プログラミング言語「Rust」を開発するRustチームは3月25日、最新版となる「Rust 1.51.0」公開を発表した。const genericsの安定化などが特徴となる。
「Rust 1.50」が公開
プログラミング言語「Rust」の開発チームは2月11日、最新安定版となる「Rust 1.50.0」を公開した。
Rust Foundation設立、AWS、Google、Microsoftらが設立メンバーに
プログラミング言語「Rust」のRust Core Teamは2月8日、Rust Foundationの立ち上げを発表した。独立した非営利組織として、Rustの開発とエコシステムを取りまとめる。
「Rust 1.49」公開、64bit ARM Linuxのサポートが最上位に
Mozillaのプログラミング言語「Rust」の開発チームは2020年12月31日、最新版となる「Rust 1.49.0」を公開した。ハードウェアのサポート強化が中心で、64bit ARM/Linuxのサポートが最上位のTier 1に昇格した。
Rustdocを強化した「Rust 1.48」が公開
Mozillaのプログラミング言語「Rust」の開発チームは11月19日、最新版となる「Rust 1.48.0」を公開した。
「Rust 1.46」が公開
Mozillaが開発するプログラミング言語「Rust」開発チームは8月27日、最新版となる「Rust 1.46」を公開した。const fnの強化などが特徴となる。
MozillaとRust Core Team、Rustの非営利団体を立ち上げへ
Mozillaのプログラミング言語「Rust」を開発するRust Core TeamとMozillaは8月18日、独自の非営利団体を立ち上げることを発表した。Mozillaの大規模なリストラ計画を受け、Rustプロジェクトの安定を図る。
「Rust 1.45」が公開、手続型マクロ強化により安定版でRocket対応へ
Mozillaのプログラミング言語「Rust」開発チームは7月16日、最新版となる「Rust 1.45.0」公開を発表した。長期にわたって存在していたバグが修正されるなどの強化が加わった。
「Rust 1.41」リリース、Cargoやトレイトの扱いを強化
Mozillaのプログラミング言語Rust開発チームは1月30日、「Rust 1.41.0」の公開を発表した。
「Rust 1.40」リリース
MozillaのRust開発チームは12月19日、プログラミング言語の最新版となる「Rust 1.40.0」公開を発表した。
「Rust 1.39」リリース、async/.awaitが安定に
Mozillaのプログラミング言語「Rust」の開発チームは11月7日、最新版となる「Rust 1.39.0」の公開を発表した。
「Rust 1.17」リリース、小規模な改善が中心のリリースに
Mozillaでプログラミング言語「Rust」を開発する開発チームは4月27日、最新版「Rust 1.17.0」を公開した。ライフタイムに関連した強化などが加わっている。
Mozillaが「Rust 1.3」を公開、安定性とパフォーマンスの向上が行われる
MozillaのRust開発チームは9月17日、プログラミング言語Rustの最新版となる「Rust 1.3」をリリースした。安定性が強化されたほか、各種標準ライブラリの改善などが行われている。
「Rust 1.2」リリース、性能強化やMSVCツールチェーンの実験的対応などが行われる
Mozillaが開発するプログラミング言語「Rust」開発チームは8月6日、最新版となる「Rust 1.2」を公開した。コンパイラの性能強化にフォーカスした機能強化が加わっている。
「Rust 1.1」リリース、性能強化に注力
MozillaのRust開発チームは6月25日、プログラミング言語「Rust 1.1」をリリースした。性能にフォーカスしたリリースで、コンパイル時間を大幅に短縮したという。
Mozillaのプログラミング言語「Rust」、バージョン1.0リリース
プログラミング言語「Rust」開発チームは5月15日、「Rust 1.0」リリースを発表した。初の正式版となり、プロジェクトのWebサイトより入手できる。
ランタイムやI/0サブシステムを改善したMozillaのプログラミング言語「Rust 0.9」
プログラミング言語「Rust」の開発コミュニティとMozillaは1月9日、最新版となる「Rust 0.9」を公開した。ランタイム、I/Oサブシステムなどを改善し、静的リンクが可能となるなどの機能強化が加わっている。
Mozillaが開発しているプログラミング言語「Rust 0.8」リリース、標準ライブラリの強化などが行われる
Rust開発コミュニティとMozillは9月26日、プログラミング言語「Rust 0.8」を公開した。前バージョンに続き、標準ライブラリの完成にフォーカスしたリリースとなる。
Mozilla、C/C++に似た新たなプログラミング言語「Rust 0.7」をリリース
Mozilla傘下で開発が進められている新しいプログラミング言語「Rust」の最新版「Rust 0.7」がリリースされた。言語の変更よりも標準ライブラリの強化に注力したリリースになっているという。
Mozilla、安全性にフォーカスしたコンパイル型言語「Rust 0.1」をリリース
MozillaおよびRustコミュニティは1月20日、新しいプログラミング言語「Rust 0.1」を公開した。Rustはメモリへの安全なアクセスや並列性にフォーカスしたという言語で、C/C++のように静的な型機構を持つコンパイラ型言語となる。WindowsおよびMac OS X、Linuxに対応する。