米Microsoft、小規模企業向けにWeb開発ツールを低価格で提供するプログラムを発表

 米Microsoftは9月24日(オランダ時間)、小規模Web開発・設計企業向けにWeb開発ツールやサポートを提供する「WebsiteSpark」を発表した。3年間100ドルで必要な技術を利用できるという。LAMP(Linux、Apache、MySQL、Perl/PHP/Python)など、人気のオープンソースソフトウェアに対抗する狙いだ。

CPANモジュール開発者向けのWindowsテスト環境

 Windows向けのPerlディストリビューション「Strawberry Perl」開発者であるAdam Kennedy氏は7月19日(オーストラリア時間)、MicrosoftオーストラリアとStrawberry Perlとの提携によるPerlテスト環境「CPAN Testing Laboratory」の一般アクセスを開始したと発表した。同テストラボはCPAN(Comprehensive Perl Archive Network)モジュール開発者に向けてWindows環境を無償で提供するもの。

メルコグループとマイクロソフト、Linuxソフトに関する特許契約を締結

 メルコホールディングスと米マイクロソフトは2009年7月16日、Linuxおよびオープンソースソフトウェアの使用について、特許特約を適用する契約を結んだと発表した。メルコ傘下のバッファローとグループ企業の製品に搭載するソフトウェアが対象で、Linuxの知的財産(IP)問題を解消し、ユーザーは安心してメルコ製品を利用できるようになるという。