OSDN -- オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
ダウンロード Magazine 開発
ヘルプ
option-icon
OSDN > Magazine > MySQL
arrow-down-icon
OSDN Magazine

MySQL

ニュース オープンソース デベロッパー Linux セキュリティ グリッド/クラウド Web技術 PR

「MySQL 8.0.23」が公開

2021年1月19日12:42

 MySQL Developmentチームは1月18日、最新のメンテナンスリリース「MySQL 8.0.23」が一般公開(GA)となったことを発表した。

「MySQL 5.6.20」がリリース、InnoDBやレプリケーション機能を強化

2014年8月1日15:30

 米OracleのMySQL開発チームは7月31日、オープンソースで開発されているリレーショナルデータベースシステム(RDBMS)MySQLの最新版「MySQL 5.6.20」をリリースした。商用版およびGPLv2でリリースされるCommunity版が提供されている。

MySQL向けのデータベース開発支援ツール「MySQL Workbench 6.0」リリース

2013年8月13日14:00

 米Oracleは8月12日(米国時間)、MySQLデータベース向けのGUIツール「MySQL Workbench 6.0」をリリースした。GUIを一新し、開発や管理を容易にする新機能も加わっている。オープンソース版のCommunity Editionを同社Webサイトより入手できる。

Windows向けSQL管理クライアント「HeidiSQL 8.0」リリース

2013年5月22日16:30

 Windows向けのMySQL管理クライアント「HeidiSQL」の開発チームは5月19日、最新版「HeidiSQL 8.0」をリリースした。Microsoft SQLサポートを強化したほか、クエリ履歴などの機能が加わっている。

英語版およびドイツ語版Wikipedia、MySQLからMariaDBへ移行

2013年4月25日14:15

 Wikipediaなどを運営するThe Wikimedia Foundationは4月22日、英語版およびドイツ語版のWikipediaおよびWikidataで使用するデータベースをMySQLから「MariaDB 5.5」に移行させたことを発表した。MySQLからMariaDBに移行した理由として、その性能やフリーソフトウェアへの支援を挙げている。

MySQLのオリジナル開発者らがMariaDB開発企業に集結

2013年4月24日14:00

 MySQLおよびMariaDBのサポートを提供するフィンランドSkySQLは4月23日(フィンランド時間)、MariaDBの開発を支援するフィンランドMonty Programと合併することを発表した。2社ともに、MySQLのオリジナル開発者や幹部が立ち上げたベンチャーで、合体によりオリジナルチームが再現することになる。

高性能、大容量対応のMySQL/MariaDB向けストレージエンジン「TokuDB」がオープンソース化される

2013年4月23日17:00

 MySQL/MariaDB向けのストレージエンジン「TokuDB」を開発する米Tokutekは4月22日、初のオープンソース版となる「TokuDB 7.0」を公開した。MySQLで50GB以上のビックデータの活用を実現できるという。

  サイト内検索:
Twitter RSS
MySQL関連のプレスリリース
ブロックチェーン x 医療、ユーザー自身が健康情報を管理する“プラクス“プロジェクト第1フェーズのレポートを公開(2021/3/22)
デジタル化によるユーザビリティとブロックチェーン技術によるデータの価値の保証 大学発ヘルステックベンチャーのプラクスとブロックチェーン技術を活用したアプリケーション開発を行うエバーシステムは、ユーザー自身が健康情報を管理するシステムとして知られるPHRの導入の第1フェーズであるアプリケーションのプロトタイプを完成させ実証を行いました。
Imperva Cloud Data Security、AWS Marketplaceにて提供開始(2021/3/12)
データとそこに至るすべてのパスを保護することをミッションに掲げるサイバーセキュリティのリーダーのImperva, Inc.は、Amazon Web Services Marketplaceにて「Imperva Cloud Data Security」の提供を本日より開始したことを発表しました。
マーケティング分析ソフトウェア市場は2027年まで14.0%のCAGRで成長すると予想されます(2021/3/10)
2021年3月07日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-マーケティング分析ソフトウェア市場は、2020年から2027年の予測期間にわたって、14.0%を超える健全な成長率で成長すると予想されています。 グローバルマーケティング分析ソフトウェア市場は2019年に約21.3億米ドルと評価され、2020年から2027年の予測期間にわたって14.0%を超える健全な成長率で成長すると予想されています。
Oracle Cloud Marketplace でのCData データ連携製品の提供を開始(2021/3/9)
~クラウドデータのETL ツール『CData Sync』およびREST API 開発・運用基盤『CData API Server』がOracle Cloud で利用可能に~ 2021年3月9日、リアルタイムデータ連携のための標準ドライバーおよびデータ連携ソリューションのリーディングプロバイダーであるCData Softwareは、Oracle Cloud Marketplace でのデータ連携製品の提供を開始いたしました。
Database-agnosticなアプリケーションの実現に向けて、Scalar DB 3.0 をリリース(2021/3/1)
Scalarは、汎用的なトランザクションマネージャおよびトランザクションインターフェースのScalar DBにおける新しいメジャーバージョン3.0を公開しました。 Scalar DB 3.0では、これまで対応していたApache Cassandra、Azure Cosmos DB、Amazon DynamoDBに加えて、MySQLとPostgreSQLへの対応を追加致しました。
リミニストリート調査:Oracle Databaseライセンシーの83%が、ベンダーサポートのコストが高すぎる、または払い過ぎていると回答(2021/2/10)
最大の課題は、負担の大きいアップデートと不十分なベンダーサポートという調査結果 Oracle Databaseのライセンシーは、現在のリリースを延長して使い続けられるうえ、より優れ、コストパフォーマンスが高いサポートが受けられる第三者保守サポートの利用を検討している 2021年1月28日、ラスベガス – ビジネスソフトウェア製品を対象としたサポートサービスを世界的に提供する、OracleおよびSAPソフトウェアの第三者保守サポートの業界リーダーで、SalesforceのパートナーであるRimini Street, Inc.は、本日、Oracle Databaseライセンシーに対して行った調査結果を発表しました。
GMOデジロック:レンタルサーバーサービス「CORESERVER」がプラン改定5G対応の新プラン「V2」を新設(2021/1/18)
~「CORESERVER」史上最高性能・最速のレンタルサーバーを月額380円から提供~ 2021年1月18日 GMOデジロック レンタルサーバーサービス「CORESERVER」がプラン改定 5G対応の新プラン「V2」を新設 ~「CORESERVER」史上最高性能・最速のレンタルサーバーを月額380円から提供~ GMOインターネットグループでインターネットのインフラサービスを展開するGMOデジロックは、レンタルサーバーサービス「CORESERVER byGMO」において、本日2021年1月18日にプラン改定を実施いたしました。
サイト情報
サイトアナウンス OSDNについて プライバシー 広告事業者のポリシー
ソフトウェアを探す
検索 カテゴリで探す ダウンロードランキング プロジェクトランキング ライセンス購入
ソフトウェアを作る
プロジェクト作成 最新動向 新規登録プロジェクト 作業部屋マップ API
コミュニティ
OSDN Magazine on Twitter OSDN on Twitter
ヘルプ
利用規約 ヘルプドキュメント 運営への連絡先 広告掲載 スパムを通報する
osdn logo
Copyright ©Appirits Inc.