GNOME Shellの使い方とFedora 16の標準アプリケーション紹介:最新Linuxディストリビューション、Fedora 16を使ってみよう[2] 5ページ

システムをGUIで設定できる設定ツール

 Fedora 16では、システムの設定や管理を行うツールが多数含まれている。これらはWindowsのコントロールパネルやMac OS Xの環境設定のように一か所にまとめられているわけではなく、ほかのアプリケーションと同じように表示されるためやや分かりにくい。頻繁に利用するものではないものの、もう少し分かりやすい分類が欲しいところだ。

 システムに関する設定は、基本的には「システム設定」で行う。また、それ以外については個別のアプリケーションという形で設定ツールが提供されている(図24、 表6)。

図24 システムの各種設定は「システム設定」で行える
図24 システムの各種設定は「システム設定」で行える
表6 システム関連の設定ツール
ツール名 説明
Desktop Sharing Preferences デスクトップ共有設定ツール
system-config-date 日付や時刻の設定を行うツール
システム設定 システムの各種設定を行うツール
ヘルプ 各種ヘルプを表示する
ユーザーとグループ ユーザーおよびグループの設定管理ツール
メッセージングとVoIPのアカウントアシスタント インスタントメッセンジャー(IM)やVoIPの設定を行うツール
リリースノート Fedora 16のリリースノートを表示する
自動バグ報告ツール(ABRT) ソフトウェアやシステムに関する問題の表示とバグレポート送信を行うツール
認証 ユーザーアカウント認証関連の設定ツール
入力メソッドのセレクタ 入力メソッドの設定ツール

 また、ソフトウェアの管理については「ソフトウェアの追加/削除」で行う。インストールされているソフトウェアのアップデートは「ソフトウェアの更新」で行える(表7)。

表7 ソフトウェアやその更新関連の設定ツール
ツール名 説明
Software Settings ソフトウェアアップデートに関する設定を行うツール
ソフトウェアの更新 ソフトウェアの更新チェックおよびアップデートを行う
ソフトウェアの追加/削除 ソフトウェアの追加・削除を行う

 ディスク/ネットワークなどハードウェア関連については、それぞれ独自の設定ツールが用意されている(表7)。

表7 ディスク/ネットワークなどハードウェア関連の設定ツール
ツール名 説明
システム・モニター システム情報やプロセス、リソースなどの情報を表示
ディスク・ユーティリティ 接続されているハードディスクやドライブの情報の確認や各種操作を行う
ディスク使用量の解析 ハードディスクの利用状況を表示するツール
ネットワーク接続 ネットワーク関連の設定ツール
印刷 プリンタの設定および印刷ジョブの管理を行うツール
電源使用率の統計 ノートPCなどのバッテリ状況を表示/確認できるツール

 これらのツールでディスクのフォーマットを行ったり、ネットワークの設定などが可能だ(図25~27)。

図25 「ディスク・ユーティリティ」ではディスクに関する情報をチェックできる
図25 「ディスク・ユーティリティ」ではディスクに関する情報をチェックできる
図26 「ディスク使用量の解析」では、グラフィカルにディスクの使用状況を確認できる
図26 「ディスク使用量の解析」では、グラフィカルにディスクの使用状況を確認できる
図27 「システム・モニター」ではシステムの各種状況を確認できる
図27 「システム・モニター」ではシステムの各種状況を確認できる

 セキュリティ関連の設定ツールは多くはないが、それぞれ重要な設定項目だ(表8)。また、セキュリティ機構であるSELinux関連のトラブル解決を支援する「SELinuxトラブルシューター」も用意されている。

表8 セキュリティ関連の設定ツール
ツール名 説明
Password and Keys パスワード/暗号鍵管理ツール
SELinuxトラブルシューター SELinux関連エラーの表示と解決方法の提示
ファイアウォール ファイアウォールの設定ツール

 <<第3回に続く>>