OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > Qt
arrow-down-icon
OSDN Magazine

Qt

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「Qt 6.3」が公開

2022年4月13日09:13

フィンランドThe Qt Companyは4月12日、クロスプラットフォームのアプリケーション/UI開発フレームワーク「Qt 6.3」を公開した。Qtは6ヶ月おきのリリースサイクルをもち、Qt 6.3は2021年10月に公開されたQt 6.2 LTSに続く6系の最新版。Qt 6.0は2020年末に公開されている。

Qtが「Qt Digital Advertising 1.0」発表、クロスプラットフォームアプリのマネタイズ支援

2022年1月19日22:35

 フィンランドThe Qt Companyは1月18日、広告プラットフォーム「Qt Digital Advertising 1.0」を発表した。開発者はこれを使って、Qtベースのクロスプラットフォームアプリケーションに広告キャンペーンを統合できるという。

「Qt Creator 6」が公開

2021年12月3日10:14

 フィンランドThe Qt Companyは12月2日、統合開発環境の最新版となる「Qt Creator 6」を公開した。

5年ぶりのメジャーリリースとなる「Qt Creator 5.0」登場

2021年8月27日17:34

 The Qt Companyは8月26日、統合開発環境(IDE)の最新のメジャーリリースとなる「Qt Creator 5.0」の公開を発表した。

Qtアドオンライブラリ「KDE Frameworks 5.84」が公開

2021年7月12日16:04

 The KDE Communityは7月10日、Qtアドオンライブラリの最新版「KDE Frameworks 5.84.0」を公開した。

「Qt 5.10」リリース

2017年12月11日16:45

 Qt開発チームは12月7日、「Qt 5.10」を公開した。アプリケーション・UIフレームワークのQt Quickなどの強化が特徴となる。

Qt 5.9 LTSの最新版「Qt 5.9.3」がリリース

2017年11月24日17:00

 Qt開発チームは11月22日、さまざまなプラットフォームに対応するアプリケーションフレームワーク最新版「Qt 5.9.3」を公開した。

Qtの統合開発環境(IDE)「Qt Creator 3.2」リリース

2014年8月20日16:33

 フィンランドDigiaのQt Projectは8月19日、WindowsやMac OS X、Linuxなどで動作するQt向け統合開発環境(IDE)最新版「Qt Creator 3.2.0」をリリースした。テキストエディタ、C++コードモデルなどで細かな機能強化が加わった。

DigiaのQt事業部、Qt開発に専念する完全子会社として分社化へ

2014年8月7日15:07

 フィンランドDigiaは8月6日、Qt事業部を分社して、Qt開発に専念する独立した会社を立ち上げる計画を発表した。Qtエコシステムを集約し、オープンソースプロジェクトと商用製品としてのビジネスとのバランスをとるためと説明している。

「Qt 5.3」リリース、Windowsストアアプリ向けランタイムにベータ対応

2014年5月21日13:30

 フィンランドDigiaは5月20日、オープンソースのUI/アプリケーション開発フレームワーク「Qt 5.3」をリリースした。Windowsストアに対応するランタイム環境がベータ機能として利用可能になったほか、既存機能も多数強化されている。

iOSとAndroidに正式対応した「Qt 5.2」リリース

2013年12月13日16:00

 フィンランドDigiaは12月12日、オープンソースのUI/アプリケーション開発フレームワーク「Qt 5.2」をリリースした。AndroidとiOSを正式にサポートするなど、モバイル関連が強化されている。

AndroidとiOSに実験対応した「Qt 5.1」がリリース

2013年7月4日14:30

 フィンランドDigiaのQt開発チームは7月3日、C++アプリケーション/UIフレームワークの最新版「Qt 5.1」をリリースした。実験的ではあるがAndroidとiOSの対応が加わるなど、新機能が盛り込まれている。

  サイト内検索:
Twitter RSS
Qt関連のプレスリリース
【プラコレ提供】創る人が主役になる時代へ。結婚式の裏側に光を当てる「新採用PR支援サービス」スタートのお知らせ(2025/7/2)
「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレは、結婚式の裏側に光を当てる「新採用PR支援サービス」をスタートすることをお知らせいたします。 TikTok活用『感情共鳴型採用支援』でウェディング業界の人材確保を支援 近年、ウェディング業界では採用難が続く中、従来の「求人媒体中心」のアプローチに限界を感じている企業が増えています。
5,000人が外反母趾の改善を実感!ムック本『外反母趾が改善!ゆりかご歩き』を7月14日に発刊(2025/7/2)
ゆりかご歩き外反母趾根絶協会は、外反母趾を「歩き方」から根本改善し、再発まで防ぐ新しいアプローチ「ゆりかご歩き」を紹介する書籍『外反母趾が改善!ゆりかご歩き』を2025年7月14日に全国の書店・Amazonにて発売いたします。 <br /> <br /> Amazon商品ページ: /> YouTube ショート動画: /> <br /> 画像...
Qoo10広告向けショート動画制作支援サービスを提供開始 Giveeと、Vijou、ショート動画×EC連携で業務提携(2025/7/1)
~注目を“購買力”に変える、次世代ショート動画×ECソリューション~ [画像1: ] ショート動画制作、SNSマーケティング領域に強みを持つGiveeと、Qoo10特化のEC支援サービス「Qtokka」を展開するVijouは、2025年6月より業務提携を締結し、Qoo10広告「Single One AD」「Beauty Brand AD」やTikTok Shop向けのショート動画制作・広告運用支援サービスの提供を開始しました。
AIで人の接近を警告するフォークリフト用モニターシステム「人身事故防止AIカメラシステム QX」を発売(2025/7/1)
INBYTEは、独自のAIアルゴリズム搭載で人を検知し、事故など労働災害を抑止する、後付け可能な「人身事故防止AIカメラシステムQX」を7月8日より発売します。 INBYTEは、7月8日にフォークリフト用の新しい「人身事故防止AIカメラシステムQX」を発売します。
「eスポーツで子供たちの可能性を引き出す」ショウイン、萩明倫館高等学校、大広九州、戦国が業務提携を締結(2025/7/1)
ショウイン、学校法人明倫学園 萩明倫館高等学校、大広九州、プロeスポーツチーム「QT DIG 」を運営する戦国は、eスポーツを活用した教育プログラムの実施および関連事業について業務提携を締結しました。 <br /> <br /> ...
「eスポーツで子供たちの可能性を引き出す」萩明倫館高等学校、ショウイン、大広九州、戦国が業務提携を締結(2025/7/1)
学校法人明倫学園 萩明倫館高等学校、ショウイン、大広九州、プロeスポーツチーム「QT DIG 」を運営する戦国は、eスポーツを活用した教育プログラムの実施および関連事業について業務提携を締結しました。 <br /> <br /> ...
TwoFive、九電子会社QTnetとDMARC 解析サービス「DMARC/25 Analyze」の販売代理店契約を締結(2025/7/1)
メッセージングセキュリティのリーディングカンパニーであるTwoFiveは、九州電力の100%子会社でICTソリューションサービスを九州地域中心に展開するQTnetと「DMARC/25 Analyze」の販売代理店契約を締結しました。 <br /> これによりQTnetは、TwoFiveが開発・提供するクラウド型DMARC解析...
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.