レッドハット、「JBoss Enterprise Middleware」製品群を発表――サポート体制を強化し、新たな販売パートナーも獲得

 レッドハット株式会社は5月23日、オープンソースの新ミドルウェア製品群「JBoss Enterprise Middleware」を発表した。米国Red Hatが昨年6月に買収したJBossの製品体系を整理したもの。基盤ソフトウェア3製品と開発フレームワーク4製品で構成され、6月中旬から順次出荷を開始する。

 JBoss Enterprise Middlewareを構成する製品は以下のとおり。

基盤ソフトウェア製品

  • アプリケーションサーバ「JBoss Enterprise Application Platform」(702,000円)
  • 企業ポータル開発基盤「JBoss Enterprise Application Platform for Portal」(1,404,000円)
  • SOAシステム基盤「JBoss Enterprise SOA Platform」(価格未定)

開発フレームワーク製品

  • O/Rマッパー「JBoss Hibernate」(234,000円)
  • ビジネスプロセスマネージャ「JBoss jBPM」(351,000円)
  • ビジネスルールエンジン「JBoss Rules」(702,000円)
  • JSF/EJB統合フレームワーク「JBoss Seam」(価格未定)

 各製品とも、Red Hat Enterprise Linuxと同じ年間契約のサブスクリプション形式で販売される。上記一覧のカッコ内は、いずれも4CPUソケットまでの最小構成価格(税別)。なお、製品ごとのサブスクリプションのほかに、全製品を利用できる開発者向けのサブスクリプションも用意される。開発者向けのサブスクリプションは、「Red Hat Developer Professional」(455,000円から)と「Red Hat Developer Enterprise」(3,900,000円から)の2種類で、前者はサポート要求に対する回答が2営業日以内、後者は4時間以内となる。

 また、レッドハットでは、新たに日本ユニシスと野村総合研究所とJBoss Enterprise Middlewareに関する販売パートナー契約を締結。各パートナーは、それぞれのSI案件でJBoss製品群を販売し、レッドハットがサポートサービスを提供する。なお、Red Hatによる買収以前からJBossとビジネスパートナー契約を結んでいたサイオステクノロジー、NEC、日本HPの3社も引き続きJBoss製品のサポートサービスを提供する。

 その一方で、レッドハットは社内のサポート体制も強化。今年3月に発足した国内のJBossサポート・チームを10名体制に増強。同チームは顧客およびパートナーに対してサポートを提供するほか、日本語マニュアルなどのドキュメント類の整備も行う。さらに、国内のサポート体制強化の一環としてサポートサイト「Customer Support Portal」を6月中旬に開設するという。

レッドハット
http://www.redhat.co.jp/