OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > ライブラリ
arrow-down-icon
OSDN Magazine

ライブラリ

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「GNU C Library 2.36」が公開

2022年8月3日17:50

 The GNU C Library(glibc)開発チームは8月2日、最新の安定版「GNU C Library 2.36」の公開を発表した。

「React 18」登場、並列レンダリングが加わる

2022年4月1日21:45

 ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは3月29日、最新版「React 18」の公開を発表した。並列レンダリングなど多数の新機能が導入されている。

「KDE Frameworks 5.92.0」が公開

2022年3月17日17:22

 The KDE Communityは3月12日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.92.0」を公開した。

フリーのテキストシェープライブラリ「HarfBuzz 4.0」が公開

2022年3月3日19:13

 フリーのテキストシェープライブラリ「HarfBuzz」開発チームは3月2日、最新のメジャーアップデートとなる「HarfBuzz 4.0」を発表した。

Unicode 14に対応した「GNU C Library 2.35」が公開

2022年2月4日16:15

 The GNU C Library(glibc)開発チームは2月3日、最新安定板となる「GNU C Library 2.35」を公開した。

faker.jsがFakerとして再スタート

2022年1月21日22:47

 1月初めにメンテナー自らがライブラリを破損させたfaker.jsを救済しようと、8人の開発者がメンテナンスを始めている。1月16日には、TypeScriptをサポートしたFaker 6系のアルファ版を公開した。

Qtが「Qt Digital Advertising 1.0」発表、クロスプラットフォームアプリのマネタイズ支援

2022年1月19日22:35

 フィンランドThe Qt Companyは1月18日、広告プラットフォーム「Qt Digital Advertising 1.0」を発表した。開発者はこれを使って、Qtベースのクロスプラットフォームアプリケーションに広告キャンペーンを統合できるという。

仮想環境管理ライブラリの最新版「Libvirt 8.0」が公開

2022年1月17日22:30

 オープンソースの仮想化管理APIのLibvirt開発チームは1月14日、最新のメジャーリリースとなる「Libvirt 8.0」を公開した。

Qtアドオンライブラリ「KDE Frameworks 5.84」が公開

2021年7月12日16:04

 The KDE Communityは7月10日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.84.0」を公開した。

Rust向けeBPFライブラリ「aya」が公開

2021年6月16日13:36

 Rust向けのeBPF(extended Berkeley Packet Filter)ライブラリ「aya」が公開された。BPFプログラムをRustで作成できることを目指す。

Vue.jsアプリの状況管理パターン「Vuex 4.0」が公開

2021年2月10日11:17

 Vue.jsアプリケーションのstate管理ライブラリ「Vuex」開発チームは2月3日、最新版「Vuex 4.0.0」を公開した。Vue 3をサポートし、Vuex 3系との互換性にフォーカスしたものとなる。

「GTK 4.0.1」がリリース、メディアサポートを強化

2021年1月14日12:58

 GUI作成ツールキット「GTK」の開発チームは1月12日、最新安定版となる「GTK 4.0.1」公開を発表した。

「Qt 6.0」が登場

2020年12月10日14:47

 フィンランドThe Qt Companyは12月8日、クロスプラットフォームのアプリケーション/UI開発フレームワークの最新のメジャーリリースとなる「Qt 6.0」を公開した。

UI構築JavaScriptライブラリ「React v17.0」が公開、段階的アップグレードが可能に

2020年10月22日11:25

 ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは10月20日、最新のメジャーリリースとなる「React v17.0」公開を発表した。新しい機能はなく、今後アップグレードを簡単にするための踏み台としている。

米Oracle、大規模システム向けのJava機械学習ライブラリ「Tribuo」を公開

2020年9月18日16:30

 米Oracleは9月15日、Java機械学習ライブラリの「Tribuo」をオープンソースとして公開したことを発表した。バージョン4.0をプロジェクトのWebサイトより入手できる。

Moment.jsがメンテナンスモードへーー新機能開発は行わず

2020年9月17日13:34

 JavaScriptの日付操作ライブラリ「Moment.js」の開発チームは9月15日、プロジェクトのステータスとしてプロジェクトはメンテナンスモードに入り、代替ライブラリへの移行を推奨している。

「KDE Frameworks 5.74」が公開

2020年9月14日15:26

 The KDE Communityは9月6日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.74.0」を公開した。

400件以上の不具合を修正した「Qt 5.15.1」が公開

2020年9月14日12:30

 フィンランドThe Qt Companyの「Qt」開発チームは9月10日、クロスプラットフォームのユーザーインターフェイス開発フレームワークの最新版「Qt 5.15.1」を公開した。

「D3.js 6」が公開

2020年9月2日11:55

 HTMLでデータビジュアル化ができるJavaScriptライブラリD3.js開発チームは8月26日、最新版となる「D3.js 6.0.0」を公開した。

Unicode 13をサポートした「glibc 2.32」が公開

2020年8月7日11:40

 GNU C Libraryプロジェクトは8月6日、最新安定版となる「GNU C Library(glibc) 2.32」を公開した。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
ライブラリ関連のプレスリリース
高校教員向けオンラインセミナーシリーズを2025年7月より開催!(2025/7/3)
~探究学習の年間設計からAI活用まで、現場の実践と最新動向を網羅~ [画像1: ] 教育×テクノロジーで探究学習を支援するStudy Valleyは、2025年7月より高校教員を対象としたオンラインセミナーシリーズを開催いたします。 年間を通じて、探究学習の設計・実践・評価・発表までを体系的に支援する内容となっており、各回には現場教員による実践事例と、代表田中による最新動向セミナーをセットでお届けします。
読書離れの時代にこそ「読書の55段階」―― 四谷学院高等学校が提案する“読む教育”(2025/7/3)
2025年4月に開校した通信制高校、四谷高等学校は、6月24日に「だれでも楽しみながら読書が好きになる 読書の55段階」のカリキュラム紹介ページを公開しました。 四谷学院高等学校「読書の55段階」公式ページ 本を読まない高校生。 不読率は約5割 近年、スマートフォンやSNSの普及により、高校生の読書離れが社会的課題として浮上しています。
ソラストが帳票出力DXサービス「帳票DX」を導入(2025/7/2)
人事関連帳票業務の全社最適により適正な帳票をタイムリーに提供 オプロは、医療、介護、保育サービスなどを提供するソラストが、弊社の帳票出力DXサービス「帳票DX」を導入したことをお知らせいたします。 初期導入では、法令対応上の帳票出力業務を劇的に効率化することを目指します。
マウザー、Analog DevicesのADIN3310/ADIN6310産業用イーサネットスイッチの取り扱いを開始(2025/7/2)
信頼性が高く、低遅延な通信を実現 新製品投入の業界リーダーとして、イノベーションを推進するMouser Electronicsは、Analog DevicesのADIN3310およびADIN6310産業用イーサネットスイッチの取り扱いを開始しました。
TimeTactを提供する株式会社Study Valley、探究学習の指導案生成機能を新たに追加~教員の授業準備負荷を大幅軽減~(2025/7/2)
これまでに400校以上の探究学習を支援してきた実績を持つStudy Valleyだからこそ実現!探究学習のノウハウを活用したAI指導案生成機能を開発! [画像1: ] 探究学習支援プラットフォーム"TimeTact"を開発・提供するStudy Valleyは、主に高等学校向けに、探究学習の題材として様々な企業が取り組む「課題」を提供してきました。
マウザー、TE Connectivityの新型QSFP 112G SMTコネクタおよびケージの取り扱いを開始(2025/7/1)
データセンタおよびネットワーキング用途に最適 新製品投入の業界リーダーとして、イノベーションを推進するMouser Electronicsは、TE ConnectivityのQSFP 112G SMTコネクタおよびケージの出荷を開始しました。
LegalOn Technologies、森・濱田松本法律事務所作成のニュースレターを「LegalOn Cloud」「CorporateOn」に搭載開始(2025/7/1)
~実務に即した専門的知見で、最新の動向や論点を迅速に把握可能に~ LegalOn Technologiesは、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」およびAIカウンセル「CorporateOn」に、森・濱田松本法律事務所外国法共同事業が作成する最新の実務に即した専門的なニュースレターを7月より搭載開始します。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.