OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > プログラミング言語
arrow-down-icon
OSDN Magazine

プログラミング言語

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

プログラミング言語人気を測定するTIOBE Index、過去1年で最もポイントが増えたのは「C#」

2022年5月11日17:05

 オランダTIOBE Softwareが月次で発表する人気プログラミング言語ランキング「TIOBE Index」の最新版が発表された。1位は前回2位から返り咲いた「Python」となったが、この1年で最もポイントを獲得したのは5位の「C#」という。

OpenAI、ニューラルネットワーク向けGPUプログラミング言語「Triton 1.0」公開

2021年8月2日13:11

 AIを研究する非営利団体OpenAIは7月28日、GPUを使った深層学習プログラムを作成できるPythonライクなプログラミング言語「Triton 1.0」を公開した。

米Microsoft、C#6以降の標準化作業をオープンに

2021年4月9日13:50

 米Microsoftは4月5日、C#6より標準化を.NET Foundationのオープンソースリポジトリで進めることを発表した。C#のオープンソース化をさらに進めるものとなる。

ホットフィックスリリース「Python 3.9.4」公開、Python 3.9.3はリコールへ

2021年4月7日13:56

 Python Software Foundation(PSF)は4月4日、「Python 3.9.4」を公開した。2日前に公開したPython 3.9.3のホットフィックスとなり、3.9.3はリコールした。なお、バージョン3.9.3と同時にリリースしたPython 3.8.9については、問題ないようだ。

米Microsoft、「TypeScript 4.2」を公開

2021年2月25日09:19

 米Microsoftは2月23日、JavaScriptの拡張であるプログラミング言語の最新版「TypeScript 4.2」公開を発表した。

Rust Foundation設立、AWS、Google、Microsoftらが設立メンバーに

2021年2月9日14:45

 プログラミング言語「Rust」のRust Core Teamは2月8日、Rust Foundationの立ち上げを発表した。独立した非営利組織として、Rustの開発とエコシステムを取りまとめる。

Python人気が続く、2020年最も人気度がアップした言語にーーTIOBE調べ

2021年1月6日14:58

 オランダTIOBE Softwareは、2020年に最も人気を獲得した「TIOBE Programming Language of the Year」をPythonが受賞したことを発表した。一方で、Javaはこの1年で人気度がマイナスとなっている。

JavaとCの2大人気に異変、Pythonが2位にーーTIOBE Index

2020年11月6日12:29

 オランダTIOBE Softwareが発表した最新のプログラミング言語ランキング「TIOBE Index for November 2020」で、Pythonが過去最高位の2位となった。約20年前にTIOBE Indexの作成を開始以来初めてJavaとCが揃って上位2位に入らないという結果となった。

10系最初のポイントリリースとなる「GCC 10.2」が公開

2020年7月28日09:16

 The GNU ProjectとGCC(GNU Compiler Collection)開発チームは7月23日、「GCC 10.2」を公開した。10系最初のポイントリリースとなり、100件近くの不具合が修正されている。

「Rust 1.45」が公開、手続型マクロ強化により安定版でRocket対応へ

2020年7月21日12:56

 Mozillaのプログラミング言語「Rust」開発チームは7月16日、最新版となる「Rust 1.45.0」公開を発表した。長期にわたって存在していたバグが修正されるなどの強化が加わった。

「PHP 7.1」リリース、型関連の機能を強化

2016年12月6日16:30

 PHP開発チームは12月1日、プログラミング言語の最新版「PHP 7.1.0」をリリースした。Nullable型が導入されたほか、関数の戻り値としてvoidを指定できるようになるなど、多数の新機能が加わっている。

Smalltalkの影響を受けた新たな汎用プログラミング言語「Citrine」

2016年2月2日16:00

 UNIX系OS向けの新しいプログラミング言語「Citrine」プロジェクトが立ち上がった。読みやすさとメンテナンス性を重視し、Smalltalkなどオブジェクト指向言語の影響を受けた汎用プログラミング言語となる。

Mozillaが開発を進めるプログラミング言語「Rust 1.4」リリース、安定性を強化

2015年11月5日15:42

 Mozillaが開発するプログラミング言語Rustの最新版「Rust 1.4」がリリースされた。本リリースでは安定性の強化を中心に開発が進められているという。

「Ceylon 1.2」がリリース、文法や機能面での強化が加わる

2015年10月30日20:10

 プログラミング言語Ceylon開発チームは10月29日、「Ceylon 1.2.0」をリリースした。名前付きコンストラクタなど多数の機能が加わっている。

オープンソースのPHP実行環境「HHVM 3.10」リリース

2015年10月22日15:27

 米Facebookが開発するPHP実行環境「HHVM」の開発チームは10月21日、最新版となる「HHVM 3.10.0」をリリースした。

科学技術処理用の動的プログラミング言語「Julia 0.4」リリース

2015年10月14日16:21

 プログラミング言語Juliaの開発チームは10月9日、「Julia 0.4」リリースを発表した。性能やパッケージ開発関連機能などが強化されている。

米Google、「Go 1.5」をリリース

2015年8月20日15:48

 米Googleは8月19日、プログラミング言語Goの最新版「Go 1.5」をリリースした。Cで実装されていたツールチェインをGoで書き直したほか、ガベージコレクションも強化した。

「Rust 1.1」リリース、性能強化に注力

2015年7月1日15:34

 MozillaのRust開発チームは6月25日、プログラミング言語「Rust 1.1」をリリースした。性能にフォーカスしたリリースで、コンパイル時間を大幅に短縮したという。

関数型言語「Racket 6.2」リリース

2015年6月22日15:39

 PLT Designは6月19日、汎用マルチパラダイム言語「Racket 6.2」をリリースした。GitHubへの移管のためにコードの再編を進め、コアのリポジトリとパッケージリポジトリとしてコードを公開している。

Node.jsからフォークしたio.jsプロジェクト、「io.js 2.3」をリリース

2015年6月15日14:53

 Node.jsからフォークしたio.js開発チームは6月13日、最新版となる「io.js 2.3.0」をリリースした。非同期処理ライブラリ「libuv」のマイナーアップデートなどを含む。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
プログラミング言語関連のプレスリリース
ITエンジニア特化型のQ&Aプラットフォーム「teratail」、「意見交換」機能をリリース(2023/2/1)
レバレジーズが運営するITエンジニア特化型の問題解決プラットフォームteratailは、ひとつのテーマに関して、ユーザー同士が自由にディスカッションをすることができる「意見交換」機能をリリースいたしました。 新機能「意見交換」 「意見交換」機能とは、ひとつのテーマに関してユーザー同士が自由に意見を述べ合うことができる機能です。
ノーコード製品を活用するシステム開発企業 アイコムソフト がPlatio Connectを採用。わずか2日で既存システムとデータ連携し「遠隔在庫管理アプリ」を作成(2023/1/31)
アステリアは、ノーコード※/ローコード製品を活用したサービスを展開するシステム開発企業アイコムソフトがノーコードでモバイルアプリ開発と既存システムの連携を実現する「Platio Connect」を用いて「遠隔在庫管理アプリ」をわずか2日で開発したことを発表します。
アイデミー、DSAT(Digital Skill Assessment Test)をアップグレード(2023/1/20)
~問題数の拡充および試験要項の見直しにより、社員のデジタルスキルの可視化のさらなる強化へ~ デジタル変革に伴走するアイデミーは、個人のデジタルスキルを可視化するアセスメントテスト「DSAT」を2023年1月20日にアップグレードし、「Aidemy Business」をご契約いただいている法人様の社員を対象に提供を開始しましたのでお知らせいたします。
先進技術でNo.1 DXテックカンパニーを目指す株式会社インプルが、北海道内企業で唯一、「2023年ベストベンチャー100」に選出!(2023/1/19)
先進技術を活用したスマホアプリやWebシステムなどの開発を行うインプルはイシンにより選定される『2023年ベストベンチャー100』に選出されたことをお知らせ致します。 当社は、北海道・札幌の地で、先進技術を駆使し、成長意欲の高い優秀なエンジニアで構成された強固な開発体制を実現しております。
コインチェックが「YAPC::Kyoto 2023」にゴールドスポンサーとして協賛(2023/1/18)
コインチェックは一般社団法人Japan Perl Associationが主催する、プログラミング言語「Perl」を軸とした、ITに関わるすべての人のためのカンファレンス「YAPC::Kyoto 2023」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。
2023年に高需要のIT職種トップ10 -- 3位はデータ分析、2位はクラウドエンジニア、1位は?【ヘイズ】(2023/1/18)
最新の採用動向からトップ10を選出 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは、最新の採用動向を分析し、人材の獲得競争が続くなか「2023年に需要が高まるIT職種トップ10」を発表しました。 この3年間でデジタルインフラの重要性は大きく高まり、あらゆる企業にとって不可欠なものとなっています。
ハイヤールー、コーディング試験の利用実績に関するインフォグラフィック公開。試験導入で面接コストは82%削減(2023/1/18)
コーディング試験サービス『HireRoo』を提供するハイヤールーは、サービス2周年を記念し、本ツールにおけるコーディング試験の利用実績をまとめたインフォグラフィックを公開いたしました。 最も多く受験者に利用された言語は「Python」 HireRooでは試験の解答を18言語から選択可能ですが、受験者に最も多く利用された言語は「Python」で41%でした。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.