OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Oracle
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Oracle

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

RHEL9互換の「Oracle Linux 9」が公開

2022年7月7日12:10

 米Oracleは7月1日、「Oracle Linux 9」を公開した。Red Hat Enterprise Linux 9互換のLinuxディストリビューションとなる。

LTSリリースの「Java 17」が公開

2021年9月15日10:47

 米Oracleは9月14日(米国時間)、「Java 17」およびオープンソースのリファレンス実装の「JDK 17」の一般公開(GA)を発表した。2029年9月までサポートされる長期サポート版(LTS)となる。

米Oracle、コンテナプラットフォーム「Verrazzano」を発表

2021年8月5日11:26

 米Oracleは8月3日、エンタタープライズ向けコンテナプラットフォーム「Oracle Verrazzano Enterprise Container Platform」を発表した。クラウドネイティブだけでなく、WebLogic Server上のアプリケーション実装もサポートする。

「Java 16」が登場

2021年3月17日22:04

 米Oracleは3月16日(米国時間)、「Java 16」(「Oracle JDK 16」)の一般公開(GA)を発表した。Oracleは半年に1度、JavaをリリースしておりJava 16は2020年9月に公開されたJava 15に続くメジャーリリース。

米Oracle、「Unbreakable Enterprise Kernel 5 Update 5」公開

2021年2月19日19:30

 米Oracleは2月17日、Oracle Linux向けの「Unbreakable Enterprise Kernel 5 Update 5(R5U5)」を公開した。

米Oracle、大規模システム向けのJava機械学習ライブラリ「Tribuo」を公開

2020年9月18日16:30

 米Oracleは9月15日、Java機械学習ライブラリの「Tribuo」をオープンソースとして公開したことを発表した。バージョン4.0をプロジェクトのWebサイトより入手できる。

「OpenJDK 15」が公開

2020年9月17日11:40

 米Oracleは9月15日(米国時間)、「Java 15」の一般公開(GA)を発表した。「Java SE 15 Platform」およびオープンソース実装の「OpenJDK 15」もリリースされた。

米Oracle、Linux 5.8対応の「Oracle VM VirtualBox 6.1.14」を公開

2020年9月7日15:35

 米Oracleは9月4日、オープンソースの仮想化技術の最新安定版「Oracle VM VirtualBox 6.1.14」を公開した。ポイントリリースとなり、Linux 5.8のサポートなどが加わっている。

RHEL 8互換の「Oracle Linux 8」リリース

2019年7月19日16:30

 米Oracleは7月18日、Linuxディストリビューション「Oracle Linux 8」を公開した。

米Oracleの多言語対応仮想マシン「GraalVM 19」リリース

2019年5月15日09:00

 Oracleが開発を主導する仮想マシン「GraalVM」プロジェクトは5月10日、最新安定版となる「GraalVM 19.0」を公開した。運用環境向けとしては初のリリースと位置付けており、Community EditionをプロジェクトのWebサイトより入手できる。

「JDK 11」リリース、初となる長期サポート(LTS)版

2018年9月27日17:15

 OpenJDKは9月25日、Java SE 11プラットフォームのリファレンス実装「Java Development Kit(JDK)11」を一般公開した。新しいリリースサイクルに基づく初の長期サポート(LTS)版となる。

米Oracle、機械学習モデルにアクセスするためのプロトコル「GraphPipe」を公開

2018年8月16日16:00

 米Oracleは8月15日、機械学習モデルの実装を簡素化するためのプロトコルおよびソフトウェア「GraphPipe」をオープンソースで公開した。TensorFlowなどのフレームワークを使って構築したモデルを容易に遠隔から利用できるという。

「Oracle Linux 7.4」リリース、UEFI Secure Bootに対応

2017年9月11日15:30

 米OracleがLinuxディストリビューションの最新版「Oracle Linux 7 Update 4(7.4)」を公開した。セキュリティを中心に機能強化が加わっている。

米Oracle、「Oracle Linux 7.3」を公開

2016年11月14日15:30

 米Oracleは11月10日、Oracle LinuxとVirtualization Teamが「Oracle Linux 7 Update 3(Oracle Linux 7.3)」を公開したことを発表した。同社が独自に改良を加えた「Unbreakable Enterprise Kernel(UEK)」の更新などが行われている。

米Oracle、仮想化ソフトウェア「Oracle VM VirtualBox 5.1.6」を公開

2016年9月14日16:20

 米OracleのVirtualBox開発チームは9月12日、オープンソースの仮想化ソフトウェア「Oracle VM VirtualBox 5.1.6」を公開した。5.1系の最新のポイントリリースとなり、バグの修正が中心となる。

米OracleがRHEL 7クローン「Oracle Linux 7」をリリース

2014年7月25日16:38

 米Oracleは7月23日(米国時間)、「Red Hat Enterprise Linux 7(RHEL 7)」と互換性のあるLinuxディストリビューション「Oracle Linux 7」をリリースした。本家の米Red HatがRHEL 7をリリースしてから1か月半でのリリースとなる。

米Oracleがサーバー仮想化「Oracle VM 3.3」を発表、OpenStackサポートやWindows相互運用を強化

2014年7月3日16:30

 米Oracleは7月2日(米国時間)、サーバー仮想化製品「Oracle VM 3.3」をリリースした。SPARCアーキテクチャにおける管理機能やWindowsとの相互運用などが強化されており、またパフォーマンスも向上している。WindowsおよびLinux、Solarisで利用できる。

HTML5対応などWeb開発機能を強化した「NetBeans 7.3」がリリース

2013年2月25日15:30

 米Oracleは2月21日(米国時間)、オープンソースの統合開発環境(IDE)「NetBeans 7.3」を公開した。HTML5、JavaScriptなどを利用したWebアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発機能強化など、多くの新機能・機能強化が加わっている。

オープンソースのHPC向けファイルシステムLustreプロジェクト、米Oracleから英Xyratexに移管

2013年2月21日14:30

 米OracleがSun Microsystems買収の一部として獲得したオープンソースのファイルシステム「Lustre」プロジェクトが、英Xyratexの下で活動を再開することになった。Xyratexが2月19日、Oracleより商標およびロゴ、Webサイト、関連資産を買収したことを発表した。

米Oracle、Berkeley DBベースのKey-valueストア型データベース「Oracle NoSQL Database 2.0」をリリース

2012年12月18日13:30

 米Oracleは12月17日、Key-valueストア型データベース「Oracle NoSQL Database 2.0」をリリースした。AGPLv3ライセンスでリリースされているCommunity Editionと有料のEnterprise Editionが用意されており、Community Editionは無料で利用できる。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
Oracle関連のプレスリリース
データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」新バージョンをリリース(2025/7/3)
EDB Postgres Advanced Server 17をはじめとするPostgreSQL互換データベース最新バージョンに対応 [画像: ] システムインテグレータは、データベース開発ツールの最新バージョン「SI Object Browser for Postgres 25」を2025年7月14日にリリースすることをお知らせします。
ハックルベリーの「CoreLink for TikTok Shop」、studio15株式会社との業務提携を開始(2025/7/2)
~ TikTok Shopに関する共催セミナーイベントを開催 ~ [画像1: ] ハックルベリーが提供する、TikTok Shop連携専用コネクタ「CoreLink for TikTok Shop」は、TikTokなどショートムービー領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開する studio15と業務提携を開始いたしました。
クラウドコラボレーション市場は、デジタル変革の加速ハイブリッドワークモデル、シームレスなリモートチームワークソリューションに対する企業需要に牽引され2033年予測で2,184億米ドルと急拡大する見通し(2025/7/2)
クラウドコラボレーション市場は大幅な成長を遂げており、その市場規模は2024年に525億米ドルに達した。 2025年から2033年までの予測期間において、この市場は年平均成長率10.7%で成長し、2033年には2,184億米ドルに達すると予測されている。
リコー(RICOH)グループ会社のリコーエレメックスが、AIエージェント搭載の予実管理クラウドシステム「Workday Adaptive Planning」を採用(2025/6/29)
~自社で開発したシステムから切換え、迅速な意思決定と業績管理体制を構築~ リコーのグループ企業であるリコーエレメックスは、経営管理の高度化と効率向上を目的に、Workdayが提供する予実管理クラウドソリューション「Workday Adaptive Planning」の導入を決定しました。
ハックルベリー、「CoreLink for TikTok Shop」が 430インストールを達成!(2025/7/1)
~ TikTok Shop正式ローンチ後も、主要ECカート基幹システムとの連携でTikTok Shop出店を強力に支援~ [画像1: ] ハックルベリーが提供する、TikTokのEC機能である「TikTok Shop」との連携機能「CoreLink for TikTok Shop」が、先行リリースから6月30日時点で 430インストールを達成いたしました。
コールセンターAI市場の需要、シェア、動向、成長、機会および洞察分析、2025年~2035年(2025/6/30)
Survey Reports LLCは、2025年6月に「コールセンターAI市場セグメンテーション)」に関する調査報告書を発行しました。 展開方法別、企業規模別、チャネル別、業界別 - 2025年から2035年までのグローバル市場分析、動向、機会、および予測。
ビル用デジタルツイン市場、2032年までに202億米ドル規模に成長(2025/6/3)
世界の建物向けデジタルツイン市場は、2024~2032年の予測期間中に32.6%のCAGRで成長し、2023年の16億米ドルから2032年には202億米ドルに達すると予測されています。 デジタルツイン技術は、建物の設計、建設、管理の方法を急速に変革しています。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.