CrossOverを使ってWindowsアプリケーションをLinux上で利用する 2008年8月18日11:32 まさか、Linuxに移行すれば必要不可欠なWindowsアプリケーションをあきらめなくてはならないと思っている人はいないだろうか。何らかの極めて重要なWindowsプログラムを手放すことができないなら、CodeWeaverのCrossOver Linux最新版を使えばLinux上でも利用し続けることができる。
ゲームプレイをGLCで録画する 2008年8月14日11:01 筆者ならずとも、ゲームファンなら誰でもあの栄光の瞬間を――あのマルチフラグショットを、S字カーブでのスーパードリフトを――仲間と共有したいと思うはずだ。だが、フリーやオープンソースのゲームで、ゲームプレイを記録してくれるものは少ない。まして、ゲームから他へのエクスポートまで面倒を見てくれるものはほとんどない。そこで、 GLC の出番となる。このオーディオ/ビデオキャプチャツールはさまざまな方法での記録が可能であるほか、ブログやビデオ共有Webサイトへアップロードするためのエンコード機能まである。
Smokin' Gunsで真昼の決闘 2008年8月8日10:27 Quake 3エンジンのソースコードが2005年夏に公開されてから、たくさんのMODやスピンオフ作品が世に出た。その1つSmokin’ Guns(旧称”Western Quake 3″)は、西部劇を題材としたスピンオフである。大型ライフルやリボルバー、悲しげなスチールギターの音色、銀行強盗、キザなセリフが特徴だ。このゲーム、見逃せない。
LinuX-Gamers Live――Linuxゲームを満載したライブDVD 2008年7月4日09:43 LinuX-Gamers Live はArch Linuxをベースに構築されたドイツ生まれのライブDVDであるが、その特色はゲーム専用に特化していること。このディストリビューションは先の6月にバージョン0.9.3がリリースされたところであり、手元のマシンではいくつかのゲームタイトルは動作しなかったものの、様々なLinuxゲームを試用してみたいという場合、あるいは自宅をゲームセンタ化したいという場合に最適な存在と評していいだろう。
Urban Terror FPSは今朝の新聞見出しほどにリアル 2008年6月6日10:47 この2年間、筆者はフリーのFPSソフトウェアをあれこれと試してきた。Tremulous、Alien Arena、Nexuizなど、どれも最高のゲームだ。今回、このリストに Urban Terror を追加できることは実に喜ばしい。最初にあげた3つはSF的で、異星人の敵役を登場させるのに対し、Urban Terrorで対面する敵はあくまでもリアル、今朝の新聞見出しほどもリアルだ。アルジェリアのアルジェで、あるいはこの地球上のその他の場所で、テロリストと戦う。使う武器も現実のものだ。
ゲームランキングのトップを狙うNexuiz 2008年5月14日12:01 昨年、Alian ArenaというFPS(ファースト・パーソン・シューティング)ゲームのレビュー(翻訳記事)に、私がプレイしたフリーソフトウェアのゲームのなかで最高の出来だと書いたところ、一部の読者から反論をいただいた。 Nexuiz のほうが優れているとの声が少なからずあったのだが、そのときはまだプレイしたことがなかった。ここにきてNexuiz 2.4を試してみたところ、このフリーソフトウェアFPSがすっかり気に入ってしまった。
WindowsのゲームをLinuxで楽しむ PlayOnLinux 2008年3月17日11:05 熱烈なゲーム・ファンの中には、自分が普段使っているLinuxコンピューターをデュアル・ブートにしてWindowsも動くようにしている人が多い。ゲームの最新作はWindows用が先に出ることが多いからだが、LinuxでもWindowsゲームが動くとしたら、彼らはどうするだろうか。実は、 PlayOnLinux を使うと、数多くのWindows専用ゲームをLinuxにインストールして楽しむことができる。このPlayOnLinuxはPythonスクリプトを使ったオープンソースのフロントエンドだが、それ以上の機能を備えているすぐれものだ。
米Real:カジュアルゲーム配信の米Trymediaを買収 2008年2月25日19:27 米RealNetworksは2月22日(米国時間)、米Macrovision傘下のカジュアルゲーム配信会社、米Trymediaのほぼ全資産を買収したと発表した。デジタル配信事業を強化する。買収額は非公開。
米Emotiv:“脳コントローラー”を製品化 年内に300ドルで発売 2008年2月21日19:23 ベンチャーの米Emotiv Systemsは2月20日(米国時間)、脳波でゲームを操作できるヘッドセット「EPOC」を製品化すると発表した。今年後半に299ドルで発売する。BCI(brain computer interface)の一種で、民生品としては世界初の脳コントローラーという。
米IBM:惑星を環境破壊から救う3Dシリアスゲームを公開 2008年2月18日19:09 米IBMは2月15日(米国時間)、環境問題について学べるマルチプレーヤー対応の3Dオンラインゲーム「PowerUp」を公開した。教育や研修などを目的とする「シリアスゲーム」の一種で、無料でダウンロードできる。
初代SimCityがオープンソースのMicropolisとして復活 2008年2月5日10:38 地元の間抜けな市会議員よりも自分の方が賢いと思っているのなら、わざわざ市議会選に出馬しなくても、元祖都市シミュレーションゲームのおかげでそれを証明することができる。今月Electronic Arts(EA)がSimCityのソースコードをGPLv3の下で公開した。この新たなフリーのゲームは「Micropolis」と名付けられ、主要なLinuxディストリビューションのほとんどでプレイすることができる。
パックマンなどの懐かしいゲームをPCで楽しむ 2008年1月7日09:00 昔のアーケードゲームが好きで、またやってみたいと思っているならMAME(Multiple Arcade Machine Emulator)を試してみよう。MAMEは、古いアーケードゲームのシステムをソフトウェア的に再現することができるフリーのエミュレータだ。MAMEはWindows用として書かれたオープンソースのアプリケーションだが、Linux上でも実行することができる。
PokerTHでオールイン 2007年11月27日10:33 「テキサス・ホールデム」は、Wikipediaによると「アメリカ国内のカジノにおいては最もポピュラーな種目」だ。GPLの下で公開されていてマルチプラットフォーム(Linux、Windows、Mac OS X)のPokerTHは、手元のデスクトップで最大6人までのコンピュータを相手にして、あるいはインターネットサーバに接続して人間のプレイヤーを相手にして、テキサス・ホールデムを楽しむことができる。