プロトン、初心者向けに操作画面を刷新したバックアップソフト

 プロトン(二瓶孝二社長)は12月10日、米アクロニス社製のバックアップソフトの最新版「Acronis True Image 11 Home」を08年1月25日に発売すると発表した。価格は1万290円。同時にバージョンアップ版を5775円、アップグレード/乗換版を7140円、アカデミック版を7875円で販売するほか、ライセンス版も販売する。

電子メール・アーカイブの構築を急ぐ米国企業――「訴訟対策」にとどまらない多大なメリットに期待

 電子メールは、いまや単なるコミュニケーションの手段にとどまらず、企業にとって貴重なビジネス文書と化した感がある。それに伴い、それを保管し、検索するための技術が重要視されるようになってきた。そこで注目されるのが「動的アーカイブ」だ。本稿では、そんな新技術にもスポットを当てながら、電子メール・アーカイブの将来について考えてみたい。

重複除去によるバックアップ手法を最大限に活用する

 最近、カリフォルニアで大規模な森林火災が発生しているが、そうした地域に存在する何百というデータセンタやIT部門は大丈夫なのだろうかと思うのも無理はない。報道によれば2,100を超える建物が被害を受け、その中には多くの企業も含まれているという。大半のIT部門の災害対策プランには、耐火金庫内のテープにデータを毎晩保存する、定期的にサイト外のストレージ施設にデータを転送するといったバックアップ手法が含まれているが、ドキュメント、電子メールプログラム、メディアファイルから収集するデータの量が多いほどバックアップデータの冗長性も高くなる。バックアップ中に不要なデータまで保存していると、ストレージ空間と予算はたちまち枯渇してしまう。無駄なストレージ領域の消費を安心して減らし、コストを削減する方法はないのだろうか。まさにそれが重複除去(deduplication)だ。

Unison――ラップトップとPC間で使えるファイル同期ユーティリティ

 私の場合ラップトップを持ち歩いてその上で仕事をするのが通常のスタイルだが、デスクトップPCを使うこともあるので、必要に応じてこれら2つのマシンの間でファイル群の同期をしなければならない。こうした同期ツールとしては、過去にscprsyncなどの単純なコマンド形式ツールから、Krusaderといった異なるマシン間のディレクトリ同期に対応したユーティリティなどを試してみたことがある。そして最近使い出したのが、本稿で紹介するUnisonというユーティリティだ。

バックボーン、「NetVault Backup」のオプション製品、DB止めずにバックアップ

 バックボーン・ソフトウエア(大越大造代表取締役)は8月7日、データ保護ソフト「NetVault Backup」のオプション製品として、「Oracle APM v5.0」「Microsoft SQL Server APM v5.0」「MySQL APM v3.0」の3モデルを出荷開始すると発表した。「MySQL APM v3.0」は8月中の出荷で、ほか2モデルは同日に出荷を始めた。

Firefox拡張:FEBE―Firefox環境のバックアップとリストア

 Firefoxブラウザは、ユーザのブックマーク、閲覧履歴、フォームの入力履歴、ユーザ名/パスワードなどを保存しているだけでなく、様々な拡張やテーマも保存していることが多い。そのため別のコンピュータを使用したり、色々なディストリビューションを使ってみたりしているときには、ブラウザの環境を再現するのが複雑だったり時間がかかったりすることがある。しかしFEBE(Firefox Environment Backup Extension)を使えば、Firefoxが保存しているすべてのものプラスアルファをバックアップ及びリストアすることが可能になる。

rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ

 この2か月で私はあちこちに出かけた。その間、メインで使っているデスクトップコンピュータは眠ったままだった。もしrsyncを使いこなせていなかったら、きっと厄介なことになっていただろう。しかし、このユーティリティを定期的に使っていたおかげで、すでに私のデータ(とにかくその大部分)は別の場所にコピーされていつでも使える状態になっていた。rsyncの習得には少し時間がかかるが、いったん覚えてしまえば、ごく短いスクリプトを使ってバックアップのニーズのほとんどに対応できるようになるはずだ。

ネットワールドとファルコンストア、障害が発生した物理サーバを仮想マシン上に復旧するソリューション

 ネットワールドとファルコンストア・ジャパンは7月12日、物理サーバの障害発生時に、サーバを仮想環境上に復旧するソリューション「FalconStor CDP Virtual Appliance for VMware Infrastructure(以下 CDP forVMware Infrastructure)」の販売を開始した(出荷開始は8月中旬の予定)。