フィンランドVaadinは12月2日、Java向けWeb/UI開発プラットフォームの最新版「Vaadin 18」公開を発表した。Avatarコンポーネントの導入などの機能強化が加わっている。
AWSが「Babelfish for PostgreSQL」を発表、Microsoft SQL ServerからPostgreSQLへのマイグレを容易に
米Amazonのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は12月1日、「Babelfish for PostgreSQL」をオープンソースとして公開する計画を発表した。 「Microsoft SQL Server」からPostgreSQLへのマイグレーションを容易に行うことができるとしている。
KubernetesネイティブJavaフレームワークの「Quarkus 1.10」が公開
KubernetesネイティブJavaアプリケーションフレームワーク「Quarkus」開発チームは12月1日、最新版となる「Quarkus 1.10」を公開した。
アプリ開発フレームワーク「Electron 11.0」が公開、Apple M1を実験サポート
クロスプラットフォームアプリフレームワークの「Electron」開発チームは11月17日、最新のメジャーリリースとなる「Electron 11.0」を公開した。
JITコンパイラを導入した「PHP 8」が登場
プログラミング言語PHPの開発チームは11月26日、最新のメジャーリリースとなる「PHP 8.0.0」公開を発表した。JITコンパイラの導入をはじめ、多数の強化が加わっている。
「Deno 1.5.4」が公開
JavaScriptランライム環境「Deno」の開発チームは11月23日、最新安定版となる「Deno 1.5.4」公開を発表した。
Rustdocを強化した「Rust 1.48」が公開
Mozillaのプログラミング言語「Rust」の開発チームは11月19日、最新版となる「Rust 1.48.0」を公開した。
Mozilla、Webエンジン「Servo」をLinux Foundationに移管へ
Mozillaは11月17日、ServoプロジェクトをLinux Foundationに移管する計画を発表した。
オランダGitLab、バグを修正した「GitLab 13.5.4」を公開
オランダGitLabは11月13日、Gitベースのリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 13.5.4」を公開した。不具合の修正が中心のマイナーリリースとなる。
Python生みの親、Guido van Rossum氏が米Microsoft勤務に
Python創始者で知られるGuido van Rossum氏が、米Microsoftに加わるとツイートで発表した。
「Apache Lucene 8.7」「Apache Solr 8.7」が公開
Apache Lucene Project Management Committee(PMC)は11月3日、全文検索ソフトウェア「Apache Lucene 8.7」、およびLuceneベースのサーバー「Apache Solr 8.7」を公開した。
プロジェクト誕生から10周年、「OpenIndiana Hipster 2020.10」が公開
Solarisを由来とするUNIX系OS「OpenIndiana」プロジェクトは11月1日、最新版となる「OpenIndiana Hipster 2020.10」公開を発表した。
Pythonより20%高速、「Pyston 2.0」が登場
Python実装のPyston開発チームは10月28日、メジャーリリースとなる「Pyston 2.0」を発表した。
マルチターゲットデバッグのサポートを実験導入した「GDB 10.1」が公開
GNU Project Debugger(GDB)開発チームは10月24日、最新のメジャーリリースとなる「GDB 10.1」公開を発表した。マルチターゲットデバッグの実験導入などが加わっている。
UI構築JavaScriptライブラリ「React v17.0」が公開、段階的アップグレードが可能に
ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは10月20日、最新のメジャーリリースとなる「React v17.0」公開を発表した。新しい機能はなく、今後アップグレードを簡単にするための踏み台としている。
Java 15に対応した「Gradle 6.7」が公開、File-system watchingが正式扱いに
多言語対応のビルドツール「Gradle」開発チームは10月15日、最新版となる「Gradle 6.7」を公開した。Java 15のサポートなど多数の機能強化が加わっている。
「Atom 1.52.0」が公開
米GitHubのテキストエディタ「Atom」の開発チームは10月13日、最新版となる「Atom 1.52.0」を公開した。
Fortranフロントエンドが加わった「LLVM 11.0.0」が公開
LLVM開発チームは10月12日、コンパイラおよび関連ツールチェーン集の最新版「LLVM 11.0.0」公開を発表した。FortranフロントエンドのFlangが加わるなどの機能強化が加わった。
新型コロナでアプリ開発予算が削減、注目集めるオープンソース技術ーー米Tidelift調査
米Tideliftは10月7日、年次オープンソース技術調査の最新版となる「2020 The Managed Open Source Survey」を発表した。新型コロナウイルス感染症(「COVID-19」)で予算が圧迫する中、オープンソースの利用増に踏み切る企業が増えていることがわかった。
高速なJavaScriptリンター「RSLint 0.1.2」公開
JavaScriptの構文をチェックするリンター「RSLint」開発プロジェクトが立ち上がった。既存のリンターの速度を改善することを最大の目的としており、早期開発リリースとしてバージョン0.1.2を公開している。