OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ソフトウェア記事一覧の5ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ソフトウェア

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

「HandBrake 1.4.2」が公開

2021年10月7日14:00

 オープンソースの動画トランスコーダーHandBrakeの開発チームは10月5日、最新版となる「HandBrake 1.4.2」を公開した。

「PostgreSQL 14」が公開

2021年10月1日11:02

 The PostgreSQL Global Development Groupは9月30日、オープンソースのリレーショナルデータベースの最新メジャーリリースとなる「PostgreSQL 14」を公開した。

「Electron 15」が公開、暗号化APIを導入

2021年9月29日15:40

 クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク「Electron」の開発チームは9月21日、最新版「Electron 15.0.0」を公開した。

ファイル/シェル/テキスト操作のユーティリティ集「coreutils-9.0」が公開

2021年9月28日14:30

 The GNU Core Utilities(coreutils)開発チームは9月24日、最新のメジャーリリースとなる「coreutils-9.0」を公開した。

ダウンローダーGNU Wgetの後継となる「GNU Wget2 2.0」が公開

2021年9月27日14:27

 GNU Wgetの後継となる「GNU Wget2」の開発チームは9月26日、最新版となる「GNU Wget2 2.0」を公開した。

「Apache Kafka 3」が登場、KRaftを強化

2021年9月27日14:24

 分散型イベントストリーミングプラットフォーム「Apache Kafka」を開発するコミュニティは9月21日、最新のメジャーリリースとなる「Apache Kafka 3.0」を公開した。

「GNOME 41」が公開

2021年9月24日14:16

The GNOME Projectは9月23日、デスクトップ環境の最新版となる「GNOME 41」を公開した。マルチタスク、電力設定、Softwareアプリなどが強化され、パフォーマンスも改善した。

VFSインターフェイスを一新した「Samba 4.15」が公開

2021年9月22日14:12

 The Samba teamは9月20日、最新版となる「Samba 4.15.0」を公開した。SMB2向けにVFSインターフェイスを一新するなどの強化が加わっている。

「MS Silverlight」のサポート終了が迫る中、オープン実装「OpenSilver」がベータに

2021年9月17日15:42

 米MicrosoftのWebブラウザプラグイン「Silverlight」のオープンソース実装となる「OpenSilver」が9月13日、ベータ版公開された。Silverlightのサポート終了まで4週間を切ったが、それに間に合うように正式版を公開するという。

オープンソースのサプライチェーン攻撃は650%増加、米Sonatype

2021年9月16日10:54

 米Sonatypeは9月15日、オープンソースのサプライチェーンセキュリティを調べた「2021 State of the Software Supply Chain Report」を発表した。オープンソースのサプライチェーン攻撃は650%増加したと報告している。

「GNU Debugger 11.1」が公開

2021年9月14日10:43

 The GNU Project Debugger(GDB)は9月12日、オープンソースのデバッガの最新版「GNU Debugger(GDB) 11.1」公開を発表した。

「OpenSSL 3.0」が公開、ライセンスはApache License 2に変更

2021年9月8日16:40

 TLS実装のOpenSSLを開発するThe OpenSSLプロジェクトは9月7日、最新のメジャーリリースとなる「OpenSSL 3.0」の公開を発表した。

TUIツール「Notcurses 2.4」公開、WindowsとmacOSもサポート

2021年9月7日16:36

 複雑なテキストユーザーインターフェイス(TUI)を構築できる「Notcurses」開発チームは9月6日、最新安定版となる「Notcurses 2.4 “hearts alive”」を公開した。

データ圧縮ツール「GNU gzip-1.11」が公開

2021年9月6日16:33

 データ圧縮ツールGNU Gzip開発チームは9月3日、最新版となる「gzip-1.11」を公開した。

「Electron 14.0」が公開

2021年9月3日16:27

 GitHub(米Microsoft)のアプリケーション構築フレームワーク「Electron」開発チームは8月31日、最新版となる「Electron 14.0」を公開した。

米Dockerがサブスク体系を変更、大企業ユーザーはDocker Desktopが有料へ

2021年9月1日17:54

 米Dockerは8月31日、製品体系の変更を発表した。「Docker Free」が「Docker Personal」に名称変更し、規模が大きい企業のDocker Desktopの利用は有料となる。

Python高速実装のPyston開発チーム、米Anacondaに加入

2021年8月31日17:50

 Pythonの高速な実装「Pyston」の開発チームは8月30日、米Anacondに加わることを発表した。米Dropboxが支援を打ち切って以来スポンサーを探していたが、オープンソースへのコミットが決定の決め手になったという。

「Linux 5.14」が公開

2021年8月31日17:45

Linus Torvalds氏は8月29日、最新のLinuxカーネル「Linux 5.14」公開を発表した。コアスケジューリングのマージなどが特徴となる。

5年ぶりのメジャーリリースとなる「Qt Creator 5.0」登場

2021年8月27日17:34

 The Qt Companyは8月26日、統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Qt Creator 5.0」の公開を発表した。

「QEMU 6.1」が公開

2021年8月26日17:31

 汎用マシンエミュレーター「QEMU」の開発チームは8月24日、「QEMU 6.1.0」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
ソフトウェア関連のプレスリリース
業務時間の大半がパワポ?イルシルが紐解く、企業の非効率(2025/6/26)
~AIで手戻り作業を削減し創造的な時間を取り戻す~ イルシルが日本の生産性革命を牽引 [画像1: ] AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供するイルシルは、日本のビジネス現場を悩ませ続けてきた「資料作成」の非効率に対し、AIによる根本的な変革を提案します。
AI知財革新セミナー新機能「拒絶理由通知応答AI」初公開!(2025/7/2)
~ トヨタ系のAIサムライとしての新たな旅立ち!東京&大阪&名古屋セミナー決定!~ [画像1: ] みなさま、こんにちは! このたびAI Samuraiは、トヨタテクニカルディベロップメントの完全子会社となりました! 日本経済新聞にも掲載され、大きな注目を集めております。
ビデオ会議デバイス市場:グローバル調査レポート、需要、規模、開発、メーカーシェア、成長、動向、見通し(2025年~2035年)(2025/7/2)
Survey Reports LLCは、2025年7月に「ビデオ会議デバイス市場セグメンテーション:コンポーネント別、会議タイプ別、アプリケーション別」に関する調査報告書を発行しました。 展開別;企業規模別; 業界別- グローバル市場分析、動向、機会、および予測をまとめたものです。
7/28(月)「AI×人事労務 ~ 人事労務はAIで革命おこさNight ~ 」開催 ~「労務入門」の著者、「10分で労務がわかるラジオ」の社労士を交え、労務の未来を語ろう~(2025/7/2)
[画像1: ] すべての経済活動のデジタル化を目指すLayerXは、2025年7月28日に人事労務担当者向けイベント、「AI×人事労務 ~ 人事労務はAIで革命おこさNight ~ 」を開催します。 本イベントは、人事労務分野のAI活用を深掘りするシリーズの第一弾として企画しました。
マテリアルズ・インフォマティクスの最前線:材料研究への“Signals One”活用紹介ウェビナーを開催(2025/7/2)
研究開発者向けにクラウド電子実験ノートを提供するRevvity Signals Softwareが、実験データの収集・蓄積から解析・予測までをクラウド上で実行できるSaaS統合ソリューションの製品リニューアルを行い、マテリアルズ・インフォマティクス研究のプラットホーム基盤にも適用できる”Signals One”をリリースしました。
GIGABYTE社製マザーボード、ドスパラ限定モデルIntel(R) Z890 & Intel(R) B760 チップセット搭載の2製品とAMD B850 チップセット搭載の1製品を発売(2025/7/2)
ニューエックスは、取り扱いメーカーGIGABYTE社より ドスパラ限定モデルマザーボード、Intel Z890 Expressチップセットを搭載した「GIGABYTE Z890 AORUS ELITE WIFI7 ICE」およびIntel B760 Expressチップセットを搭載した「GIGABYTE B760M DS3H GEN5」の2製品と AMD B850 チップセットを搭載した「GIGABYTE B850 GAMING
日立、AWSに精通したエンジニアとして社員延べ49名が「2025 Japan AWS Ambassadors」など4部門すべての表彰に選出(2025/7/2)
[画像1: ] 写真左からAWSジャパンの瀧澤様、日立の広瀬、富田、三木、早川、富岡、竹内、AWSジャパンの渡邉様 日立製作所は、アマゾン ウェブ サービスが展開する「AWS パートナーネットワーク」において、クラウド技術に精通したエンジニアの専門性と貢献が認められ、延べ49名の社員が「2025 Japan AWS Ambassadors」など4部門すべてに選出されたことをお知らせします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.