NTTコムウェア、「RFIDミドルウェア EPCIS」が世界的標準化団体の認定取得 2007年10月4日10:29 NTTコムウェア(今井郁次社長)は10月3日、「RFIDミドルウェア EPCIS」がRFID(無線ICタグ)の国際的標準化団体である米EPCglobalが策定した標準仕様「EPCIS Version 1.0 Specification」の準拠認定を取得したと発表した。
NTTデータなど9社、発注者と開発者の認識のずれを防ぐガイドラインを公開 2007年9月19日10:28 NTTデータ(山下徹社長)など9社による「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会(発注者ビュー検討会)」は9月18日、検討成果の第1弾として「発注者ビュー検討会」公式ホームページに、「発注者ビューガイドライン(画面編)」を公開した。
ソリトン、情報セキュリティ事業でNTTデータと連携 2007年9月12日09:18 ソリトンシステムズ(ソリトン、鎌田信夫社長)は9月11日、情報セキュリティ分野でNTTデータ(山下徹社長)と協業すると発表した。ソリトンの個人認証ソフト「SmartOn」と、NTTデータの接触・非接触型ICカード「Xaica-α」を連携動作させる。
NTTソフト、メッセージング・ソリューションで日本SGIと協業 2007年9月7日12:31 NTTソフトウェア(NTTソフト、伊土誠一社長)は9月5日、日本SGI(和泉法夫社長)と協業し日本SGIが国内独占販売権を持つメッセージング・ソリューション「Gordano Messaing Suite(GMS)」と、NTTソフトの暗号化ソリューションを組み合わせ両社で販売すると発表した。
NTTデータイントラマート、Ajaxベースの開発も可能なWebシステム構築ソフト 2007年7月27日11:07 NTTデータイントラマート(中山義人社長)は7月25日、Webシステム構築基盤「intra-mart(イントラマート)WebPlatform ver.6.1」を7月31日に発売すると発表した。
NTTデータ先端技術とディーリンク、エッジ型検疫LANシステムを共同開発 2007年7月23日12:20 NTTデータ先端技術(山田伸一社長)とディーリンクジャパン(ディーリンク、大久保融社長)は、共同開発した「エッジ型検疫LANシステム」を7月20日に発売した。
RIMとドコモ、スマートフォン「Black Berry」本格展開に向け日本語版発売 2007年7月18日11:57 カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM、マイク・ラザリディス社長兼共同CEO)は7月17日、法人向けスマートフォン「Black Berry(ブラックベリー)8707h」と対応サーバー「Black Berry Enterprise Server」の日本語対応版を7月23日にNTTドコモ経由で発売すると発表した。
KLab、個人情報検出ツールをNTTPCがICTソリューションで採用 2007年7月2日14:32 KLab(真田哲弥社長)は6月29日、個人情報検出ツール「P-Pointer」がNTTPCコミュニケーションズ(石田守社長)が提供するICTソリューションサービス「Master’s ONE」に採用されたと発表した。
NTTアイティ、Web会議に固定・携帯電話から参加できるサービス 2007年5月24日09:00 NTTアイティ(岡田和比古社長)は5月23日、Web会議ASPサービス「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)電網会議室」で、固定電話や携帯電話から音声で会議に参加できる電話接続サービスを開始した。
日立など6社、コンピュータセキュリティ保護を目的とした協議会を発足 2007年4月18日09:00 日立製作所、インターネットイニシアティブ、JPCERTコーディネーションセンター、ラック、NTT、ソフトバンクBBは4月17日、日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)を共同で設立したと発表した。
NTTデータ、PostgreSQLのITセキュリティ認証取得版を公開 2007年4月12日18:42 NTTデータ(本社:東京都江東区)は、国際規格「ISO/IEC 15408」のITセキュリティ認証を取得したデータベースソフト「PostgreSQL 8.1.5 認証版」を2007年4月11日公開した。「PostgreSQL」をベースに同社が開発したもので、オープンソースのデータベースソフトの認証取得は初という。
NTTソフト、「Asterisk」開発者のセミナー開催 2007年4月10日18:26 NTTソフトは、オープンソースIP-PBX「Asterisk」の開発者で、米Digiumの会長兼CTO(最高技術責任者)のマーク・スペンサー氏を招いて2007年5月7日、記念セミナーを開催する。入場無料。事前登録制で4月16日からWebサイトで申し込みを受け付ける。
NTTデータ、OSSサーバ監視ソフト「Hinemos」のパートナー制度を開始 2007年3月29日18:13 NTTデータ(本社:東京都江東区)は2007年3月28日、オープンソースのサーバ監視ソフト「Hinemos」の普及を目指すパートナー制度を開始。あわせて最新バージョン「Hinemos ver2.2」を公開した。
ドコモ、機能を省きセキュリティ機能を強化した法人用携帯電話「F903iBSC」 2007年3月16日12:27 NTTドコモは3月14日、セキュリティ機能を強化した富士通製の法人向け第3世代(3G)携帯電話「F903iBSC」を3月19日に発売すると発表した。
NTT-AT、「PostgreSQL」を採用したID管理ツール 2007年1月30日19:26 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT、本社:東京都新宿区)は、オープンソースソフトを活用したID管理ツール「Q-pID(キューピッド) OSS」を2007年2月1日から販売する。データベースに「PostgreSQL」を採用することで、従来製品の半分に低価格化したという。価格は標準構成で26万400円から。
NTT西日本、企業の内部統制強化を支援するソリューション 2006年12月12日10:24 NTT西日本(森下俊三社長)は12月11日、米国SOX法への対応で蓄積したノウハウや内部統制への対応経験を持つコンサルティング会社のフレームワークを活用し、内部統制対応作業に対する支援から情報システムの構築までを体系化した「内部統制支援ソリューション」を12月12日から提供開始すると発表した。価格は概算で500万円から。
NTTと東大、ICタグとリモコンを使って会議を効率化するシステム 2006年11月29日10:24 NTTと東京大学は11月28日、ICタグを使って会議資料の共有や印刷などを小型リモコン端末で簡単に操作できるようにすることで、会議の効率化を図るシステム「Conference@ID(カンファレンスエイド)」を開発したと発表した。
仮想化で既存システムの延命を図れ!社内で培ったVMware仮想インフラ構築のノウハウをサービスとして提供──NTTデータの仮想化戦略 2006年11月15日18:18 NTTデータとVMwareは今年7月、仮想化ソフトウェア「VMware」製品のディストリビュータ契約およびコンサルティング・パートナー契約を締結し、同契約の下、NTTデータはVMware製品の販売から導入、保守/運用までをサポートする包括的なサービスを提供開始した。その背景には、NTTデータ社内におけるVMware導入によるノウハウの蓄積があった。本稿では、NTTデータの齋藤洋氏と田代健大郎氏に、VMware仮想インフラの構築によってもたらされるメリットやその有効な活用法などについて聞いた。
日本発次世代暗号方式「Camellia」、OpenSSL Projecrtが採用 2006年11月9日17:51 NTT持ち株会社は2006年11月8日、三菱電機と共同開発した128bitブロック暗号アルゴリズム「Camellia」(カメリア)が、OpenSSL ProjecrtのSSL/TSLプロトコル用暗号ツールキット「OpenSSL toolkit」に採用されたと発表した。
NTTデータイントラマート、自社開発フレームワークの基盤部分をオープンソース化 2006年10月25日17:55 NTTデータの子会社、NTTデータイントラマート(本社:東京都港区)は2006年10月25日、自社開発の統合フレームワーク製品「intra-martフレームワーク」の基盤部分をオープンソース化し、NPO法人のSeasarファウンデーションに寄贈すると発表した。