フィンランドThe Qt Companyの「Qt」開発チームは9月10日、クロスプラットフォームのユーザーインターフェイス開発フレームワークの最新版「Qt 5.15.1」を公開した。
問題のインライン表示を導入した「KDevelop 5.6」
クロスプラットフォームの統合開発環境(IDE)「KDevelop」開発チームは9月7日、最新版となる「KDevelop 5.6」を公開した。
JetBrains、iOSとAndroidでビジネスロジックを共有できるプラグイン「KMM」
チェコJetBrainsは8月31日、iOSとAndroidでコードを共有できるSDK「Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)」を発表した。KMM Plugin for Android Studioのアルファ版をプロジェクトのWebサイトより入手できる。
「D3.js 6」が公開
HTMLでデータビジュアル化ができるJavaScriptライブラリD3.js開発チームは8月26日、最新版となる「D3.js 6.0.0」を公開した。
「GitLab 13.3.2」が公開
オランダGitLabは8月28日、Gitリポジトリ管理の最新版となる「GitLab 13.3.2」公開を発表した。不具合の修正が中心のマイナーリリースとなる。
「Rust 1.46」が公開
Mozillaが開発するプログラミング言語「Rust」開発チームは8月27日、最新版となる「Rust 1.46」を公開した。const fnの強化などが特徴となる。
GitHub/GitLab/Bitpocket統合、クラウドIDEの「Gitpod」がオープンソースに
ドイツTypefoxは8月25日、自社が開発するクラウドベースのIDE「Gitpod」をオープンソースとして公開したことを発表した。
「TypeScript 4.0」が登場
米Microsoftは8月20日、プログラミング言語「TypeScript 4.0」を発表した。
IDEを強化した「Kotlin 1.4」が公開
チェコJetBrainsのオブジェクト指向プログラミング言語「Kotlin」開発チームは8月17日、最新版となる「Kotlin 1.4」を公開した。IDE(統合開発環境)、コンパイラなどで強化が加わっている。
多言語・ライブラリが使える仮想マシン「GraalVM 20.2」が公開
Java向けランタイム「GraalVM」開発チームは8月18日、最新安定版となる「GraalVM 20.2」公開を発表した。
リンカーを強化した「Go 1.15」が公開
Googleのプログラミング言語「Go」開発チームは8月11日、最新版となる「Go 1.15」を公開した。リンカーの強化などの特徴を備える。
MozillaとRust Core Team、Rustの非営利団体を立ち上げへ
Mozillaのプログラミング言語「Rust」を開発するRust Core TeamとMozillaは8月18日、独自の非営利団体を立ち上げることを発表した。Mozillaの大規模なリストラ計画を受け、Rustプロジェクトの安定を図る。
「Emacs 27.1」が公開、Portable Dumperを採用
テキストエディタGNU Emacs開発チームは8月11日、最新安定版となる「GNU Emacs 27.1」公開を発表した。HarfBuzzのサポート、Portable Dumperの使用などの特徴を備える。
米FacebookがPythonコード解析「Pysa」をオープンソースに
米Facebookは8月7日、Pythonコードの静的解析ツール「Pysa」をオープンソースとして公開した。
カラムナフォーマットが安定扱いとなった「Apache Arrow 1.0」が公開
インメモリアナリティクス向けクロス言語開発プラットフォーム「Apache Arrow」開発チームは7月24日、最新のメジャーリリースとなる「Apache Arrow 1.0.0」を公開した。
10系最初のポイントリリースとなる「GCC 10.2」が公開
The GNU ProjectとGCC(GNU Compiler Collection)開発チームは7月23日、「GCC 10.2」を公開した。10系最初のポイントリリースとなり、100件近くの不具合が修正されている。
「Rust 1.45」が公開、手続型マクロ強化により安定版でRocket対応へ
Mozillaのプログラミング言語「Rust」開発チームは7月16日、最新版となる「Rust 1.45.0」公開を発表した。長期にわたって存在していたバグが修正されるなどの強化が加わった。
サーバーレスアプリフレームワークの最新版「Serverless Framework 1.75.0」
The Serverless Frameworkは7月15日、サーバーレスアプリケーションフレームワークの最新版「Serverless Framework 1.75.0」を公開した。
オープンソースのJavaフレームワーク「Apache Wicket v9」が公開
Apache Software Foundation(ASF)は7月15日、オープンソースJavaフレームワークの最新のメジャーリリースとなる「Apache Wicket v9.0.0」公開を発表した。Javaの最小要件はバージョン11となり、多数の機能強化が加わっている。
Gitリポジトリ管理「GitLab 13.1.4」が公開
オランダGitLabは7月9日、Gitリポジトリ管理の最新安定版となる「GitLab 13.1.4」を公開した。バグ修正が中心のリリースとなる。