OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > プログラミング記事一覧の4ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

プログラミング

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

Webフレームワーク「Django 3.2」が公開、LTSリリース

2021年4月8日13:44

 Webアプリケーションフレームワーク「Django」の開発チームは4月6日、最新版となる「Django 3.2」を公開した。今後3年間セキュリティ修正を続ける長期サポート(LTS)リリースとなる。

「Rust 1.51」が公開、const genericsが安定扱いに

2021年3月26日10:35

 プログラミング言語「Rust」を開発するRustチームは3月25日、最新版となる「Rust 1.51.0」公開を発表した。const genericsの安定化などが特徴となる。

「Java 16」が登場

2021年3月17日22:04

 米Oracleは3月16日(米国時間)、「Java 16」(「Oracle JDK 16」)の一般公開(GA)を発表した。Oracleは半年に1度、JavaをリリースしておりJava 16は2020年9月に公開されたJava 15に続くメジャーリリース。

分散バージョン管理システム「Git v2.31.0」公開

2021年3月16日16:29

 分散型バージョン管理システム「Git」開発チームは3月15日、最新版となる「Git v2.31.0」の公開を発表した。

「Apache NetBeans 12.3」公開

2021年3月12日16:22

 Apache NetBeans開発チームは3月11日、オープンソースの統合開発環境(IDE)「Apache NetBeans 12.3」公開を発表した。

AMD ROCmをサポートした「PyTorch 1.8」 が公開

2021年3月8日10:58

 PyTorch開発チームは3月4日、オープンソースの機械学習フレームワークの最新版「PyTorch 1.8」公開を発表した。AMD ROCmのサポート、パイプライン並列処理のベータ導入などが加わっている。

型アノテーションが加わった「Numpy 1.20」が公開

2021年3月2日15:47

 Pythonの数学的処理向け拡張モジュール「Numpy」開発チームは1月30日、最新版となる「Numpy 1.20.0」を公開した。型アノテーションのサポートなどが特徴となる。

米Microsoft、「TypeScript 4.2」を公開

2021年2月25日09:19

 米Microsoftは2月23日、JavaScriptの拡張であるプログラミング言語の最新版「TypeScript 4.2」公開を発表した。

「Go 1.16」が公開、module-awareモードがデフォルトで有効に

2021年2月17日19:21

 Googleのプログラミング言語「Go」の開発チームは2月16日、最新安定版となる「Go 1.16」を公開した。Apple Siliconのサポートなど多数の強化が加わっている。Go 1.16は2020年8月に公開されたGo 1.15に続く最新版。

「Rust 1.50」が公開

2021年2月12日11:24

 プログラミング言語「Rust」の開発チームは2月11日、最新安定版となる「Rust 1.50.0」を公開した。

高速なPython実行環境「Pyston 2.1」が公開

2021年1月25日16:09

 高速なPython実行環境を目指す「Pyston」の開発チームは1月22日、最新版となる「Pyston 2.1」を公開した。

Kotlin DSLが高速化した「Gradle 6.8」が公開

2021年1月13日10:55

 ビルド自動化ツールGradleの開発チームは1月9日、最新安定版となる「Gradle 6.8」を公開した。KotlinでGradleのビルドスクリプトを作成できるKotlin DSLの性能強化などが特徴となる。

Jupyter Notebookの後継、統合開発環境「JupyterLab 3.0」が公開

2021年1月8日09:30

 Project Jupyterは1月5日、次世代のNotebooksインターフェイス「JupyterLab 3.0」の公開を発表した。デバッガーをデフォルトで同梱するなどの強化が加わった。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

Python人気が続く、2020年最も人気度がアップした言語にーーTIOBE調べ

2021年1月6日14:58

 オランダTIOBE Softwareは、2020年に最も人気を獲得した「TIOBE Programming Language of the Year」をPythonが受賞したことを発表した。一方で、Javaはこの1年で人気度がマイナスとなっている。

「Rust 1.49」公開、64bit ARM Linuxのサポートが最上位に

2021年1月4日11:09

 Mozillaのプログラミング言語「Rust」の開発チームは2020年12月31日、最新版となる「Rust 1.49.0」を公開した。ハードウェアのサポート強化が中心で、64bit ARM/Linuxのサポートが最上位のTier 1に昇格した。

Ruby 2の3倍高速化を図った「Ruby 3.0.0」が登場

2020年12月28日10:43

 Ruby開発チームは12月25日、最新のメジャーリリースとなる「Ruby 3.0.0」公開を発表した。Ruby 2の3倍高速化を図るパフォーマンスの改善などが特徴となる。

VSCodeの代替目指すIDEフレームワーク「Eclipse Theia 1.9」が公開

2020年12月18日11:58

 TypeScriptで実装したクラウド統合開発環境(IDE)「Eclipse Theia」開発チームは12月16日、最新版となる「Eclipse Theia 1.9.0」を公開した。

「Ruby on Rails 6.1」が公開、複数DBの強化などが加わる

2020年12月10日16:06

 Rubyフレームワーク「Ruby on Rails」の開発チームは12月9日、最新版となる「Ruby on Rails 6.1」公開を発表した。

PHPフレームワークの「Symfony 5.2」公開

2020年12月1日16:34

 PHPフレームワーク「Symfony」の開発チームは11月30日、最新版となる「Symfony 5.2.0」公開を発表した。

アプリ開発フレームワーク「Electron 11.0」が公開、Apple M1を実験サポート

2020年11月27日15:59

 クロスプラットフォームアプリフレームワークの「Electron」開発チームは11月17日、最新のメジャーリリースとなる「Electron 11.0」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
プログラミング関連のプレスリリース
法人向け電子図書館サービス「BOOK TECH biz」出版社ラインナップ拡充を記念し、3種の導入支援キャンペーンを開始(2025/7/1)
~初回トライアル特典、基本料金3年間実質無料、紹介特典で導入を後押し~ [画像1: ] BOOK TECHが提供する電子書店「BOOK TECH」は、出版社ラインナップの大幅拡充を記念し、法人向け電子図書館サービス「BOOK TECH biz」の導入支援として3つのキャンペーンを2025年7月1日より開始いたします。
paizaラーニング、生成AI時代を生き抜く必須スキル「プロンプトエンジニアリングの基礎 ChatGPT編」講座を無料配信!(2025/7/1)
ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」を運営するpaizaは、オンラインプログラミング学習サービス「paizaラーニング」にて、新講座「生成AI超入門 プロンプトエンジニアリングの基礎 ChatGPT編」全15チャプターの無料配信を開始しました。
TWOSTONE&SonsグループDigital Arrow Partners、4社共催で「BtoBリード獲得“自走化”」セミナーを開催(2025/7/1)
~組織・SEO・広告・動画を一気通貫で学ぶ60分~ [画像: ] TWOSTONE&Sonsの100%子会社であるDigital Arrow Partnersは、2025年7月9日にLeoSophia、カルテットコミュニケーションズ、Kaizen Platformと4社共催でセミナーを開催することをお知らせいたします。
合同会社ゼロイチスタートが「2025年版Bubble開発会社のカオスマップ」を更新(2025/7/1)
2025年2月21日にリリースした、Bubble開発会社のカオスマップを更新いたしました。 調査の結果、企業を以下の3つのカテゴリに分類し、それぞれをマッピングしています。 ・Silver agencies ・Bronze agencies ・未認定 Bubble agenciesとは ノーコードツール「Bubble」のプロフェッショナルとして認定された開発者に与えられる称号です。
エクセルソフトは、AI、HPC 開発者向け無料イベント「AI + HPC DEVELOPER TECH DAY 秋 2025」を 9 月 11 日 (木)、9 月 12 日 (金) にオンラインで開催(2025/7/1)
エクセルソフト は、ソフトウェアの効率的な開発や最適化について学べるオンラインイベント「AI + HPC DEVELOPER TECH DAY 秋 2025」を開催します。 [画像: ] AI + HPC DEVELOPER TECH DAY 秋 2025 ~
子どもの「やってみたい!」を引き出す講座が勢ぞろい!「キッズブレインパーク」は、夏休み期間中に「夏のまなびイベント2025」を開催します。(2025/7/1)
城南進学研究社が運営する児童教育の複合型スクール「キッズブレインパーク」は、2025年7月18日~8月28日の夏休み期間に、「夏のまなびイベント2025」を開催いたします。 1ケ月以上にもなる夏休み。 「夏休みは子どもに何をさせるべき?」「遊びと勉強はどう両立させる?」と悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。
AIゲームで広告を次のステージへ──広告代理店向け「DreamCore個別マーケティング説明会」参加受付開始(2025/6/28)
各社専用デモで“遊びながら売る”新プロモーションを体験 7月中オンライン/対面で随時開催 NEIGHBORは、AIを活用したゲーム生成プラットフォーム『DreamCore』を用いた広告代理店向け個別マーケティング説明会を、2025年7月1日~7月31日の期間、オンラインまたは弊社オフィスで随時開催いたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.