンドラインやテキストエディタと連携して利用する電子メール検索システム「notmuch 0.26」が公開された。

オープンソースのスパムフィルタシステム「Rspamd 1.6」リリース

2017年6月13日16:50

 オープンソースのスパムフィルタリングシステムRspamdプロジェクトは6月12日、最新版「Rspamd 1.6」をリリースした。Milterプロトコルのサポート、ARC署名対応などの新機能が加わっている。

「Thunderbird 52」がリリース

2017年4月7日16:00

 Mozillaは4月4日、オープンンソースのメールソフトウェア「Thunderbird 52.0」を公開した。1年ぶりの最新メジャーリリースとなり、多数の機能が加わっている。

オープンソースのメールサーバー「Postfix 3.2」リリース

2017年3月7日16:30

 メールサーバーソフトウェアのPostfix開発チームが、最新安定版となる「Postfix 3.2.0」をリリースした。

Google、Gmailメール暗号化のためのChromeアプリケーション「E2EMail」をオープンソースで公開

2017年2月28日16:30

 Googleは2月24日、Gmailでメール暗号化を利用するための技術「E2EMail」をオープンソースで公開したことを発表した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
電子メール関連のプレスリリース
「かながわロボットイノベーション 2025」「モノづくりパビリオン with かながわ 2025」の出展企業を募集します!(2025/4/30)
県、一般社団法人日本ロボット工業会、日刊工業新聞社、地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の4者は、県内企業等による、生活支援ロボットや、モノづくりに関する製品・技術のPR及び販路開拓の場として、「かながわロボットイノベーション 2025」と「モノづくりパビリオン with かながわ 2025」を開催します。
設立20周年記念 新商品説明会(セミナー)のご案内(2025/4/30)
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、このたびスーパーファンド・ジャパンは、おかげさまで設立20周年を迎えることとなりました。 これもひとえに皆様方のご支援、ご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。 つきましては、設立20周年を記念し、新商品説明会を下記の通り開催いたします。
プリント部品・ラベル(熱転写、デジタル、スクリーンプリント)の世界市場:メーカー、地域、タイプ、アプリケーション別、2025-2031年の予測(2025/4/30)
グローバル市場調査レポート出版社であるGlobaI Info Researchがリリースされました「プリント部品・ラベルの世界市場2025年:メーカー、地域別、タイプ、用途別、2031年までの予測」レポートには、世界市場、主要地域、主要国におけるプリント部品・ラベルの販売量と販売収益を調査しています。
植物性ベジタリアンミート市場2025-2031:世界市場規模、成長、動向、予測の最新分析 「Globalinforesearch」(2025/4/30)
グローバル市場調査レポート出版社であるGlobaI Info Researchがリリースされました「植物性ベジタリアンミートの世界市場2025年:メーカー、地域別、タイプ、用途別、2031年までの予測」レポートには、世界市場、主要地域、主要国における植物性ベジタリアンミートの販売量と販売収益を調査しています。
メチオニンの世界市場規模は2023年に68.3億米ドル(2025/4/4)
世界のメチオニン市場は、高品質の動物飼料の需要が高まる中、極めて重要なセクターとして浮上しています。 畜産農家が動物の健康と成長の向上を目指す中、この必須アミノ酸は、家禽や水産養殖から豚の生産まで、さまざまなセグメントに不可欠なものとなっています。
未来を開く: 特殊ポリアミド市場の加速する成長とイノベーション(2025/4/4)
世界の特殊ポリアミド市場は高成長軌道を描いており、2025年の18億9,000万米ドルから2033年には38億9,000万米ドルに拡大し、予測期間中のCAGRは9.02%を記録すると予測されている。 この堅調な拡大は、軽量化、耐久性、持続可能性のバランスを製品イノベーションに求めている自動車、電子機器、航空宇宙、工業製造などの高性能分野からの需要増加によってもたらされている。
日本のネオジム鉄ホウ素磁石市場の戦略的進化(2025/4/4)
日本のネオジム鉄ホウ素磁石市場は、2024年に9億9,289万米ドルの評価額に達し、2025年から2033年までの年平均成長率2.28%を着実に反映して、2033年には12億1,192万米ドルを超える見通しである。 日本の産業インフラの要として位置づけられるネオジム市場は、電気自動車、再生可能エネルギー、民生用電子機器などの主要分野を支える上で極めて重要な役割を果たしている。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.