OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > デベロッパー記事一覧の3ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

デベロッパー

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

Pythonより20%高速、「Pyston 2.0」が登場

2020年10月29日11:24

 Python実装のPyston開発チームは10月28日、メジャーリリースとなる「Pyston 2.0」を発表した。

マルチターゲットデバッグのサポートを実験導入した「GDB 10.1」が公開

2020年10月26日11:18

 GNU Project Debugger(GDB)開発チームは10月24日、最新のメジャーリリースとなる「GDB 10.1」公開を発表した。マルチターゲットデバッグの実験導入などが加わっている。

UI構築JavaScriptライブラリ「React v17.0」が公開、段階的アップグレードが可能に

2020年10月22日11:25

 ユーザーインターフェイス(UI)用のJavaScriptライブラリ「React」開発チームは10月20日、最新のメジャーリリースとなる「React v17.0」公開を発表した。新しい機能はなく、今後アップグレードを簡単にするための踏み台としている。

Java 15に対応した「Gradle 6.7」が公開、File-system watchingが正式扱いに

2020年10月19日14:27

 多言語対応のビルドツール「Gradle」開発チームは10月15日、最新版となる「Gradle 6.7」を公開した。Java 15のサポートなど多数の機能強化が加わっている。

「Atom 1.52.0」が公開

2020年10月16日11:42

 米GitHubのテキストエディタ「Atom」の開発チームは10月13日、最新版となる「Atom 1.52.0」を公開した。

Fortranフロントエンドが加わった「LLVM 11.0.0」が公開

2020年10月14日20:54

 LLVM開発チームは10月12日、コンパイラおよび関連ツールチェーン集の最新版「LLVM 11.0.0」公開を発表した。FortranフロントエンドのFlangが加わるなどの機能強化が加わった。

新型コロナでアプリ開発予算が削減、注目集めるオープンソース技術ーー米Tidelift調査

2020年10月12日15:38

 米Tideliftは10月7日、年次オープンソース技術調査の最新版となる「2020 The Managed Open Source Survey」を発表した。新型コロナウイルス感染症(「COVID-19」)で予算が圧迫する中、オープンソースの利用増に踏み切る企業が増えていることがわかった。

高速なJavaScriptリンター「RSLint 0.1.2」公開

2020年10月12日11:08

 JavaScriptの構文をチェックするリンター「RSLint」開発プロジェクトが立ち上がった。既存のリンターの速度を改善することを最大の目的としており、早期開発リリースとしてバージョン0.1.2を公開している。

GitLabとGitpodがネイティブ統合、GitLabからGitpodを起動可能に

2020年10月9日12:07

 Gitpodプロジェクトは10月6日、GitLabとネイティブ統合を実現したことを発表した。開発者はローカルマシンに開発環境を設定することなく、Gitlab.comから起動できるようになる。

オープンソースの構成管理「Chef」が米Progress傘下へ

2020年10月8日15:51

 アプリケーション開発・実装技術ベンダーの米Progressは10月7日、構成管理ツールの米Chefの買収完了を発表した。

GitLabがセキュリティレポートを発表、脆弱性を含む依存性を使用する比率が増加

2020年10月7日19:03

 オランダGitLabは10月6日、セキュリティトレンドの報告書を発表した。GitLab.comがホスティングしているプロジェクトのコードをスキャンし、セキュリティ脆弱性の傾向を調べたもので、LodashやjQueryに脆弱性が含まれたまま使われている現実が浮き彫りになった。

「Dart 2.10」が公開、各種開発ツールを統合したdartツールを導入

2020年10月7日13:48

 プログラミング言語「Dart」の開発チームは10月2日、「Dart 2.10」公開を発表した。これまで個別に提供していた開発ツールをまとめた単一のdartツールが導入されるなどの強化が加わっている。

「Python 3.9」が公開

2020年10月6日12:28

 プログラミング言語Pythonの開発コミュニティとリリースチームは10月5日、最新版となる「Python 3.9.0」公開を発表した。

GitHub、コードスキャン機能をGAに

2020年10月2日18:57

 GitHub(米Microsoft傘下)は9月30日、コードスキャン(Code Scanning)機能を一般公開(GA)したことを発表した。買収により取得したCodeQL技術に基づくもので、リポジトリで有効にすることでコードの脆弱性スキャンができる。

性能をさらに強化した「PostgreSQL 13」が登場

2020年9月25日12:26

 The PostgreSQL Global Development Groupは9月24日、オープンソースのリレーショナルデータベースの最新メジャーリリース「PostgreSQL 13.0」を公開した。

Googleが「V8 v8.6」を発表

2020年9月24日12:13

 JavaScriptエンジンV8開発チームは9月21日、最新安定版となる「V8 release v8.6」を発表した。

JavaScriptフレームワーク「Vue.js 3」が公開

2020年9月23日17:28

 JavaScriptフレームワーク「Vue.js」の開発チームは9月19日、最新のメジャーリリースとなる「Vue 3.0 “One Piece”」公開を発表した。TypeScriptでコンペティタを書き直し、大規模なアプリケーションで使うためのComposition API導入などの強化が加わっている。

米Oracle、大規模システム向けのJava機械学習ライブラリ「Tribuo」を公開

2020年9月18日16:30

 米Oracleは9月15日、Java機械学習ライブラリの「Tribuo」をオープンソースとして公開したことを発表した。バージョン4.0をプロジェクトのWebサイトより入手できる。

「GNOME 3.38 “Orbis”」が公開

2020年9月17日15:39

 The GNOME Projectは9月16日、デスクトップ環境の最新版「GNOME 3.38 “Orbis”」公開を発表した。

Moment.jsがメンテナンスモードへーー新機能開発は行わず

2020年9月17日13:34

 JavaScriptの日付操作ライブラリ「Moment.js」の開発チームは9月15日、プロジェクトのステータスとしてプロジェクトはメンテナンスモードに入り、代替ライブラリへの移行を推奨している。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
デベロッパー関連のプレスリリース
 “Nintendo Switchソフト第3弾“『ぼくのなつやすみ』シリーズ監督 綾部和が贈る 新しい冒険物語!【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】本年夏発売予定(2021/2/18)
JNSホールディングスの子会社であるネオスは、Nintendo Switch向けソフト第3弾となるを本年夏に発売いたします。 画像1: 本作は、日常と非日常が織り交ざるノスタルジーな日本の町を舞台に、国民的キャラクター「クレヨンしんちゃん」のひと夏の物語を描いたアドベンチャーゲームです。
会員数500万人のAI食事管理アプリ「あすけん」 「App Ape Award 2020」のアプリ部門 人気投票 優秀賞を受賞しました(2021/2/17)
会員数500万人の国内最大級AI食事管理アプリ「あすけん」の開発・運営を行うaskenは、フラーが主催する「App Ape Award 2020」において、2020年に著しい成長を遂げたスマホアプリの中から一般投票を経て、「アプリ部門 人気投票 優秀賞」を受賞したことをお知らせいたします。
最優秀はアプリ部門「Zoom」、ゲーム部門「原神」(2021/2/16)
~フラー 、App Ape Award 2020 受賞アプリを決定~ フラーはアプリ分析サービス「App Ape」で蓄積するアプリの実利用データなどをもとに、2020年に人気や話題を集めたアプリデベロッパーを表彰する「App Ape Award 2020」の受賞アプリを決定しました。
スマートライフの社会インフラ化を目指すLive Smart「HCJ2021 第49回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展(2021/2/16)
Live Smartは、2月16日から19日まで開催されるHCJ2021 第49回 国際ホテル・レストラン・ショーに出展いたします。 イメージ※実際の展示は予告なく変更となる場合があります。 当社は、2月16日から19日まで東京で開催される「HCJ2021 第49回 国際ホテル・レストラン・ショー」に産学連携「宿泊業のスマート化研究会」の参加企業としてブースを出展し、当社の法人向けサービス「LiveSmart for Business」を紹介いたします。
コロナ2年目を戦い抜く「新規開拓力」を徹底解剖!戦略的アウトバウンドがBtoB営業受注率を上げるワケとは?(2021/2/12)
-2021年2月18日15:00-15:55 3社共催ウェビナー開催- ウィルグループの人材サービスを主力とするウィルオブ・ワークは、ギグセールス、オンリーストーリーと3社共催で、オンラインセミナー『コロナ2年目を戦い抜く「新規開拓力」を徹底解剖!戦略的アウトバウンドがBtoB営業受注率を上げるワケ』を、2021年2月18日に開催します。
2020年ファッション企業担当者アンケート デジタル施策・サステナビリティへの取り組み状況についてアパレルウェブイノベーションラボ(AIL)が調査(2021/2/12)
アパレルウェブは、自社で運営する会員組織アパレルウェブイノベーションラボの活動の一環として、「ファッション企業EC担当者アンケート」を2020年12月に実施しました。 アパレルウェブは、自社で運営する会員組織アパレルウェブイノベーションラボの活動の一環として、「ファッション企業EC担当者アンケート」を2020年12月に実施しました。
IBM、モダナイゼーションの加速に専念するハイブリッドクラウド・ビルド・チームを発表(2021/2/8)
専任チームがパートナーと先進的なソリューションを共同開発し、ソフトウェアにAIを組み込み、ワークロードのモダナイズとマイグレーションを支援 [米国ニューヨーク州アーモンク - 2021年2月4日発] IBMは本日、オープン・ハイブリッドクラウド環境でパートナーの製品、サービス、その他のオファリングのマイグレーションとモダナイゼーションをサポートするため、専門性の高いハイブリッドクラウド・ビルド・チームの結成を発表しました。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.