OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > PHP記事一覧の2ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

PHP

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

「PHP 7.2」リリース

2017年12月4日19:00

 PHP開発チームは11月30日、最新版となる「PHP 7.2.0」を公開した。libsodiumがコアに加わるなどの変更が行われている。

カスタマイザーを強化した「WordPress 4.9」公開

2017年11月21日17:00

 WordPress開発チームは11月16日、オープンソースのブログソフトウェア「WordPress 4.9」(Tipton)を公開した。

米Facebook、PHP高速実行環境「HHVM 3.23」を公開

2017年11月20日16:00

 米FacebookのHHVM(Hip Hop Virtual Machine)開発チームは11月17日、高速なPHP実行環境「HHVM 3.23」を公開した。

PHP実行環境「HHVM 3.21」が公開、1年サポートのLTS版

2017年8月8日16:30

 PHP実行環境「HHVM」開発チームは8月2日、「HHVM 3.21」を公開した。約一年後までサポートされる長期サポート版(LTS)となる。

性能強化に加えて実験的機能が多数加わった「HHVM 3.19」が公開

2017年4月14日17:00

 PHP実行環境「HHVM(HipHop Virtual Machine)」開発チームは4月13日、最新版となる「HHVM 3.19」を発表した。多数の実験的な機能が導入されているという。

PHPテストフレームワーク「PHPUnit 6.0」リリース

2017年2月10日16:00

 PHP向けテストフレームワークのPHPUnit開発チームは2月8日、最新安定版となる「PHPUnit 6.0」を発表した。対応するPHPのバージョンは7.0および7.1で、PHP 5.6はサポート対象外となった。

PHPフレームワーク「Symfony 3.1.10」が公開ーー3.1系最後のリリース

2017年1月31日09:00

 PHPフレームワークの「Symfony」開発チームは1月28日、最新安定版「Symfony 3.1.10」を公開した。3.1系最後のリリースとなる。

新デフォルトテーマ「Twenty Seventeen」を導入した「WordPress 4.7」が登場

2016年12月9日16:45

 WordPressは12月6日、オープンソースのブログプラットフォーム最新版「WordPress 4.7」(開発コード「Vaughan」)を公開した。デフォルトのテーマとして「Twenty Seventeen」を正式導入、カスタマイズ関連でも多数の機能が強化されている。

「PHP 7.1」リリース、型関連の機能を強化

2016年12月6日16:30

 PHP開発チームは12月1日、プログラミング言語の最新版「PHP 7.1.0」をリリースした。Nullable型が導入されたほか、関数の戻り値としてvoidを指定できるようになるなど、多数の新機能が加わっている。

PHPフレームワーク「Symfony 3.2」リリース

2016年12月1日16:40

 PHP向けアプリケーションフレームワーク「Symfony」開発チームは11月30日、最新安定版となる「Symfony 3.2.0」を公開した。

PHPフレームワーク「Symfony 3.1」リリース

2016年5月31日15:30

 PHPフレームワーク「Symfony」開発チームは5月30日、最新安定版となる「Symfony 3.1」を公開した。新しいコンポーネントとして「Cache」および「Infector」が加わっている。

PHP向けパッケージ管理ツール「Composer 1.0」リリース

2016年4月8日13:50

 PHP向けのパッケージ管理ツール「Composer」開発チームは4月5日、「Composer 1.0.0」を公開した。

Roslynベースの.NET向けPHPコンパイラ「Peachpie」の開発がスタート

2016年3月16日14:00

 チェコiolevelは3月12日、.NET向けのPHPコンパイラ開発プロジェクト「Peachpie」を発表した。.NETフレームワーク内でPHPを実行できるモダンなPHPコンパイラで、まだ構想段階となる。

「PHP 7」、ついにリリース

2015年12月4日15:37

 PHP開発チームは12月3日、「PHP 7.0.0」を公開した。10年近くの開発期間を経てのメジャーリリースとなり、実行速度が大幅に改善されたほか、抽象構文木の導入など多くの新機能も盛り込まれている。

PHP向けのWebアプリケーションフレームワーク「Symfony 3.0」リリース

2015年12月2日15:49

 Symfony開発チームは11月30日、PHP向けのWebアプリケーションフレームワーク「Symfony 3.0」をリリースした。同日リリースした2系の最新版「Symfony 2.8」から非推奨レイヤーを取り除いたものとなる。

オープンソースのPHP実行環境「HHVM 3.10」リリース

2015年10月22日15:27

 米Facebookが開発するPHP実行環境「HHVM」の開発チームは10月21日、最新版となる「HHVM 3.10.0」をリリースした。

米Facebook、PHP実行環境「HHVM 3.7」をリリース

2015年5月7日21:31

 米FacebookのHHMV(HipHop Virtual)開発チームは5月4日、オープンソースのPHP実行環境「HHMV 3.7」をリリースした。安定性の強化が中心となり、性能を強化した。

「CakePHP 3.0」リリース、ORMを刷新

2015年3月24日13:30

 PHP向けWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP」の開発チームは3月22日、最新版となる「CakePHP 3.0」をリリースした。新しいORM(オブジェクト関係マッピング)の導入をはじめ、多数の機能が加わっている。

Facebook発のPHP実行環境「HHVM 3.6」リリース、2回目の長期サポート版

2015年3月12日13:55

 米FacebookのHHVM(HipHop Virtual Machine)プロジェクトは3月11日、「HHVM 3.6.0」をリリースした。高速な処理を特徴とするPHP実行環境で、プロジェクトにとって2回目の長期サポート版(LTS)となり、非同期処理関連が強化されている。

米FacebookがPHP高速実行環境「HHVM 3.5」リリース

2015年1月22日13:49

 米FacebookのHHVM(HipHop Virtual Machine)プロジェクトは1月20日、PHP実行環境の最新版「HHVM 3.5」をリリースした。ライセンスはPHP LicenseとZend Licenseを採用、プロジェクトのWebサイトより入手できる。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
PHP関連のプレスリリース
「顧客・上司・部下と信頼関係を築く会話術」と題して、株式会社ちゃんこえ 代表取締役 田中 知子氏によるセミナーを2025年8月7日(木)に開催!!(2025/6/27)
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所は、下記セミナーを開催します。 顧客・上司・部下と信頼関係を築く会話術 ~横綱や親方との対話から生まれた「金星コミュニケーション」で、 営業・会議・1on1が変わる~ [セミナー詳細] [講 師] ちゃんこえ 代表取締役 田中 知子 氏 [日 時] 2025年8月7日 午前10時~12時 [受講方法] 会場受講 SSK セミナールーム
製造業の現場疲弊を解消!「なぜ、製造業DXは『Excelの次』を考えるフェーズに入ったのか?」解説ガイドを無料公開(2025/6/28)
~69.6%の製造業管理者がExcel・紙管理に依存する中、真のデジタル化への道筋を徹底解説~ 国内シェアNo.1の現場帳票システム「i-Reporter」を提供するシムトップスは、製造業のExcel依存から脱却し、真のDX推進を実現するための解説ガイド「なぜ、製造業DXは『Excelの次』を考えるフェーズに入ったのか?」を無料公開しました。
バクラク請求書発行、「書類の定期作成」機能をリリース 継続契約の繰り返し発行業務を自動化し、月次処理の効率化と送付漏れを防止(2025/6/28)
[画像1: ] すべての経済活動のデジタル化を目指すLayerXは、「バクラク請求書発行」において、継続契約における書類の発行を自動化する「書類の定期作成」機能をリリースしました。 これにより、同じ内容の請求書等を毎月作成・送付している企業の業務負荷を軽減し、人的ミスや送付漏れを防ぐことを目指します。
累計成約数40万件突破! リリース15年で築いた信頼 みんなのブリーダー/みんなの子猫ブリーダー 次のステージへ(2025/6/30)
2024年度の取り組みと成長を経て、2025年度は「ペットとの出会い」のその先 「暮らし」を支えるサービスへ進化 [画像1: ] シムネットが運営するペットマッチングサービス「みんなのブリーダー」「みんなの子猫ブリーダー」は、累計成約数が40万件を突破したことをお知らせします。
【Youtube Timeline Note】動画視聴後の情報共有がさらに便利になる2つの新機能をリリース!(2025/6/30)
「画像一括ダウンロード」&「共有機能」で、個人の学びを組織の資産へ!手軽にナレッジを共有できる新機能により、組織の生産性向上に寄与します。 [画像1: ] 2025年6月17日、Modelistは、動画視聴後の情報共有を劇的に効率化する「Youtube Timeline Note」の新機能「画像一括ダウンロード」と「共有機能」をリリースしました。
No.1*の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」のリード数が150万件突破!(2025/6/30)
アイズが運営する国内No.1*¹の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」のリード数が、累計150万件を突破しました。 [画像1: ] メディアレーダーは、マーケティング担当者・広告代理店と広告・マーケティングサービス提供元を結ぶ、広告業界のプラットフォームです。
次世代型クラウドデータ連携サービス「mitoco X」Ver.2.0リリース(2025/6/30)
効率的なシステム連携と最適な運用を実現 テラスカイは、異なるシステムやサービスのデータを連携させる次世代型クラウドデータ連携サービス「mitoco X」を刷新し、新バージョン Ver.2.0を、2025年6月30日より提供開始します。 「mitoco X」Ver.2.0は、2023年9月にリリースした「mitoco X Powered by DataSpider Cloud」の後継製品として新たに開発された製品で、テラスカイの19年に渡るデータ連携製品の開発・販売・運用ノウハウのすべてを結集し、お客様に最適なデータ連携サービスを従量課金体系で提供します。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.