Rubyによるスマートフォンアプリ開発を可能にする開発フレームワーク「Rhodes 2.0」

 米Rhomobileは5月4日(米国時間)、クロスプラットフォームのモバイルアプリ開発フレームワークの最新版「Rhodes 2.0」を発表した。HTMLおよびRubyを利用してアプリケーションを開発できるMVCフレームワークで、AndroidやiPhone、Windows Mobileなどさまざまなモバイル向けプラットフォームに対応する。

 RhodesはRubyおよびHTMLなどのWeb開発スキルを利用して、複数のモバイルプラットフォーム向けにアプリケーションを開発できるMVCフレームワーク。AndroidやSymbian、iPhone/iPad、BlackBerry、Windows Mobileなど主要スマートフォンプラットフォームに対応、ネイティブに動くアプリケーションを構築できる。

 最新版ではメタデータフレームワークが加わり、バックエンドの業務システムとの連携が容易になった。このほか、HD音声・動画の双方向ストリーミング、ネイティブスタイリングライブラリなどが新機能として加わっている。同期も強化し、オフラインデータ同期サーバーの「RhoSync」を統合した。

 Rhodes 2.0ではライセンスがこれまでのGPL/商用のデュアルライセンスからMIT Licenseに変更され、同期サーバーの「RhoSync」に課金する形に変更された。パブリックベータ版は発表と同時に公開されており。正式版は今月中に公開の予定。

 なお、AppleはiPhone 4.0 SDKにてApple純正の開発環境以外を制限する規約変更を行っているが、Rhodesを開発するRhomobile側は「RhodesではObjective-Cのコードを生成し、Apple純正の開発環境を利用してコンパイルを行うため問題にはならないと信じている」とのコメントを公式ブログにて発表している。また、企業内向けアプリケーションなどiTunes Storeの審査が不要なアプリケーションについては問題なく利用できるため、仮に問題になったとしても少なくともエンタープライズ向けの分野に向けてはRhodesの提供を続けるとしている。

米Rhomobile
http://www.rhomobile.com/

Rhomobileの公式ブログ
http://rhomobile.com/2010/04/

「Rhodes 2.0」パブリックベータダウンロード
http://rhomobile.com/beta