日本サード・パーティとスマートスタイル、「Ruby/MySQL」教育コースを共同展開

 日本サード・パーティとスマートスタイル(本社:東京都渋谷区)は2008年8月18日、「Ruby/MySQL」教育コースを共同展開すると発表した。日本サード・パーティの東京・品川と大阪の2カ所のトレーニングセンターで提供。10月に開講する。料金は未定だが、3日間コースで18万円程度になる見込み。

ボーランドCodeGear、OSJ、NaClがRuby on Rails促進で提携 「3rdRail 1.1 日本語版」発売

 ボーランド(本社:東京都千代田区)CodeGear事業本部、オープンソース・ジャパン(OSJ、本社:東京都千代田区)、ネットワーク応用通信研究所(NaCl、本社:松江市)の3社は2008年5月22日、RubyおよびRuby on Rail関連で業務提携すると発表した。あわせてRuby on Rail向け統合開発環境(IDE)「3rdRail(サードレイル) 1.1 日本語版」の販売を開始した。

小規模だが有意義なコンファレンスの範を示したOpen Web Vancouver

 昨年開催されたVancouver PHP Conferenceの成功を受けてVancouver PHP Users Associationの主催により本年4月14日から15日にかけて開催された今回のコンファレンスでは、Web世界におけるフリー/オープンソースソフトウェアのトレンドに興味を持つ350名以上の参加者が会場であるVancouver Trade and Convention Centerに参集することとなった。今回の講演は、Creative Commons、Facebook、Google、Mozilla Foundation、Sun Microsystemsといった大手だけでなくBar Campをきっかけに自主的に組織された団体からの演者も迎えており、比較的小規模なローカルコンファレンスが有益な情報を提供する場として活動する上での1つの範を示したと評していいだろう。

CTC、Ruby技術者認定試験のCBT配信を開始 プロメトリックと契約

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2008年1月21日、CBT(Computer Based Testing)配信のプロメトリック(本社:東京都中央区)と、「Ruby技術者認定試験」について独占契約を結んだと発表した。同社の試験会場国内47都道府県200カ所以上で、Ruby技術者認定試験を受験できるようにする。2月25日から。

東京大学とサン、Ruby/JRubyなどで共同研究

 東京大学とサン・マイクロシステムズ(本社:東京都世田谷区)は2008年1月10日、産学連携モデルによる2つの研究テーマで、共同研究に着手したと発表した。「RubyとJRubyでのマルチVirtual Machine(MVM)環境の実現」と「Fortress上でのスケルトン並列プログラミング手法に基づいたライブラリ開発」の2件。成果はオープンソースで公開する予定。

Rubyアソシエーション、プログラミング言語「Ruby」の資格認定試験を開始

 Rubyアソシエーション(まつもとゆきひろ理事長)は9月19日、日本発のプログラミング言語「Ruby」の正しい知識を身につけたエンジニアの育成、Rubyによるシステム開発の普及を目的に、Rubyの資格試験制度を立ち上げ、10月から資格認定試験を開始すると発表した。また、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC、奥田陽一社長)が、Rubyアソシエーションからの委託を受け認定事業を担当する。