OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ニュース記事一覧の54ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ニュース

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ

「Node.js 12」リリース、長期サポートが提供される新たなLTS版

2019年4月25日20:30

 Node.js Foundationは4月23日、サーバーサイドJavaScriptフレームワーク「Node.js 12」(開発コード名「Erbium」)公開を発表した。2022年4月までサポートされる長期サポート(LTS)版となっている。

「Chrome 74」リリース、Windows向けにダークモードを導入

2019年4月25日19:45

 Googleは4月23日、Webブラウザ「Chrome 74.0.3729.108(Chrome 74)」を公開した。WindowsおよびmacOS、Linuxで利用できる。

「QEMU 4.0」リリース

2019年4月25日15:45

 オープンソースの汎用エミュレーターQEMU開発チームは4月24日、「QEMU 4.0.0」を公開した。ARMアーキテクチャのサポート強化などが行われている。

フリーのメディアプレイヤー「Kodi "Leia" 18.2」リリース

2019年4月24日16:15

 Kodiは4月22日、オープンソースで開発されているメディアプレイヤーの最新版「Kodi “Leia” 18.2」のリリースを発表した。バグ修正が中心のリリースで、性能の改善などが行われているという。

チェコJetBrains、最新のJava統合開発環境「IntelliJ IDEA 2019.1.1」を公開

2019年4月23日15:30

 チェコJetBrainsは4月17日、統合開発環境「IntelliJ IDEA 2019.1.1」のリリースを発表した。

Scientific Linux、開発終了へ。今後はCent OSへ移行

2019年4月23日14:45

 フェルミ国立加速器研究所のScientific Linuxプロジェクトは4月22日、メーリングリストにて次期版となる「Scientific Linux 8」の開発は行わないことを発表した。フェルミ研究所は今後、学術向けコンピューティング環境として「CentOS 8」の実装を進めるという。

米Red Hat、「OpenJDK 8」と「OpenJDK 11」の開発を統括することを発表

2019年4月22日17:15

 米Red Hatは4月17日(米国時間)、「OpenJDK 8」「OpenJDK 11」の開発にあたってスチュワード役として取り組みをまとめていくことを発表した。両プロジェクトでバグの修正やセキュリティ修正を統括することになる。

「OpenSSH 8.0/8.0p」リリース、scpプロトコルに関連した脆弱性を修正

2019年4月22日16:40

 SSH 2.0のフリー実装である「OpenSSH」開発プロジェクトは4月18日、最新版となる「OpenSSH 8.0/8.0p」のリリースを発表した。

「Ubuntu 19.04 “Disco Dingo"」リリース

2019年4月19日16:00

 英Canonicalは4月18日、LinuxディストリビューションUbuntuの最新版「Ubuntu 19.04」(Disco Dingo)の公開を発表した。

Mozilla、ローカライズのための仕様とツールを提供する「Fluent 1.0」を公開

2019年4月18日15:00

 Mozillaは4月17日、自然な翻訳のためのローカライズ仕様やツールを提供する「Fluent 1.0」を公開した。

米FireEye、Adobe Flash形式ファイル向けのセキュリティ解析ツール「FLASHMINGO」を公開

2019年4月17日16:00

 セキュリティ企業の米FireEyeは4月15日、Adobe Flashで使われるSWF形式ファイル用の自動解析ツール「FLASHMINGO」をオープンソースで公開した。疑わしいファイルの解析やトリアージを効率よく実行できるとしている。

オープンソースのデータ取得・検索・解析スタック「Elastic Stack 7.0」が公開

2019年4月16日16:30

 米Elasticは4月10日、同社の提供するオープンソースのデータベースシステムやデータ可視化ツールを統合した「Elastic Stack 7.0」を発表した。検索クエリの高速化などの機能強化が加わっている。

19回目のリリースとなる「OpenStack Stein」登場、Kubernetes関連機能を強化

2019年4月16日15:30

 OpenStack Foundationは4月10日(米国時間)、オープンソースのクラウド基盤「OpenStack Stein」を公開した。

「GNU Emacs 26.2」リリース、Unicode 11をサポート

2019年4月15日17:15

 フリー/オープンソースのコードエディタ「GNU Emacs」開発チームは4月12日、最新安定版となる「GNU Emacs 26.2」を公開した。Unicode 11.0のサポートなどが加わっている。

「jquery 3.4.0」リリース、バージョン3系最後のバージョンに

2019年4月12日19:15

 JavaScriptライブラリ「jQuery」開発チームは4月10日、最新版となる「jQuery 3.4.0」を発表した。3系最後のリリースとなる予定で、性能の強化などが図られている。

「Rust 1.34」リリース

2019年4月12日18:45

 Mozillaのプログラミング言語Rust開発チームは4月11日、最新版となる「Rust 1.34.0」の公開を発表した。代替cargoレジストリの導入などの機能が加わっている。

「Apache NetBeans(incubating) 11.0」リリース、JDK 12やJava EEに対応

2019年4月12日18:10

 Apache NetBeans(incubating)Projectは4月5日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)「Apache NetBeans(incubating) 11.0」公開をリリースした。JDK 12のサポート、Java EEの統合などが加わっている。

Hack実行環境「HHVM 4.1」リリース

2019年4月11日16:03

 米FacebookのHipHop Virtual Machine(HHVM)開発チームは4月9日、最新版となる「HHVM 4.1」を公開した。

Google Cloud、MongoDBやRedisと提携してGCP上でマネージドサービスを提供へ

2019年4月10日16:00

 Google Cloudは4月10日、データ管理と分析分野でMongoDB、Redis Labsなど複数のオープンソースプロジェクトと戦略的提携を結んだことを発表した。「Google Cloud Platform(GCP)」に密に統合したマネージドサービスを提供する。

米Microsoft、Chromiumベースの「Microsoft Edge」プレビュー版を公開

2019年4月9日16:00

 米Microsoftは4月8日、Webブラウザ「Microsoft Edge」のChromiumを土台としたバージョンを初めて公開した。プレビュー版という位置付けで、MicrosoftのEdge InsiderよりWindows 10向けのCanaryおよび開発者向けビルドを入手できる。

前のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.