米Oracle、「WebLogic Server 10g R3」を発表 2008年8月12日15:07 米Oracleは8月11日、Javaアプリケーションサーバー最新版「Oracle WebLogic Server 10g R3」を発表した。先に買収したライバル、米BEA Systemsのアプリケーションサーバーで、Oracleの名を冠して発表する初のリリースとなる。
JBoss、Javaアプリサーバー「JBoss AS 5.0」CR1を公開 2008年7月7日19:13 米Red Hat傘下のオープンソースミドルウェアブランドJBossは7月1日(米国時間)、主力製品であるアプリケーションサーバーの最新版「JBoss Application Server(AS) 5.0」CR1を公開した。Java Virtual Machine(JVM)を核にコンポーネントアーキテクチャを強化、「JBoss Enterprise Middleware」に大きな影響を与えるものになるという。
米SunがGlassFishとMySQLをバンドル、年間6万5000ドルより 2008年6月30日12:56 米Sun Microsystemsは6月27日(米国時間)、アプリケーションサーバーのGlassFishとデータベースのMySQLをセットにしたバンドルの提供を開始した。料金は年間6万5000ドルから。米Oracleや米IBMなどのプロプライエタリサービスに対抗する。
米SunがGlassFish最新版をプレビュー、ESBにも取り組みを拡大 2008年5月9日16:30 米Sun MicrosystemsとオープンソースコミュニティGlassFishは5月7日(米国時間)、オープンソースのJ2EEアプリケーションサーバー最新版となる「Sun GlassFish Enterprise Server 3」の技術プレビュー版、および「Sun GlassFish Communication Server」を発表した。今後、取り組みを拡大し、アプリケーション統合のESB(エンタープライズサービスバス)開発も行うという。
サン、アプリケーションサーバ「Sun Java System Application Server 9.1マルチリンガル版」を提供開始 2007年10月30日18:24 サン・マイクロシステムズは2007年10月30日、Java EE 5対応のアプリケーションサーバ「Sun Java System Application Server 9.1 マルチリンガル版」のダウンロード提供を開始した。オープンソースの「GlassFish V2」をベースにした製品で、開発目的、運用目的を問わず無償で利用できる。
Sun、オープンソースのJava EE 5サーバ新版「GlassFish V2」をリリース――Microsoft製品との相互運用機能などを新たに搭載 2007年9月19日14:01 米国Sun MicrosystemsとGlassFishコミュニティは9月17日、オープンソースのJava EE 5対応アプリケーション・サーバ新版「GlassFish V2」をリリースした。
BEA、アプリケーション・サーバの新版をリリース――Java EE 5のサポートにより、EJB 3.0環境を提供 2007年4月2日16:23 米国BEA Systemsは4月2日、Javaプログラム開発支援やシステム可用性の向上に重点を置いたアプリケーション・サーバの新版「BEA WebLogic Server 10」をリリースした。
MSとゼンド・ジャパン、Windows Server上のPHPサポートで協業強化 2007年3月27日18:35 マイクロソフトとゼンド・ジャパン(本社:東京都渋谷区)は2007年3月27日、Windows Server上のPHPサポートで協業を強化すると発表した。Windowsプラットフォーム上でのPHP開発・運用環境の整備を進めるとともに、共同セミナーなどを開いてゆく。
ゼンド・ジャパン、PHPアプリケーションサーバ 「Zend Platform 3.0 日本語版」をリリース 2007年3月23日15:01 ゼンド・ジャパンは3月23日、PHPアプリケーションサーバの新版「Zend Platform 3.0 日本語版」を4月1日に出荷開始すると発表した。
SOA環境に適応する新世代Webサービス・アプリケーションサーバが登場 2006年6月20日12:05 米IBMの元幹部らによって設立された新興企業のWSO2が、SOA(サービス指向アーキテクチャ)環境に対応するWebサービス・ベースの新タイプのオープンソース・アプリケーションサーバ「Tungsten」(Javaバージョン1.0)を公開した。
JBoss、“Web 2.0対応”フレームワークを発表──オープン化へ戦略転換 2006年6月14日17:00 オープンソース・ミドルウェア・ベンダーの米JBossは6月13日、今回で3度目となる年次ユーザー・コンファレンス「JBoss World 2006」(6月12〜15日:ラスベガス)において、Web 2.0対応をうたった同社初のアプリケーション・フレームワーク「Seam 1.0」を発表した。
サン、Java EE 5対応の無料のアプリケーションサーバの提供開始 2006年6月13日22:14 サン・マイクロシステムズ(本社:東京都世田谷区、以下サン)は6月13日、最新のJava EE 5に対応し、無料できる商用アプリケーション・サーバ「Sun Java System Application Server Platform Edition 9.0日本語版」の提供を開始した。