OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > 開発ツール記事一覧の4ページ目
arrow-down-icon
OSDN Magazine

開発ツール

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR
前のページ次のページ

米Microsoft傘下のGitHub、npmを買収へ

2020年3月17日16:30

 GitHub(米Microsoft傘下)は3月16日、JavaScriptパッケージ管理プラットフォームを運営するnpmを買収することで合意に至ったことを発表した。買収金額などは公開されていない。npmは今後も無料で提供を続け、GitHubへの機能の統合も進める。

WebAsseblyを使ってSilverlightをオープンソースで実装する「OpenSilver」プロジェクト

2020年3月17日14:30

 仏Userwareは3月9日、「OpenSilver」プロジェクトの立ち上げを発表した。米Microsoftが開発したWebブラウザプラグイン技術「Microsoft Silverlight」のオープンソース実装で、WebAssembly技術を使って実装するという。

「GCC 9.3」リリース、157件以上のバグを修正したポイントリリース

2020年3月13日18:00

 GNU Compiler Collection(GCC)開発チームは3月12日、コンパイラ集「GNU Compiler Collection(GCC) version 9.3」を公開した。約150件のバグを修正したポイントリリースとなる。

「Istio 1.5」リリース、「Istiod」やEnvoyの拡張モデルを導入

2020年3月9日16:00

 コンテナクラスタ向けのサービスメッシュ「Istio」開発チームは3月5日、「Istio 1.5」を公開した。インストールと設定が容易になるなどの機能強化が図られている。

米Microsoft、「PowerShell 7.0」をリリース

2020年3月9日15:00

 米Microsoftは3月4日、.NETベースのコマンドラインシェルおよびスクリプト言語の最新版となる「PowerShell 7.0」を公開した。

「GCC 8.4」リリース

2020年3月5日16:00

 The GNU Projectは3月4日、GNU Compiler Collection(GCC)8系の最新版となる「GCC 8.4」のリリースを発表した。

クラウド上で動作するアプリケーションの管理・デプロイフレームワーク「Apache Brooklyn 1.0」リリース

2020年3月4日15:00

 Apache Software Foundationは3月3日、分散型アプリケーションの管理ツール「Apache Brooklyn 1.0」を発表した。

ScalaコードからJavaScriptコードを生成できる「Scala.js 1.0」リリース

2020年3月2日15:00

 ScalaコードをJavaScriptコードにコンパイルするツールを提供するScala.js開発プロジェクトは2月25日、正式版となる「Scala.js 1.0.0」を公開した。

「Apache CouchDB 3.0」リリース、3年ぶりのメジャーアップデート

2020年2月28日16:00

 NoSQLデータベース「Apache CouchDB」開発チームは2月26日、最新のメジャーリリースとなる「Apache CouchDB 3.0」を発表した。セキュリティと性能改善にフォーカスした機能強化が加わっている。

「Go 1.14」リリース、goコマンドでのモジュールサポートが正式機能に

2020年2月28日15:00

 Googleの開発チームは2月25日、プログラミング言語Goの最新版となる「Go 1.14」を公開した。ランタイム、コンパイラの強化が図られたリリースとなる。

FSF、Forgeサイトを2020年内に開設へ。OSSの開発がOSSでないプラットフォームで行われている状況を問題視

2020年2月27日15:30

 Free Software Foundationは2月25日、コードホスティングおよびコラボレーションプラットフォームを年内に立ち上げる計画を発表した。

米Microsoft、「TypeScript 3.8」をリリース

2020年2月26日15:00

 米Microsoftは2月20日、プログラミング言語「TypeScript 3.8」のリリースを発表した。型のみをインポート/エクスポートする文法が加わるなど、さまざまな強化が図られている。

Red HatがOpenStackディストリビューション「Red Hat OpenStack Platform 16」を発表

2020年2月21日15:30

 Red Hat(米IBM傘下)は2月20日(米国時間)、OpenStackのディストリビューション「Red Hat OpenStack Platform 16」を発表した。2019年10月にリリースされたOpenStackの20番目のリリースとなる「OpenStack Train」をサポートし、Trainの新機能が取り込まれている。

「Apache Groovy 3.0」リリース、多数の新機能を導入

2020年2月14日15:50

 The Apache Groovyチームは2月10日、Javaプラットフォーム向けの動的型付け言語「Apache Groovy 3.0.0」を公開した。新たなメジャーリリースとなり、多くの新機能が導入されている。

米Microsoft、深層学習向けの最適化技術「DeepSpeed」を公開

2020年2月13日16:00

 Microsoft Researchは2月10日、深層学習(ディープラーニング)向けの最適化技術「DeepSpeed」を公開した。分散型のモデル学習が簡単かつ効果的になり、1000億件のパラメーターモデルにも対応できるようになるという。

テキストエディタ「Atom 1.44」リリース。不具合修正や細かい機能強化が行われる

2020年2月13日14:30

 GitHub(米Microsoft傘下)がオープンソースで開発するテキストエディタ「Atom」の開発チームは2月11日、最新版となる「Atom 1.44.0」を公開した。

「Angular 9」リリース、「Ivy」がデフォルトで有効に

2020年2月12日14:45

 JavaScriptアプリケーションフレームワーク「Angular」開発チームは2月7日、最新のメジャーリリースとなる「Angular 9」を公開した。「Ivy」エンジンがデフォルトで有効となるなど、多数の強化が加わっている。

「GDB 9.1」が公開

2020年2月10日15:00

 オープンソースで開発されているデバッガ「GNU Debugger(GDB)」開発チームは2月8日、最新版となる「GDB 9.1」の公開を発表した。マルチスレッドシンボルの読み込みのサポートを実験導入するといった機能強化が図られている。

英Canonicalが「Anbox Cloud」を発表、クラウドゲームなどモバイルアプリ向けクラウド

2020年1月24日16:00

 英Canonicalは1月21日、モバイルクラウドコンピューティングプラットフォーム「Anbox Cloud」を発表した。コンテナ内で動作するAndroid環境を提供するサービスで、クラウドゲームなどの利用に適しているという。

「GitLab 12.7」リリース、Windows Shared Runners対応をベータ導入

2020年1月23日16:45

 Gitリポジトリ管理「GitLab」を開発するオランダGitLabは6月22日、最新版となる「GitLab 12.7」を公開した。

前のページ次のページ
  サイト内検索:
Twitter RSS
開発ツール関連のプレスリリース
STマイクロエレクトロニクス、高性能ST25R製品ポートフォリオを拡充するデジタル・キー機器向け次世代車載用NFCリーダライタICを発表(2025/5/1)
CCC準拠デジタル・キーと車内ワイヤレス充電向けの新しいリーダライタIC「ST25R500 / ST25R501」が小型かつ低消費電力でカード検出距離を最大70%拡大 [画像: ] STマイクロエレクトロニクスは、新しい車載用NFCリーダライタICの「ST25R500」および「ST25R501」を発表しました。
当社における生成AI活用推進とエージェント型AIの利活用(2025/5/1)
全社への生成AI導入で得た知見をもとに、ソリューションへの展開を加速 ゼネテックは、生成AIの登場以降、その利活用に向けた取り組みを進めてまいりました。 2024年度には会議の録画・録音ファイルから文字起こしをして自動的に議事録を生成するAI議事録・要旨作成ツールおよび社内業務のヘルプデスク用途に向けたChatBotツールを開発し、運用を開始いたしました。
【ゲームクリエイター向け】第2弾作品コンテスト「GameJam」キャンペーン開催・参加者募集(2025/5/1)
クリエイターの挑戦を応援する新たな舞台「GameJam」始動!毎月開催Roblox作品コンテストで、クリエイターの創造性と技術を競い合おう。 Discord週2回の勉強会、チーム構築支援を提供します。 ゲームガムは、全国のゲームクリエイターを対象とした作品コンテスト「GameJam」を2025年5月1日より開催いたします。
Zhixin社製車載グレード対応の信頼性試験をクリアしたZ20K11x/ASIL-B対応の高性能RTマイコンZ20K14xシリーズ向けに統合開発環境からデバッグおよびフラッシュプログラミング対応を開始(2025/4/4)
2025年4月4日、東京都渋谷区 - ポジティブワンは、Zhixin社製Z20K11x/Z20K14xシリーズ向けにデバッグおよびフラッシュプログラミング対応を開始いたします。 J-Link、J-Trace、Flasher製品がZhixin社の車載マイコンを正式サポート 組込み開発ツールで世界をリードするSEGGER Microcontroller GmbHは、中国Zhixin Semiconductor社のZ20K11xシリーズおよびZ20K14xシリーズの32ビットマイコン向けに、J-Link、J-TraceデバッグプローブおよびFlasherプログラマー製品によるサポートを開始したことを発表しました。
『【デジタルツインで設計と製造をつなぐ】PoCどまりにさせないOmniverse(TM)活用法』というテーマのウェビナーを開催(2025/4/4)
マジセミは「PoCどまりにさせないOmniverse活用法」というテーマのウェビナーを開催します。 [画像1: ] 詳細・参加申込はこちら VUCA時代の製造業、開発プロセスの全体最適が求められる 製造業を取り巻く環境は、急速な技術革新や市場の変化により、ますます不確実性が高まっています。
【Win10サポート終了】直前対策!レガシーシステムの継続について(2025/4/3)
Japan IT Week 2025 春展にて、脱レガシーシステムを支援する『VBリメイク工房』の展示が決定いたしました。 [画像1: ] システム・ソフトウェア開発会社・エフ・ディー・シーは、2025年4月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される Japan IT Week 2025 春展に、『スキル管理・アサイン管理支援ツール fapiとVBリメイク工房』を展示することになりましたので、お知らせいたします。
トッパジャパン株式会社、オフショア開発事業を開始 ~高品質・低コストでITソリューションを提供~(2025/4/4)
トッパジャパンは、本日より、オフショア開発事業を開始いたしましたことをお知らせいたします。 近年、IT業界では人材不足が深刻化しており、多くの企業が開発リソースの確保に課題を抱えています。 特に、高度な技術力を持つエンジニアの獲得は競争が激しく、開発コストの高騰も避けられません。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.