OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Java
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Java

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Apache NetBeans 15」が公開

2022年9月8日12:13

 The Apache NetBeansチームは9月7日、Java統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Apache NetBeans 15」を公開した。

起動時間など3つのJavaの長期課題の解決を図る「Project Leyden」が始動

2022年5月24日18:56

 Javaの起動時間などの長期的課題の解決を目指すプロジェクト「Project Leyden」が5月20日、始動を発表した。JDKとJapa Platformに静的なイメージを提供するとしている。

「IntelliJ IDEA 2022.1」が公開

2022年4月14日09:16

 チェコJetBrainsのIntelliJ IDEA開発チームは4月12日、Java統合開発環境(IDE)の最新版となる「IntelliJ IDEA 2022.1」を公開した。

「Apache NetBeans 13」が公開

2022年3月7日16:29

 Apache NetBeans開発チームは3月4日、オープンソースのJava統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Apache NetBeans 13」公開を発表した。

「Java 8」の人気は健在、マイクロサービスの受け入れも進むーーJava開発者レポート

2022年3月6日19:39

 Java開発では今でも「Java 8」が最も多く用いられており、マイクロサービスへの移行も進んでいるーーPerforceの年次Java開発者調査「2022 Java Developer Productivity Report」で明らかになった。

Vaadinが「Vaadin Framework」を「Hilla」に改称、hilla.devを開設

2022年2月17日22:36

 フィンランドVaadinは2月16日、Java向けWebフレームワークのTypeScript/Javaバックエンド「Vaadin Fusion」の名称を「Hilla」に変更したことを発表した。Webサイトも、関連するものを集めたhilla.devとして公開した。

Jakarta EEへの移行が進む、クラウドネイティブフレームワークとしての利用増

2021年9月16日16:43

 Jakarta EEプロジェクトは9月13日、Jakarta EE開発者の動向を調べる年次調査「2021 Jakarta EE Developer Survey Report」を発表した。48%がJakarta EEへ移行済み、または今後2年以内に移行予定と回答するなど、移行が進みつつあることがわかった。

LTSリリースの「Java 17」が公開

2021年9月15日10:47

 米Oracleは9月14日(米国時間)、「Java 17」およびオープンソースのリファレンス実装の「JDK 17」の一般公開(GA)を発表した。2029年9月までサポートされる長期サポート版(LTS)となる。

Java向けWebフレームワークの「Vaadin 21」が公開

2021年9月9日10:30

 フィンランドVaadinは9月8日、Java向けアプリ開発プラットフォームの最新版となる「Vaadin 21」を公開した。

「Eclipse Temurin Java SE」公開、Eclipse Adoptiumプロジェクト初のリリース

2021年8月4日11:23

 Eclipse Adoptiumチームは8月2日、初のリリースとなる「Eclipse Temurin Java SE」バイナリの公開を発表した。Java SE 8/11/16をサポートし、Linux、macOS、Windowsで利用できる。

継続的テストを導入した「Quarkus 2.0」が公開

2021年7月1日12:04

 Quarkusチームは6月30日、最新のメジャーリリースとなる「Quarkus 2.0.0」公開を発表した。QuarkusはKubernetesネイティブのJavaスタックで、最新版では継続的テストなどの新機能が加わった。

米MS、Java11互換Javaディストリビューション「Microsoft Build of OpenJDK」プレビュー公開

2021年4月7日13:59

 米Microsoftは4月6日、Java11のバイナリを含む「Microsoft Build of OpenJDK」をプレビュー公開したことを発表した。OpenJDKの長期サポート版(LTS)ディストリビューションとなり、2024年までJava11をサポートする。

「Java 16」が登場

2021年3月17日22:04

 米Oracleは3月16日(米国時間)、「Java 16」(「Oracle JDK 16」)の一般公開(GA)を発表した。Oracleは半年に1度、JavaをリリースしておりJava 16は2020年9月に公開されたJava 15に続くメジャーリリース。

「Apache NetBeans 12.3」公開

2021年3月12日16:22

 Apache NetBeans開発チームは3月11日、オープンソースの統合開発環境(IDE)「Apache NetBeans 12.3」公開を発表した。

「Apache Lucene/Solr 8.8.0」が公開

2021年2月2日14:15

 The Lucene PMCは1月29日、Javaベース検索エンジンの最新版「Apache Lucene 8.8.0」「Apache Solr 8.8.0」を公開した。バグの修正が中心となる。

Java向けWeb/UIフレームワーク「Vaadin 18」が公開

2020年12月7日11:13

 フィンランドVaadinは12月2日、Java向けWeb/UI開発プラットフォームの最新版「Vaadin 18」公開を発表した。Avatarコンポーネントの導入などの機能強化が加わっている。

KubernetesネイティブJavaフレームワークの「Quarkus 1.10」が公開

2020年12月2日10:38

 KubernetesネイティブJavaアプリケーションフレームワーク「Quarkus」開発チームは12月1日、最新版となる「Quarkus 1.10」を公開した。

JavaとCの2大人気に異変、Pythonが2位にーーTIOBE Index

2020年11月6日12:29

 オランダTIOBE Softwareが発表した最新のプログラミング言語ランキング「TIOBE Index for November 2020」で、Pythonが過去最高位の2位となった。約20年前にTIOBE Indexの作成を開始以来初めてJavaとCが揃って上位2位に入らないという結果となった。

米Oracle、大規模システム向けのJava機械学習ライブラリ「Tribuo」を公開

2020年9月18日16:30

 米Oracleは9月15日、Java機械学習ライブラリの「Tribuo」をオープンソースとして公開したことを発表した。バージョン4.0をプロジェクトのWebサイトより入手できる。

「OpenJDK 15」が公開

2020年9月17日11:40

 米Oracleは9月15日(米国時間)、「Java 15」の一般公開(GA)を発表した。「Java SE 15 Platform」およびオープンソース実装の「OpenJDK 15」もリリースされた。

次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
Java関連のプレスリリース
【記者会見情報を一般公開】企業データを武器にするAIエージェント戦略(2025/4/4)
ー日本オラクルとの協働で実現|高セキュア×効率的なAIエージェント構築プラットフォームー [画像1: ] サイバーエージェントの100%子会社で、AIエージェントを提供するAI Shiftは、企業データを有効活用するAIエージェントに関するオンラインセミナーを開催いたします。
Dockerを使って開発や運用をよりスムーズで効果的に!4/22(火)無料セミナー「Docker入門~コンテナ技術の基本と応用~」(2025/4/3)
[画像1: ] クリーク・アンド・リバー社は4月22日、ソフトウェア開発者の方やシステム管理者の方などを対象に、無料セミナー「Docker入門~コンテナ技術の基本と応用~」を開催します。 詳細・お申し込みはこちら ※締切:2025年4月22日 21:00 ソフトウェアのコンテナ化を実現するためのオープンソースプラットフォームであるDocker。
【受講料最大80%OFF】専門実践教育訓練講座として新たに3コースが登録されました|Tech Mentor(2025/4/3)
リスキリング給付金制度活用で、人気の開発スキルが最大で実質2割の負担で習得可能に。 [画像1: ] ifが運営するオンラインプログラミング・Webスクール『Tech Mentor』の3コースが、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」および厚生労働省の「専門実践教育訓練講座」に新たに認定されました。
Oracle Red Bull Racing、2025年シーズン以降のパフォーマンス向上にOracle CloudとAIの活用を強化(2025/4/3)
オラクルのAIをピット内に導入し、競技規則のレビュー効率を向上。 工場からトラックまでOracle Virtualizationを使用し、柔軟性の向上、ITインフラの効率化、トレーニングの簡素化を実現 テキサス州オースティン、英国ミルトン・ケインズ - 2025年4月3日 数々のチャンピオンシップ制覇を誇るOracle Red Bull Racingは、2025年のF1シーズン開幕にあたり、トラック内外で「Oracle Cloud」とAIテクノロジーの活用をさらに拡大しています。
LOGIQ、OpenJDK(R) 導入と運用支援の決定版を提供開始(2025/4/3)
~ 日本初、Java 実行環境の現状可視化から全社展開までを包括支援 ~ [画像: ] ITインフラの変革を牽引する LOGIQ は、Java 実行環境の現状調査、移行、および安定運用を包括的に支援する新サービス、「 LOGIQ Universal Support for OpenJDK Ecosystem 」を2025年4月3日より提供開始いたします。
2024年、AIはどう進化した?2025年、AIはどう進化する?4/14(月)好評セミナー「AIの未来を探る 関口和真先生に聞く2024年AIの進化と展望」のアーカイブ映像を無料配信!(2025/4/3)
[画像1: ] クリーク・アンド・リバー社は4月14日、最新のAI技術とその応用例に興味がある方を対象に、昨年12月に開催したオンラインセミナー「AIの未来を探る 関口和真先生に聞く2024年AIの進化と展望」のアーカイブ映像を無料配信します。
CodeCamp「プログラミングアドバンスコース」と「エンジニア転職コース」で専門実践教育訓練の認定を取得!4月より受講費用が最大80%還元され、学びやすくなります。(2025/4/2)
デジタル・トランスフォーメーション人材の育成を加速させる オンラインのプログラミングスクール「CodeCamp」を提供するコードキャンプの、「プログラミングアドバンスコース」と「エンジニア転職コース」の2コースが厚生労働省の「教育訓練給付制度」に認定されたことをお知らせします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.