Second Life、オープンソースコミュニティにおける2008年度の各種貢献者を表彰

 オンライン仮想空間Second Lifeを運営するLinden Labは先日、オープンソースコミュニティにて活躍の著しかったメンバに対して与えられるLinden Lab Innovation Awardsの受賞者を発表した。なお今回の受賞者7名に関するアナウンスは、フロリダのコンベンションセンターとSecond Lifeのシステム上とで同時開催された“複合現実感”セレモニーにて行われている。

Linux用Twitterクライアント4種

 Twitterは友人と何気ない会話をするためのソーシャル・ネットワーキング・プラットフォームだ。140文字のメッセージ(つぶやき)を交換しながら会話を進める。携帯電話やデスクトップからWebブラウザーあるいはTwitterクライアントを使って、いつでもソーシャル・ネットワーキングができる。Twitterクライアントを使えば、友人のメッセージを自動的にチェックでき、メッセージを送るのも簡単だ。そこで、Linux用のTwitterクライアント4種をUbuntu Hardy Heronが動作するデスクトップで試用してみた。

AMN、iPhone向けのMovable Type用テンプレートをオープンソースで公開

 アジャイルメディア・ネットワーク(AMN、本社:東京都渋谷区)は2008年8月5日、iPhoneとiPod Touchに画面表示を最適化するMovable Type用テンプレート「iPhoneテンプレート for MT」を開発して、オープンソースで公開した。スライド操作によるユーザーインタフェースを採用し、快適に閲覧できる。

WPAUプラグインで楽々WordPressアップグレード

 人気のブログアプリケーションWordPressも、他の多くのオープンソースプロジェクトと同じ宿命に悩まされている。新しいバージョンが定期的にリリースされるのに、ユーザはなかなかアップグレードしてくれないのだ。アップグレードの出来がお粗末な場合、仮想人格が失われかねない、というのがその理由である。WordPress Automatic Upgrade Plugin(WPAU)は、WordPressアップグレードプロセスの複雑なステップを自動処理することで、このタスクを大幅に簡素化、高速化、高信頼化する。

TwitterでOTPの更新通知を受け取れます

 あまりにも急激に会員が増えたせいか、最近は重かったりよく落ちていたりで不評なマイクロブロギングサービスのTwitterだが、このTwitter経由で当Open Tech Pressの新着記事やジャーナルの更新を知らせるbotを用意してみた。Twitter / opentechpressをfollowすると、たまに記事のURLと記事内容の抜粋が送られてくるはずである。よろしければぜひご利用ください。ジャーナルに関しては、当面佐渡秀治さんのもののみ配信される。

WordPressのイメージ処理能力を改善する3つの機能拡張

 人目を引く魅力的なブログを構築する上で、ページ上に配置するイメージ類は非常に重要な要素である。文章とマッチしたイメージを掲載しておくことは発言の趣旨を明確化してくれるだけでなく、そこで投げかけるメッセージを読み手の側に好印象で受け止めてもらえる方向に寄与するからだ。本稿で紹介するのは、WordPressにてブログを構築するユーザが行う写真やグラフィックス関連の処理能力を向上させてくれる3つの機能拡張である。

DokuWiki:エレガントで軽量なwikiエンジン

 DokuWikiはもともとはシンプルな文書管理ソリューションとして開発されたが、今や共同編集が必要なほとんどの作業に適したパワフルで柔軟なwikiに進化している。 バックエンドにデータベースを使用しない(全ページをプレーンテキストファイルとして保存する)ため、インストールも保守も簡単だ。特定のページや名前空間へのアクセス制限を行うためのユーザフレンドリで柔軟な仕組みを提供する、ACL(アクセス制御リスト)機能も備えている。またプラグインを使ってデフォルトの機能を拡張することも可能で、何百というプラグインから選んで利用することができる。