OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > エディタ
arrow-down-icon
OSDN Magazine

エディタ

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

GitHub、オープンソースのテキストエディタ「Atom」を12月で終了

2022年6月10日15:24

 GitHub(米Microsoft傘下)は6月8日、オープンソースのテキストエディタ「Atom」プロジェクトを終了する計画を発表した。2022年12月15日に傘下の全プロジェクトをアーカイブにするという。

バイナリエディタ「GNU poke 2.0」が公開

2022年1月31日09:40

 バイナリデータ向けエディタ「GNU poke」開発チームは1月28日、最新のメジャーリリースとなる「GNU poke 2.0」公開を発表した。

「Visual Studio Code 1.63」が公開

2021年12月13日11:07

 米Microsoftは12月9日、オープンソースのコードエディタ「Visual Studio Code 1.63(November 2021)」の公開を発表した。

ARM64をサポート、ダークモードを導入した「Notepad++ v8」

2021年6月10日13:24

 Windows向けのコードエディタ「Notepad++」開発チームは6月7日、メジャーリリースとなる「Notepad++ v8」を公開した。

バイナリデータ向けエディタ「GNU Poke 1.3」公開

2021年6月7日09:24

 バイナリデータ向けエディタ「GNU Poke」開発チームは6月5日、最新版となる「GNU Poke 1.3」の公開を発表した。

「Atom 1.52.0」が公開

2020年10月16日11:42

 米GitHubのテキストエディタ「Atom」の開発チームは10月13日、最新版となる「Atom 1.52.0」を公開した。

「Emacs 27.1」が公開、Portable Dumperを採用

2020年8月13日08:41

 テキストエディタGNU Emacs開発チームは8月11日、最新安定版となる「GNU Emacs 27.1」公開を発表した。HarfBuzzのサポート、Portable Dumperの使用などの特徴を備える。

Vimディストリビューションの「SpaceVim 1.5」が公開

2020年8月3日11:45

 Vimディストリビューションの「SpaceVim」開発チームは8月2日、最新安定版「SpaceVim 1.5.0」を公開した。

「GNU nano 5.0」が登場

2020年7月30日12:55

 GNU nanoテキストエディタ開発チームは7月29日、最新のメジャーリリースとなる「GNU nano 5.0」(“Among the fields of barley”)を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

米Microsoft、「Visual Studio Code 1.38」を公開

2019年9月10日16:30

 米Microsoftは9月4日、オープンソースのソースコードエディタ「Visual Studio Code August 2019(バージョン1.38)」を公開した。

「Emacs 25.3」が緊急リリース、悪意あるLispコードを実行する脆弱性を修正

2017年9月14日16:45

 テキストエディタGNU Emacsの開発チームは9月11日、最新版「GNU Emacs 25.3」を公開した。セキュリティ脆弱性を修正する緊急のリリースとしている。

性能を強化した「Atom 1.19」リリース

2017年8月15日15:30

 テキストエディタ「Atom」開発チームは8月8日、最新版となる「Atom 1.19」を公開した。性能を改善したほか、レンダリングレイヤーも書き直した。

  サイト内検索:
Twitter RSS
エディタ関連のプレスリリース
【6月23日開催無料オンラインセミナー】XMAT新機能『LAC』とは?~カスタマイズの障壁を突破!ユーザーセルフでの追加学習が可能に~(2022/6/14)
翻訳のノウハウと最新の技術で言語サービスの課題解決をサポートする川村インターナショナルは、2022年6月23日に、無料オンラインセミナー 「XMAT新機能『LAC』とは?~カスタマイズの障壁を突破!ユーザーセルフでの追加学習が可能に~」を開催いたします。
シェアNo.1現場帳票システム「i-Reporter」とIBM i(AS/400)のリアルタイム連携をローコードで実現(2022/6/14)
API-Bridge Solution Edition for i-Reporterを発表 シムトップスは「現場帳票」ペーパーレスソリューショ ン「i-Reporter」と、オムニサイエンスが開発する「API-Bridge Solution for i-Reporter」との連携を2022年6月15日より開始致します。
Shopify の多言語化アプリ「WOVN.io 連携」をリリース(2022/6/13)
~ 既存ストアに後付け可能、事業者の海外戦略を支援 ~ Shopifyアプリの企画・開発・提供をおこなうハックルベリーは、Wovn Technologiesが提供する Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」と連携し、Shopify 多言語化アプリ「WOVN.io 連携」をリリースしたことをお知らせします。
Stellar Cyber(ステラサイバー) Open XDRプラットフォームが2022 Global InfoSec Awardsのエディターズチョイスに選出(2022/6/9)
カリフォルニア州サンタクララ 2022年6月6日:Open XDRの革新企業であるStellar Cyberは、本日、2022 Global InfoSec AwardsにおいてExtended Detection and Response部門のエディターズチョイスを受賞したことを発表しました。
HPMicro Semiconductor社HPM600シリーズ対応Embedded StudioforRISC-V無料評価ライセンス提供、その後の販売サポート(2022/6/8)
2022年6月8日、ポジティブワンは、HPMicro Semiconductor対応Embedded StudioforRISC-V無料評価ライセンス提供、その後の販売サポートを行います。 SEGGERはHPMicroと連携して、Embedded StudioforRISC-Vを無料で利用できるようになりました。
株式会社川村インターナショナル『DMMオンライン展示会「NEXT地方創生オンライン展示会」』に出展(2022/6/8)
知識と技術で言語サービスの課題解決をサポートする川村インターナショナルは、2022年6月15日~6月17日合同会社DMM.comがオンラインで開催する『DMMオンライン展示会「NEXT地方創生オンライン展示会」』に出展いたします。 地方創生を取り巻く環境はポストコロナを見据えて大きな転換点を迎えています。
中国語版音声合成ソフト発売目前!ビリビリ動画公式チャンネルを開設 A.I.VOICEキャラクターによる動画を公開(2022/6/7)
高品質音声合成エンジンAITalkを開発・提供するエーアイは、中国の天下秀广告有限公司が運営する、ユーザーや企業が投稿した動画上にコメントを流すことができる動画共有サイト「ビリビリ動画」において、A.I.VOICE公式チャンネルを開設し、2022年6月7日より動画・画像投稿を開始することをお知らせいたします。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.