プラネックス、社内ネットワークを監視用サーバーするソリューション 2006年10月11日09:01 プラネックスコミュニケーションズ(久保田克昭社長)は、社内ネットワークをブラウザで監視するサーバー「監視万能for compliance」4製品を11月上旬に発売する。
NTTソフトウェア、メールの一括保存と検索が同時に可能なソリューション 2006年10月3日14:15 NTTソフトウェア(鈴木滋彦社長)は、独自のメール取得方式を使って電子メールの一括保存と検索が同時にできるメールアーカイブソリューション「SAVVY/ for NetDetector」を10月10日に発売する。
三井情報開発とMBSD、内部統制構築を支援する総合サービスを共同提供 2006年10月2日12:13 三井情報開発(増田潤逸社長)と三井物産セキュアディレクション(MBSD、野村一洋社長)は9月28日、共同で内部統制の構築支援サービスを開始すると発表した。
SAPジャパン、日本版SOX法を睨み新ユーザー会「J-SOX(GRC)部会」を発足 2006年9月19日14:51 SAPジャパン(ロバート・エンスリン社長)は9月14日、SAPジャパン・ユーザー・グループ(JSUG、都築正行会長)と新たにJ-SOX(GRC:ガバナンス、リスク、コンプライアンス管理)部会を発足すると発表した。
キヤノンシステム、「GUARDIANWALL」と「全文検索システム」をセットで 2006年9月7日09:02 キヤノンシステムソリューションズ(浅田和則社長)とNECソフト(池原憲二社長)は、9月1日から12月31日の期間限定で、企業向け電子メールフィルタリングソフト「GUARDIANWALL(ガーディアンウォール)」と、同ソフトのオプション「全文検索機能付き保存メール管理システム(全文検索システム)」のセット商品の販売を実施する。
日本HP、内部統制に必須のID監査・管理を自動化するソフト2製品 2006年8月31日14:30 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小田晋吾社長)は、企業の内部統制にかかわるID(アイデンティティ)の監査業務を自動化する管理ソフト「HP OpenView Select Audit 1.0」を9月1日に発売する。同時に、ユーザーIDやパスワード設定の自動化を実現するID管理ソフトの新版「HP OpenView Select Identity 4.01日本語版」を発売する。
BSP、ログ管理ツール「Loganizer」のサーバー機能を強化 2006年7月12日12:56 ビーエスピー(BSP、竹藤浩樹社長)は、ログ管理ツール「Loganizer(ロガナイザー)V3」を7月10日に発売した。
日立ソフト、内部統制整備の状況などを評価するベンチマーキングサービス 2006年7月11日12:56 日立ソフトウェアエンジニアリング(日立ソフト、小野功社長)は7月10日、内部統制の整備に着手する上場企業を対象に、内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench(ソックスベンチ)」の提供を開始した。作業期間は1か月からで、価格は200万円から。
テクマトリックス、企業DBシステムの監査対応ソリューション 2006年6月28日18:41 テクマトリックス(本社:東京都港区)は2006年6月28日、企業内データベースシステムのセキュリティを強化する監査対応ソリューション「DB内部監査スタートパック」を発表した。個人情報や財務情報などを取り扱うDBに対するアクセスを監視する。初期導入費用はエントリー版が198万円から(ハードウェア込み)。7月下旬から提供開始する。
野村ホールディングス、LinuxイベントでIT戦略を披露──「Linux+メインフレーム」で基幹システムを刷新 2006年6月5日15:00 今年5月31日からの3日間、東京ビックサイトで開催されたLinux/オープンソース・ソフトウェア(OSS)の総合イベント「LinuxWorld Expo/Tokyo」の最終日(6月3日)、野村ホールディングスのグループIT戦略部長、金澤亨氏が基調講演を行い、同社のIT(情報技術)戦略を披露した。野村ホールディングスでは、LinuxとIBMメインフレームによって基幹システムをの刷新を行ったが、金澤氏の講演では、その背後にある同社の戦略/方針が具体的に語られた。
日本HP、日本版SOX法の準備作業を支援するコンサルティングサービス 2006年5月31日12:30 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小田晋吾社長)は、国内企業のIT部門向けに、日本版SOX法への準備作業を支援するコンサルティングサービス「ITIL道場-SOX法対応シミュレーション・ワークショップ」を6月1日から開始する。2日間のサービス提供期間で、価格はおおよそ100万円から。
日本ユニシスとマイクロソフト、金融機関向けの「統制系」アーキテクチャー 2006年5月29日13:11 日本ユニシス(籾井勝人社長)とマイクロソフト(ダレン・ヒューストン社長)は、内部統制情報を一元管理する「統制系」アーキテクチャーを発表した。