OpenStackコミュニティは5月13日(米国時間)、オープンソースのクラウド基盤「OpenStack Ussuri」公開を発表した。21回目のリリースとなり、セキュリティ、信頼性などを強化した。
Mozillaが新COOを任命、MSやGoogleで開発コミュニティ担当したAdam Saligman氏
Mozillaは5月13日、最高執行責任者(COO)としてAdam Seligman氏を迎えたことを発表した。Google、米Microsoft、米Salesforce.comなどのテック企業で開発者コミュニティに関わった実績を持ち、Mozillaではビジネスの成長のために尽力する。
Reactフレームワーク「Next.js 9.4」が公開、ホットリロード機能や静的サイト生成機能が強化される
React向けのアプリケーションフレームワーク「Next.js」開発チームは5月12日、最新安定版となる「Next.js 9.4」を公開した。
米Synopsysがオープンソースのセキュリティレポートを公表、商用ソフトウェアでの古いオープンソースソフトウェア利用に対し懸念
米Synopsysは5月12日、オープンソース技術のセキュリティに関する年次報告書「2020 Open Source Security and Risk Analysis」を発表した。オープンソース技術の利用が増える一方で、古いオープンソースソフトウェアが更新されずに使われていることについて警笛を鳴らしている。
JavaScriptコードの静的解析ツール「ESLint v7.0」リリース
JavaScriptの静的コード解析ツール「ESLint」開発チームは5月8日、最新のメジャーリリース版となる「ESLint v7.0.0」を公開した。
「Rust 1.43.1」リリース、バグ修正のためのポイントリリース
Mozillaのプログラミング言語Rust開発チームは5月7日、最新安定版となる「Rust 1.43.1」公開を発表した。
米Microsoft、「Visual Studio Code 1.45」を公開
米Microsoftは5月8日、オープンソースのコードエディタ「Visual Studio Code 1.45(April 2020)」を発表した。シンタックスハイライトの高速化や、GitHub統合の強化などが行われている。
Mozilla、新型コロナ対策の助成プログラムの受賞プロジェクトを発表
Mozillaは5月6日、新型コロナウイルス感染症(「COVID-19」)対応のためのオープンソース技術を支援する「COVID-19 Solutions Fund」の対象となる最初のプロジェクト3つを発表した。オープンソースの人工呼吸器デザインプロジェクトおよび3Dプリントできるオープンソースのフェイスシールドの開発と配布を行なっているプロジェクト、刑務所向けのデータモデリングを行なっているプロジェクトの3つが選定された。
「GCC 10.1」リリース、静的コード解析機能が実験的に導入される
The GNU Compiler Collection(GCC)開発チームは5月7日、最新のメジャーリリースとなる「GCC 10.1」公開を発表した。静的コード解析が実験的に導入され、C++20のサポートも強化した。
オープンソースのベクター画像編集ソフト「Inkscape 1.0」リリース
ベクター画像編集ソフトウェア「Inkscape」開発チームは5月4日、「Inkscape 1.0」を公開した。macOS版でネイティブGUIに対応し、ユーザーインターフェイスも新しくなった。
インメモリ型データストア「Redis 6.0」リリース、マルチスレッド対応やクライアントキャッシュなどが導入される
インメモリデータストアRedis開発チームは4月30日、最新のメジャーリリースとなる「Redis 6.0」の一般公開を発表した。マルチスレッド処理の導入によるパフォーマンス向上やSSL対応などが特徴となる。
統計解析向けプログラミング言語Rの新たなメジャーバージョン「R 4.0」リリース
Revoluton Analytics(米Microsoft傘下)のR言語開発チームは4月24日、統計解析向けプログラミング言語「R 4.0.0」(開発コード「Arbor Day」)を公開した。
「QEMU 5.0.0」リリース
オープンソースの汎用マシンエミュレーターQEMU開発チームは4月29日、最新のメジャーリリースとなる「QEMU 5.0.0」を公開した。
「Fedora 32」リリース、新たにWorkstation向けエディションでEarlyOOMを導入
The Fedora Projectは4月28日、LinuxディストリビューションFedoraの最新版「Fedora 32」を公開した。
米Micron、SSDでの利用に最適化したKVS型ストレージエンジン「HSE」を発表
米Micron Technologyは4月27日(米国時間)、オープンソースのキーバリュー型ストレージエンジン「Heterogeneous-Memory Storage Engine(HSE)」を発表した。
Linuxディストリビューション「Manjaro 20.0」(Lysia)リリース
LinuxディストリビューションManjaro開発チームは4月26日、最新版となる「Manjaro 20.0(Lysia)」を発表した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。
オープンソースの動画編集ソフト「Kdenlive 20.04」リリース
オープンソースの動画編集ソフトウェアKdenlive開発チームは4月24日、最新のメジャーリリースとなる「Kdenlive 20.04」の公開を発表した。
Mozillaの音声テキスト変換エンジン「DeepSpeech」バージョン0.7リリース
Mozillaは4月24日、オープンソースの音声テキスト変換エンジン「DeepSpeech 0.7.0」を公開した。TypeScriptのサポートが加わり、トレーニングコードもアップデートされている。
「Ubuntu 20.04 "Focal Fossa"」リリース、セキュリティにフォーカスしたLTS版
英Canonicalは4月23日、Linuxディストリビューション「Ubuntu 20.04 “Focal Fossa”」の正式版公開を発表した。長期サポート(LTS)版となり、2025年4月まで5年間サポートする。
「nginx-1.18.0」リリース
HTTPサーバーおよびリバースプロキシのNginxの開発チームは4月21日、最新の安定版となる「nginx-1.18.0」公開を発表した。